• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キタキタのブログ一覧

2007年12月16日 イイね!

企み失敗!ビバ・タービン交換

企み失敗!ビバ・タービン交換









しようかな~っと模索してましたが、やっぱり現状は無理との結論!笑

こんなこと考えてたのは、中古でH断面コンロッドと
鍛造ピストンが入ってるらしいエンジンが転がっていたからです!

こいつを格安で手に入れたとしても、タービンキットにインジェクター
それとポンプもちょっと厳しい・・・・汗

エンジン以外の補機類の概算が最低50万円ほど・・・・
それに、登録抹消してしまったので自走の現車合わせが出来ない!笑

流石にこれだけ補機類が変わったら実走なしでは無理です!
シャシダイ貸してくれるところなんか無いしなぁ~~~爆

それと、もしタービン交換したとしてもファイナル変更は必要・・・
ヘッドに手を入れれば8000レブのエンジンを作っても良いですが、
そうなると更に15万円上乗せ・・・・汗

はっきり言ってコストパフォーマンス性が低すぎる

7000レブで使うならファイナル変更・・・・

結局これも同じだな・・・・



んで、仮にタービン交換できたとしても、
今度はミッションやデフがそしてクラッチが
そろそろ壊れる時期なのはわかっているので、
トドメさしてシーズン終了!爆


いろいろ妄想してましたが、やはりパワー系はノーマルが一番
外見ノーマル風・エンジン500馬力のエボって結構居たりしますが、
むしろ外見レーシングカー、パワー380馬力のマシンの方が、
コスト半分だったりして・・・・・


タイム的にはどっちもラップは変わらないのよね~~~

単純にコーナーで詰めるか直線で詰めるかの違いですから・・・・

確かに脚もフルチューンのマシンにパワーを与えてやれば、
面白いマシンになるんですけど、制作費と維持費が一気に上がってしまう!

脚にお金かけるか、エンジンにお金かけるか・・・・・
コスト対タイムはほとんど同じような気がしますね~~

500馬力出せるなら、ノーマルのタイヤと脚で、
Sタイヤ仕様と同じタイム出るような気もしますが、
それは全然面白くないマシンだと思ってしまいますし・・・・


そういうわけで、来期の方針もノーマルタービン!!!!!!!


今年は惜しいところまで行きながら、クラブマンコースの
ノーマルタービンのレコードまでコンマ3秒ほど届きませんでしたからね!

来期は軽量化と新タイヤA050の投入・・・・
合わせて各部セッティングの見直しでレコード狙っていきますか!!
Posted at 2007/12/16 00:51:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージニュース | クルマ

プロフィール

「キタオフィス活動再開!2010秋・4号機本格投入予定」
何シテル?   05/06 22:55
小規模ガレージにてエボのオリジナルパーツの製作、 メンテやチューンをメインに活動運営しております! 要望があればどんな車種でも研究します! 足回り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23 24 2526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

RSオガワ 
カテゴリ:レース
2007/03/08 21:30:02
 
スーパー耐久 
カテゴリ:レース
2007/03/06 22:34:51
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
目指せノーマルタービン世界一!!!!!!!! ホームコースの十勝インターナショナルスピー ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation