• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLの愛車 [マツダ ロードスターRF]

整備手帳

作業日:2024年9月24日

サイド・ウィンカー の LED&スモーク化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
 ロードスターのフェンダー部分にある純正ウィンカーは、ご覧のように白色透明レンズ。中に仕込まれたオレンジ球が光る仕組みだ。

 ボディ・カラーがダークメタリックだけに、ここだけが白く浮いて見える。
 交換してやろう。

 シーケンシャル(流れるやつね)だと車検が通らないらしい。全面点灯を選んだよ。
2
 フロントタイヤハウスの後ろ半分、4個のクリップを外して手を突っ込めば、ウィンカーの後ろ側に手が届く。
 後ろ側のツメを押すようにすれば、ポコッと外れる。
3
 さて…ここからが難関っちゃぁ難関。

 写真中の丸印部分を、尖った物か何かで引っ張り上げると、ウィンカー・ユニットが外れる。
 
 無理して断線などしないように注意。
4
 交換するスモーク・レンズを接続し、ボディにはめ込めば作業完了。

 光具合は動画を参照。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ユピテル Super Cat LS2100 取付

難易度:

エンジンチェックランプ等点灯(3回目)⇒ハーネス全交換

難易度:

PORMIDO PRD8XC 取付

難易度: ★★

バック信号取り出し

難易度:

アイドリングストップスイッチ取り外し ⇒ 中止

難易度:

ドラレコ取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア スマート・キー電池交換 & 水洗い https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/2005005/8325393/note.aspx
何シテル?   08/09 17:34
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation