• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月04日

裏山「金甲山」

裏山「金甲山」 本日は依存症の超地元、フッダー写真にも登場する「金甲山」をご紹介。

岡山県南児島半島の最高峰で標高は約400m。瀬戸内海国立公園にも含まれ、南の瀬戸内海、北の岡山平野を一望出来るなかなか眺めのイイお山なんです。

が、現在の状況は少々お粗末。かつては路線バスの運行もあり山頂にはレストハウスなどもあったのですが、今やそのレストハウスも廃墟と化し寂びれた雰囲気を醸し出しています。

またココは岡山の走り屋のメッカでもありまして、週末の深夜に暴走行為を繰り返す輩が多数出没し、その騒音は3kmも離れた我が家でも聞こえます。彼らの集合場所は山のふもとにあるローソンで、仕事帰りに立ち寄ると如何にもソレ風のマシンが店の駐車場で仲間の到着を待っていたりするんです。

運悪く彼らの隣に車を停めてしまうと、自分の車のせいもありますがやたらと視線を感じます。内心『死ねばいいのに』と思っているので視線を合わせることも無く、発進時にエンストさせて笑われないように少々アクセルを吹かし爆音をたてながら逃げるように家路を目指しています^^。


とか言いながら、ドライブ帰りの夕方、お天気が良くてイイ見晴らしが期待できそうだとついつい登ってしまうのはどうしてなんでしょうか^^。
ブログ一覧 | 地元紹介 | 日記
Posted at 2008/10/05 00:15:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実は、、、
スーパーだいちさん

初霜・初氷に関する情報提供の見直し ...
どんみみさん

ありがとうございます!
shinD5さん

殺虫剤?
V-テッ君♂さん

爽快なTバールーフ
バーバンさん

最近、この手の車によく会う。
ベイサさん

この記事へのコメント

2008年10月5日 1:51
願望!他の弊害が出る予感
一斉検挙くらいで許してあげてねw
コメントへの返答
2008年10月5日 6:25
たまに一斉検挙やってるみたいで一時ほどの活況は無いみたいですが、動画でも時々見えるガードレールの曲がり具合からして懲りない奴らは今だ健在。

とか言いながら、山頂で二回も職務質問を受けたことがあるのは内緒の話だ、ハハハ^^。
2008年10月5日 5:01
実家をでてるとき、家の真裏のローソンが暴走族の溜まり場になってて、それが理由で閉店してしまいました。歩いて10秒くらいのところで大変便利だったのに腹立たしい。死ねばいいのにボケーっとした顔あ、メッセージ送りましたので一読お願いします。
コメントへの返答
2008年10月5日 6:19
了解。
昨日の帰りは星が見えたんで持ちそうな予感がしたんだけど、さっき起きたら小雨が降ってるよ~。


さ~て、今日一日どうして過ごそうか・・・。
2008年10月5日 6:27
おはようございます。
いつも素晴らしい動画、楽しく拝見しています。
私も、最近動画を始めましたがYou Tubeにアップロードした段階で画質が落ちませんか?(私のデジカメが古く最初から余り良くないのでかもしれません)
コメントへの返答
2008年10月5日 6:52
おはようございます、動画にはまって以来、フォトギャラを蔑ろにしている依存症です^^。

たぶん画質が落ちる問題はアップロードする動画ファイル(.wmpとか.avi)が原因なんだと思います。
You Tubeにアップされているミュージック・ビデオの中には実に綺麗な動画がありますよね。コマ数の関係もあるのでしょうが、あまり画質の劣化を感じさせません。

とら。さんのブログで拝見したのですが、You Tubeは.mp4などのファイルと相性がいいらしく、デジカメから.aviファイルで直接アップ、もしくはウィンドウズ・ムービーメイカーで編集して.wmpファイルでアップすると、アップそのももに時間もかかり画質も落ちるような気がします。市販の動画編集ソフトでトライしてみる手もありますね。

因みに私のデジカメは800万画素で動画の撮影サイズは640×480の1秒30コマ。本格的なビデオカメラの動画だとマシになるのかな???
2008年10月5日 19:54
こんばんは~

早速動画拝見させて頂きました!!
天気も良くオープン日和でさぞ気持ち良かったのでは(*^^)v
峠道も走りやすそうな感じで良いですね~

頂上からの瀬戸内海を一望出来るのは最高ですね(^_^)v
コメントへの返答
2008年10月5日 20:18
こんばんは。
ブログ写真・動画共に9月22日福山遠征の時のものです。この日のようにドライブ帰りにお天気がいいと、ツイツイ余計な山登りをしてしまいます^^。
実際のところ動画に写っている辺りはマシなほうで、落石は無いにしても草ボーボ-で道幅は狭くなっているところが多いです。

コレぐらいの標高が一望するにはベストだと思います、草木ボーボ-を何とかしてくれればもっといいんですけど・・・。

2008年10月5日 20:43
キンコーザンって、400メートルもあったんですね!

走り屋サン稼業をやった事ない、流鏑馬としては、未知の領域です・・・
コメントへの返答
2008年10月5日 21:45
地元を疎かにしている流鏑馬さんらしい発言だ^^。未知の領域ということは、ひょっとして一度も登ったことが無いのかな?

自宅からは10分少々で行けるので、お出かけしない日はよく登りに行きます^^。
2008年10月5日 22:02
登ったことは数度ありますよ~ただ、目をサンカクにして登った事が無いだけです(^_^)v

フモトのロー○ンに、ソレらしき車を発見して『お~おぅ、まだオルオル』とも思ってますよん♪
コメントへの返答
2008年10月5日 22:24
失礼しました。

あそこのローソンは走り屋以外にもVIPカーもたむろするんです。ただ、走り屋と決定的に違い、皆さん若いです^^。
2008年10月7日 7:02
はじめまして。度々お邪魔しています。

県北程ではないですが、南部も走ると気持ちいいところありますね。
特に海が見えるのがいいです。

金甲山がなつかしく、コメントしました。
コメントへの返答
2008年10月8日 7:57
どうもです。

会社の駐車場でロドを見かけるという事は、ご自宅はうちの営業所の管轄内ですね~。納車されたらすぐに同僚からの情報で、お住まいとお名前もバレちゃうかもしれないですよ~^^。

正直なところ広島県と比べると快適なシーサイド・ドライブ・ルートは少々少ないかな。まあ、毎日通ってるから感覚が麻痺しているせいもありますが^^。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation