• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月27日

マフラー交換その後

マフラー交換その後 車検を通す為に純正マフラーに戻して良かった事。

①静かになって快適!

②無闇やたらと回さなくなり燃費もアップ

そして・・・・



③エンストしなくなりました^^。

以前のブログでMT乗りとしては非常に恥ずかしい告白をした依存症ですが、純正に戻してからはほとんどエンストすることもなくなり非常に乗りやすい車になりました。たぶん再びアレに戻す事はないでしょう!

それでは使用前使用後の模様を動画でご確認下さいませ。

使用前、インテグラル神戸 Jet's N-ZERO スペックマフラー

使用後、純正マフラー





アレッ、音量たいして変わんないぞ~^^
ブログ一覧 | ロドスタ | 日記
Posted at 2008/12/27 17:04:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

盆踊り前夜躍るは仮面女子
CSDJPさん

横綱審議委員会
avot-kunさん

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2008年12月27日 20:14
こんばんは~

インテグラル神戸 Jet's N-ZERO スペックマフラーの方が低音域が
大きいですね。
もう装着されないのですか?
残念です^_^;

コメントへの返答
2008年12月28日 23:18
こんばんは。
インテグラル神戸さんで装着してもらった帰り道からエンストは始まり、謳い文句とは裏腹に結構響く低音域が気になっていました。

純正マフラーも劣化してくると乾いたサウンドを奏でるようで、個人的には嫌いじゃないのでこのままいきそうですね。
2008年12月27日 20:17
純正マフラーもイイ音してますよね~。^^
テールをピカッピカッに磨くと上品な高級感あるマフラーに変身しますよ!頑張って!
コメントへの返答
2008年12月28日 23:22
少々ガサツな音ですけど結構イイ音してるでしょう^^。

ピカールでしょ!
ドライブなら平気で何時間もこなせるんですけど、車の手入れとなると(ポリポリ^^)。
2008年12月27日 20:52
さて、次はドコのをイキますか~♪

純正もイイ音ですね~しばらくは大丈夫ですね、、、しばらくは(^<^)
コメントへの返答
2008年12月28日 23:29
>しばらくは(^<^)
そうなんですよ!70,000km近く走ってこの音ですから、次の車検までもつのかどうか不安になってきました。
とりあえず、優先順位的に最後の方なのでしばらくはコレでいきます。
2008年12月27日 22:09
ぜひ一度、生で音を聴かせていただきたいと思っていただけに、少々残念です。
そうそう、今度オーデューラからシングル出しのが出るみたいですよ。
コメントへの返答
2008年12月29日 19:47
それは残念!あと数日車検を遅らせときゃよかったですね~。

>オーデューラからシングル出し
新しい『ロード&スター』で見ました。チタンで2.5kgだって(驚)。

保安基準適合らしいけど、見た感じ直ぐに不適合になりそうな予感が^^。
2008年12月27日 22:10
自分もインテグラル神戸だけど、めちゃトルクフルで、サード発進も出来るのになあ。
コメントへの返答
2008年12月29日 19:48
>サード発進
どういうシチュエイションで実行に移すのか非常に気になる^^。
2008年12月27日 23:24
純正マフラーも、車検ギリギリの音量に設定してあったような??

違ったらスミマセン。
コメントへの返答
2008年12月29日 19:40
車検ギリギリとまではいかなくても、今時の車としては大き目の音量で造られたようです。ロド雑誌に載っていた若手開発グループの座談会でもその話は出ていますよ。

と、ここで気になることが・・・。
今日仕事から帰ってみたら、お友達が一人減っていました。誰かと思ったら○.さんじゃないですか!どうしちゃったのかな~?
2008年12月28日 7:04
純正は、官能をくすぐる部分がないですね。そのかわりしっかり必要な機能をもたせてあるんじゃないかな。個人的には純正がいいように思います。
コメントへの返答
2008年12月29日 19:56
レガシー、シルヴィア、スカイライン等のターボ車を低速の街乗りで「ボボーッ」って言わしてる車、よく見かけるでしょ!
もともと低音が響くマフラーはあまり好きじゃないし、純正のほうがカラッとした音色なので、見た目はグッと我慢してこいつでしばらく走ってみます。
2009年1月6日 21:15
初めまして(^_^)
みャアと申します(^_^)
よろしくおねがいします(^_^)
私のはHKSのエキマニ仕様なんですが、
11月の車検時に純正マフラーにした(納車時はマツスピでした)
ら、乗りやすいは音もいいわでそのまま純正マフラー使ってます(^_^)
出口はノプロで太いのを加工溶接してもらいました(^_^)
そのままでも十分満足だったんですが、
ノプロで加工した純正センターパイプに替えたら通常静かですが回すとフェラーリみたいな音が鳴るんでセンターパイプも純正改にしました(^_^)
隔壁タイプのNCの純正マフラーと、同形のマツスピマフラーは、マフラー手前を工夫すると素晴らしい音を奏でる素晴らしいマフラーだと思います(^_^)
コメントへの返答
2009年1月7日 22:51
(PC立ち上げに2時間もかかった、ヤバイ・・・)

初めまして、返信遅くなって申し訳ないです。純正に物足りなくなり気まぐれでマフラーを換えたんですが、一年もたずに車検不可となり、純正に戻したら意外や意外!!そこそこの音量と扱いやすさにもう当分気変わりはしないと思います。

ところでパーツレビュー、スゴイですね。私もこんなに走らなければ負けないぐらい色々弄れたんだけど^^。




プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation