• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キタキタのブログ一覧

2006年12月26日 イイね!

休憩日・・・・・・

ちょっとハードなのでブログ休憩日です!笑

って言いながらも作業は進んでいます・・・・・汗
Posted at 2006/12/26 22:47:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月25日 イイね!

これカッコいい!!

これカッコいい!!









これどうです??
ちょっと良い絵だったのでアップしてみました!

コース脇のタンポポ?の黄色にTMEの赤!
ドライバーの表情が見えそうで見えない微妙な光加減・・・・

写真って良いですね~~~笑

画像はオーナー様の許可取ってません・・・すみません
Posted at 2006/12/25 22:39:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2006年12月24日 イイね!

キタエボ07スペック!

キタエボ07スペック!









大まかですが、スペック概要が見えてきました!

エンジン:基本06スペック継承 バルタイ小変更
サスペンション:減衰03スペック継承OH NOエボ化 旧プロ仕様
ボディー:スポット剥がれ修正&プチスポット増し
インテリア:メーター機種変更および設置方法変更
エクステリア:基本06スペック継承(カナード及びライト形状変更)
電子パーツ:ブーストコントローラー:HKS→ブリッツに変更

来期は前半および最悪シーズン走行させなくても、現行の不具合箇所や
消耗部分を可能な限りリフレッシュさせる予定です!

すでに旧式のエボですが、これからも長く乗っていきたいので、
しっかりOHしてあげる予定~~~~★
Posted at 2006/12/24 13:54:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | デモカー | クルマ
2006年12月23日 イイね!

レースはサーカスだ!

モータースポーツはサーカスと一緒だと僕は思っています。

もちろん趣味でやる人も、プロとしてレースをやる方も、
もっともっと周りにアピールしてモータースポーツって楽しい!
カッコいいから自分もやってみたい!
そう思わせてあげないといけないといずれは衰退してしまいます。

ここだけの話、TISはそういう観点が本州のサーキットと違い
欠けていたんだと思います。

向こうのサーキットは、ほとんどのコーナーを徒歩で行け、フェンス越しの間近で
走ってるマシンを見ることが出来るようにコースや設備が配慮されているのが
感心してしまいます!

コーナーを限界で突っ込んでくるドライバーの表情・・・・・・
限界付近のタイヤをコントロールするステア操作・・・・・
全て見れます!!

コース上の小石がバチバチフェンスに飛んできて、見ているほうも嫌がおうにも
興奮してしまうという、まさにサーカスと同じ興奮なんです!
それがTISだとどうでしょう・・・・・

走る立場の人間からすると、フラットで設備も整い非常に楽しいコースですが、
観客の立場なら全国ワースト1?のつまらないコースです!汗

せいぜい、長い1キロのメインストレートを滑走するマシンをみる位でしょうか?
これではコース上でどんなスリリングな事が行われているのか伝わりません!
いわゆる演出不足です・・・・・・・

こんなことでは、新たにモータースポーツを始めてみよう!
自分でサーキットを走ってみよう!
開催レースを見に行ってみよう!
そういう若者や、モータースポーツファンが来てくれるわけないのです!!!

個人的にTISは大好きです!

だから上記は厳しい意見かもしれませんが、一人のモータースポーツファン?
として、そして走る側の人間として言わずにはおれませんでした・・・・・・・・

今後、どのような展開になるかわかりませんが、北海道のサーキットファンの
方々、車好きな方々、一致団結して北海道のサーキットを盛り上げて
行きましょう!
Posted at 2006/12/23 14:39:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2006年12月23日 イイね!

TIS売却交渉・・・・

十勝モーターパークは今年3月、帯広建設会館で開いた株主総会で、
国際サーキット場「十勝インターナショナルスピードウェイ」の売却に向け、
東京のM&A(合併・買収)サポート会社と業務委託契約を結んでいることを
明らかにしました。

早ければ8月までに結論が出る予定でしたが、売却が成立しない場合でも
「今年中に会社を整理する可能性もある」ことも示唆しました。
赤字経営が続いていることから、同社では昨年の総会で、同施設の売却を承認。

委託契約しているのは、米国の大手会計事務所系の会社でM&Aのサポートで
債権評価などを業務としています。
モーターパーク側では売却のための条件整備について同社と詰めておりましたが
未だ売却先は決定せず、年内解散とならざるを得ない状況のようです。

監査報告では昨年に続き「存続の可否を再度早急に決断する必要がある」との
意見が付記されており、売却交渉とは別に「解散するしかない」(植村社長)
との意向で固まりつつあるようです。

S耐関係者に探りを入れてみましたが、
「とりあえず来期は大丈夫だべ~」との返答です!笑
十勝24時間レースは準国際格式で開催申請されているので、
既に申請内容は公表されています。
これをネタになんとかコース存続できれば良いと願うしかありません!
Posted at 2006/12/23 14:06:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「キタオフィス活動再開!2010秋・4号機本格投入予定」
何シテル?   05/06 22:55
小規模ガレージにてエボのオリジナルパーツの製作、 メンテやチューンをメインに活動運営しております! 要望があればどんな車種でも研究します! 足回り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

リンク・クリップ

RSオガワ 
カテゴリ:レース
2007/03/08 21:30:02
 
スーパー耐久 
カテゴリ:レース
2007/03/06 22:34:51
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
目指せノーマルタービン世界一!!!!!!!! ホームコースの十勝インターナショナルスピー ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation