• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月16日

日生のカキおこ

日生のカキおこ 日生(ひなせ)言えばカキおこ(のみ焼き)、カキおこ言えば「タマちゃん」ということで、本日は昼食だけの為に日生まで行って参りました。

ご存じない方もおられるでしょうが岡山県は広島・宮城に続く全国三位の生産量を誇り、なかでも日生地区はその本場。海沿いにはカキいかだが至る所に浮かんでおりまして、依存症の好きなドライブルート国道250号にある漁港なんです。

とは申しましても、ドライブに夢中な依存症は過去一度しかカキおこを食べたことがありません。そこで三連休の最後を飾ってもらおうと、お腹が空き始めた10時半に出発。

12時前に到着

店のすぐそばに7~8台分の駐車場がありますが、土日祝日は停めることはほとんど不可。道路向かいにある赤穂線の駅前に停める人が多いようです。

コレが「タマちゃん」。

今日はお昼時でも空いていたので待ち時間ゼロでしたけど、日曜日などは相当待たされます。こういう時のためでしょうか、受付表に携帯番号を書く欄があり車の中で待機することも出来るようです。

私は一人で行ってますので合席となる鉄板テーブルへ。

向かいの中年夫婦は名古屋から来られたそうです。

目の前ではおばちゃん一人が調理中

カキソバ焼き1000円かな?

遂に来ました!!

私が注文したのはカキオコ豚の丞、1500円なり。単品一人前のメニューでは最も高いヤツです。プリプリのカキがたっぷり入っていましてお味はまずまず。ちょっと油っぽかったのがアレかな?


店内には有名人のサインが飾ってるんですけど、コレは明らかに来店していません。

何故なら「タマちゃんへ」の文字が隣に飾ってある金本の文字と一緒でしたから^^。

今日でお休み週間も終わり明日からは通常の業務に戻ります。次の交番も相変わらずの土日出勤が続き、かなり「カチン!」とき来ていますが、来月頭の三連休で一発かませたらな~、なんて思っています。

それでは皆さんお元気で~。

ブログ一覧 | 地元紹介 | 日記
Posted at 2009/01/16 18:44:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

24 Season1(日本海侵攻) From [ きままに下道ドライブ ] 2009年2月14日 02:34
実況中継を流していましたが、無事に帰還しました。疲れた~ 今回の旅の発端は、土曜昼下がりの起床から始まったのでした いつものように爆睡から目覚め定例のPCチェックをしていると、いつも蟹プ ...
ブログ人気記事

出来る事は、自分でやっていくSty ...
tompumpkinheadさん

100万円ちょっとなアウディAud ...
ひで777 B5さん

あっ! ( ๑"・・)ヤバイ...
まこっちゃん◎さん

足裏いてーよ‼️💢
天の川の天使さん

山活⑧
.ξさん

かみさんと札幌ガスト
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2009年1月16日 18:58
晩御飯前にこのブログは目の毒です!(笑)
ウマそ~(´¬`)

サイン…(^^;)
お店の人は見栄っ張りなのかな?(笑)
コメントへの返答
2009年1月16日 20:16
カキソバ焼きのシーンは結構堪えたんじゃないですか^^。

一番有名なお店ですが、ヤフー!のクチコミ情報を読むと色々と書かれています。値段が高い、味が落ちたなどまあ、こんなもんかな。
誤解の無いように言っておきますとお好み焼きにカキは非常に合います。
MTG等でこちら方面に来られる際は是非寄ってみてください。」
2009年1月16日 19:36
牡蠣のお好み焼きは何気で未食だわ。
今度暇な時に作ってみようかしらん。
因みに牡蠣ってやっぱり広島産がピカイチですね。
って味オンチだからわかんない?(笑)
コメントへの返答
2009年1月16日 20:25
挑発されてる~。確かに「マズイ」以外はわかりません^^。

お~、DIYですか!!
最初に牡蠣に火を通してから作りましょうね~。
2009年1月16日 20:56
ノーコメントで!・・・というコメントで(^<^)

コメントへの返答
2009年1月16日 21:23
人によっては信じられない食べ物ですからね^^。
2009年1月16日 22:42
日生って、牡蠣まつり!みたいなイベントをやる所ですか?
以前、ラジオで紹介されてるのを、聞いたことがあるような気がします。

それにしても、とんでもない画像です(笑)
あの音、立ち上る湯気、たまりません。(^_^;)
コメントへの返答
2009年1月16日 22:59
そうそう、詳しい日時は忘れたけど毎年1月末あたりにやってます。町のHPに載ってるんじゃないかな?

焼きソバのシーンは臨場感があるでしょ!
雪が解けたらおはきびの後に行きますか!
2009年1月16日 23:29
お~、もうそんな季節ですねムード
久しぶりに日生かきおこ食べに行きたくなってきましたよ~がまん顔 美味しいですもんね。
国道250号は七曲がり付近が好きなコースです。
依存症さんの所だと、もう少し東に遠征し坂越の牡蛎もご賞味あれ!
バケツで買って帰りレンジでチンすると美味しいですよほっとした顔勿論殻付きでねウィンク
コメントへの返答
2009年1月17日 18:42
そんな季節って、とっくの前から冬じゃないか!

>坂越
そこ行ったことあります。
我が社の車が牡蠣を積み込んでましたわ。

>レンジでチン
お~、そういう食べ方もあるですか?
今度行った時は買ってみようかな~。
2009年1月17日 20:58
カキ入りのお好み焼きとは!贅沢だなぁ~。
とっても美味しそう~♪アジのあるお店ですね。
コメントへの返答
2009年1月20日 18:00
大変大変お待たせしました。

カキとお好み焼きの相性はバッチリです。自宅でも出来ますから是非一度お試し下さい。

舞華工房台所編、楽しみにしています^^。
2009年1月18日 12:38
カキオコ美味しそうですね。初めて知りました。

ドライブ依存症さんのお陰で、楽しみがひとつ増えました。

コメントへの返答
2009年1月20日 17:57
こんばんは。

http://www.geocities.jp/kakiokonomi/kakiokonomi_1.html
タマちゃん以外にもありますからご参考にして下さい。
2009年1月19日 12:28
オートバイで一本松に行った後、日生にかきおこを食べに行くことがあります。

週末の『タマちゃん』は混んでいるようなので未経験ですが、やはり有名店だけあってかなりおいしそうですね。
コメントへの返答
2009年1月20日 17:54
>オートバイ
港周辺は駐車場が少ないし道も狭いからバイクの方が便利ですよね。

週末は混んでます。一度並んだことがあるのですが2時間待ちと言われてアッサリ諦めました。

味はどうなのかな?「かきおこMAP」を参考にして他のお店もあたってみたいな~。
2009年1月20日 19:38
「かきおこMAP」見ましたよ。

私は『きまぐれ』に何回か行ったことがあります。
おいしいですよ。
週末に行っても混んでないし、駐車場も十分あります。
ロドでもオートバイでも行きましたが、お腹は擦りませんでしたが、車高の低い車には少々厳しいです。
コメントへの返答
2009年1月21日 20:20
こんばんは。
HPを見ると意外と駐車場があるみたいですね~、メモメモ。

五味の市には「カキフライソフト」なるトンデモなソフトクリームもあります。是非一度ご賞味下さい^^。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation