• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キタキタのブログ一覧

2007年10月21日 イイね!

3耐断念!涙

3耐断念!涙








11月4日の3耐スプリントの参戦の予定でしたが、
昨日の金カップ走行で5年落ちのタイヤまで使い切ってしまいました・・・・

今年は来月24日の走行が最大メイン?となるので、
3耐は断念せざるを得ません・・・・

あと一度のアタックがいい所でしょうか・・・
それでも「ありがとう走行会」兼、オフィス合宿はこのタイヤで行いますが!笑

来期は久々にニュータイヤを導入してリベンジですね★
Posted at 2007/10/21 18:06:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2007年・レース/イベント | クルマ
2007年10月20日 イイね!

金賞杯・決勝ラウンド優勝!

金賞杯・決勝ラウンド優勝!









心配された雨は朝にはあがり、コースもドライで走れました!

まぁ~いろいろあった金賞杯ですが、そのいろいろは他の所で・・・笑


んで~内容はと言いますと、とりあえず優勝!爆
だって同クラスの方はみんな雨だから嫌なのか棄権なんですもん・・・汗

ただ~タナボタで優勝するのもシャクなので、
2号機のドライ路面初のシェイクダウンもかねて、それなりに走りました!

Jrコースは、前クラスの走行で僕の?レコードラインの2箇所に
砂利や泥をまかれ、1号機のタイムは越えられず・・・・涙

公式タイムは51秒306


しかし、このやるせない気持ちで午後のクラブマンコースに・・・・
計測一回目で1分29秒9・・・・・・

この時点で1号機のコンマ4秒落ちですので、
初ドライ路面のシェイクダウンとしては上出来ですが、
連れてきたメカをフルに使い、短い時間でセッティング変更・・・・

計測2回目で出たタイムは・・・・・・

1分28秒796!

1号機の記録は2年前とはいえ、エンジンもタービンも同じ・・・笑
大幅に違うのは脚の仕様だけ!

しかし、ノーマルタービンでこのタイムを出すには、
コーナーで脳みそずれますね!爆
Posted at 2007/10/20 21:28:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2007年・レース/イベント | クルマ
2007年10月19日 イイね!

普段の行いが・・・・

普段の行いが・・・・








もう今週何回天気予報を見たことでしょう!笑

土曜日は終日雨みたいです・・・・・


あ~普段の行いが良いのになぜ??爆

それともウエットで走らせろと天が言っているのか・・・・


もしウエットなら土曜日は時間もあるし現地でセットアップ変えます!


はい!いつもは面倒というか、順位の変動がないなら、
そのままドライセットで走りますが、今回はやることはやりますから!

しかし、雨の中を何秒で走ったら速いって言われるのでしょうか?笑
ドライのタイムなら基準がありますが、ウエットだと誰も気にしていないような?

雨で速いマシンはドライでも速いのは間違いないんですけど、
意外と難しいものです・・・・・
ドライだけ速いマシンなら簡単とは言いませんけど、作りやすい?笑

え~うちはどちらかというと、ドライだけ速いマシンです!核爆

でもドライもウエットも両刀使いとなると、
ハードだけど突っ張らない動く脚でなければ!
これってスプリントと耐久でも同じだと思ってます!

スプリントだけ速いマシンを作るのは簡単でも、
ハイペースで周回できるマシンにするには
脚のセットアップが変わってきますし・・・・

コンマ5秒ラップが速いけど、
タイヤとブレーキが5周で垂れるなら考えますよね?笑

コンマ5秒遅いけど、何周走っても垂れないマシン(特にタイヤ)を
作るのは相当な努力がいるのです・・・・・
2号機ではそういう路線でマシンを仕上げていこうと思ってます★

ってなわけで、ドライ用とウエット用の2種類の
セッティングシート作成します!
怪しい数値と文字が書いてあるので、他人には見せれませんが・・・・爆
Posted at 2007/10/19 10:21:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージニュース | クルマ
2007年10月18日 イイね!

ドリフト大会に転向!?

ドリフト大会に転向!?









24勤務をこなしたら、いよいよ2号機に付きっ切りです★

しかし天気はまたまた雨みたい~~~

あのタイヤで雨だと、死ににいくようなものです・・・・笑

まぁ~その場合はドリフト大会に転向します!爆
Posted at 2007/10/18 00:15:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージニュース | クルマ
2007年10月17日 イイね!

愛用品・パワーFC

愛用品・パワーFC








これだけ出来て機器代金6万は安い?

あ!ポン付けはノーマルより遅いですけど・・・・笑


(モニタ項目)
●インジェクタ開弁率
●点火時期
●エアフローセンサ電圧
●エンジン回転数
●車速
●吸気圧
●ノッキングレベル
●水温
●吸気温
●バッテリ電圧


(セッティング項目)
●点火時期マップ
●燃料補正マップ
●エアフロー信号の空気流量補正
●インジェクタ噴射時間補正
●過給圧設定
●加速増量補正
●テスト補正
●始動時燃料噴射時間
●水温補正
●回転設定


FCコマンダーを、パワーFCに接続することにより、
エンジン制御状態の表示やセッティングの変更を行うことができます。
操作は、基本メニューを核とする3つのモードから選択して行います。

モニターモード
エンジン制御状態をモニターするモードです。

1 Channel
2 Channel
4 Channel
8 Channel
Map Tracer

セッティングモード
ユーザー任意にセッティングを行うモードです。

Ign Map
Inj Map
Air Flow
Injector
Boost
Acceler.
Ign/Inj
Cranking
Wtr Temp
Rev/Idle

その他のモード
オリジナル機能の設定、入出力の確認などを行うモードです。

Prog. Version
Sensor/SW check
Function select
LCD/LED adjust
All Data Init.
基本メニュー
FCコマンダーの操作の基本となる
メニューで、3つのモードから選択
します。
モニターモード
セッティングモード
その他のモード
monitor
setting
etc.
Posted at 2007/10/17 20:30:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージニュース | クルマ

プロフィール

「キタオフィス活動再開!2010秋・4号機本格投入予定」
何シテル?   05/06 22:55
小規模ガレージにてエボのオリジナルパーツの製作、 メンテやチューンをメインに活動運営しております! 要望があればどんな車種でも研究します! 足回り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RSオガワ 
カテゴリ:レース
2007/03/08 21:30:02
 
スーパー耐久 
カテゴリ:レース
2007/03/06 22:34:51
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
目指せノーマルタービン世界一!!!!!!!! ホームコースの十勝インターナショナルスピー ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation