2009年01月09日
道内屈指のモータースポーツ誌「オートワン」にて、
2月号はランエボ特集??
TISレコードのあのエボなどなど、内容盛りだくさん??
キタオフィス3号機も登場するかも????
1月25日、道内書店、コンビニで!!
Posted at 2009/01/09 21:34:03 | |
トラックバック(1) |
ガレージニュース | クルマ
2009年01月08日
名前が怖いパーツですね!笑
ジョットポンプキラー
名前はともかく、高容量のポンプを使う場合は必須!?
はぁ~~交換する元気が無い!爆
Posted at 2009/01/08 14:09:57 | |
トラックバック(0) |
ガレージニュース | クルマ
2009年01月07日
タービンを社外品にするにあたり、オイルラインも純正が使えなくなります!
通常はキットについていたり、アダプターだけ別に販売してたりしますが、
正直そのまま使う気になりません!笑
段つきもそうですが、ラインが細いですね・・・・
このまま使うと、特にタービンからの戻り配管が狭く、
高負荷時にオイルを拭きやすくなるような気がしてなりません!
そこで可能な限り穴径をタービン側に合せて拡大し、
出口がテーパー状に加工してみました!
小細工ですが、やらないよりは気づいた段階でやったほうが良い?
Posted at 2009/01/07 11:16:26 | |
トラックバック(0) |
ガレージニュース | クルマ
2009年01月06日
いよいよ始まりました!
4号機化作業!フォ~~~
これから徐々にアップしていきます!
完成は2009年夏の予定!
Posted at 2009/01/06 00:13:02 | |
トラックバック(0) |
ガレージニュース | クルマ
2009年01月03日
今までノーマルエンジン&ノーマルタービンで煮詰めてきたマシン!
来期はついにその封印が解かれそうです!?
ノーマルパッケージでシャシ性能の向上だけでは、クラブマンコースの限界は
26秒後半と感じています!
それでもスリックタイヤを履くスーパー耐久のエボでも
そのタイムには入ってません・・・・・
それだけ逝っちゃってるタイムなのですね!汗
今期の3号機の27秒411・・・・・・
確かに煮詰めればまだいけるんですが、26秒となるともはや車の安定感を
旋回中に確保できないと思います!笑
そこでACDの移植や、そもそもCT系のボディーに箱替を検討しますが、
結構たくさんの諭吉さんが飛んでいくことが間違いなく、
それでいて狙えるタイムアップは約1秒!
それなら今ある補機を使える範囲でタービン変更の方が、
断然にコスト安で狙えるタイムも大幅?にアップしてきます!
タービンはすでにOH済みの25Gがスタンバイしておりますが、
あとはコンロッドとピストンの強化と、燃料ポンプ・・・・
それらを組み込んで、配管等の準備まで出来たら、
あとは久々に某店にセッティングを外注します!笑
って言いながら、まだまだ全くの手付かずですが~~~~~~合掌
Posted at 2009/01/03 21:33:33 | |
トラックバック(0) |
ガレージニュース | クルマ