• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月23日

依存症的悪い癖

依存症的悪い癖 今日は雲が多いながらもまずまずのお天気。さっそく昨日の雨で斑模様になった勝青号を綺麗にしてやろうという義務感がムクムクと起き上がってきました。ここしばらくワックス等のコーティング剤を使用していなかったので久々にビッチシ決めてやろうと意気揚々と出掛けて行ったのですが・・・・・。

またもや悪い癖が^^。

その悪い癖とは、外面を洗い拭き取りを終えた段階で走りたいという欲求を我慢出来ないことなんです^^。

ドライブの予定も無ければ用事も無し。ワックスをかけたり、エンジンルームをみがいたり、社内の清掃をしたりする時間は幾らでもあるのに、すぐにオープンで走りたいという欲求に耐えられないんです。

今日も拭き取りの最中に、もはや心は上の空。用意していたシュアラスターのワックスには目もくれず、さっさと走り出してしまいました^^。


用を足そうとトイレに寄れば珍しい車が。


日産マーチのガブリオレ、マイクラです。
確か英国生産の逆輸入車で価格もNCロドと大して変わらないはずです。
リアシートは荷物置き場としてはいいのでしょうが、とても大の大人がまともに座れるようには思えません。コレを買うぐらいだったらNCロドを買えよ!!こっちのほうが数倍楽しいよ!!と呟きながら出発。



王子が岳へ

黄砂の影響でしょうか、霞んでいます。


レストハウスの桜もまだまだ。

今年の桜ドライブは何処へ行こうかな~・・・・。

ブログ一覧 | 洗車 | 日記
Posted at 2009/03/23 14:51:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

ちょっとした発見…( ´艸`)
スポーツ四駆太郎さん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2009年3月23日 16:10
これはまた珍しい車に逢われましたね。
一般的にはやはり申し訳程度でもリアシートの有無は重要みたいですよ。
「荷物が置ける」
「いざというとき人が乗せられる」
「リクライニングで休める」
とかの理由なんでしょうけどね。
ツーシーター後輪駆動の楽しさは所有してみないとわからないところがありますからね(^-^ )
コメントへの返答
2009年3月23日 16:56
コメント早いっすね~。

一応NCを買う時に、プジョー206HBから206ccへの乗り換えも検討していましたから、リアシートの有り難味も十分理解しているつもりです。

ただね~、マイクラのこのデザインはヒドイと思いません?現行のオープンカーでは最も醜いと個人的には思うのですが・・・。
2009年3月23日 17:37
解放感を共有出来る仲間として暖かく迎え入れてあげたいなぁ~

ぁ、まだ3月だっけ
(^_-)☆

コメントへの返答
2009年3月23日 18:37
勿論仲間として暖かく迎えてやりたい気持ちはあるんですけどね~。
この手の車、例えばビートルのガブリオレなど、開けてる姿を見たこと無い車には微妙な拒否反応があるんですよ。

岡山は開花宣言出てますよ。一部のみですが^^。
2009年3月23日 18:33
こんばんは。

リアシートがあればリクライニングが出来るのが最高の良さでしょうね。
走りの楽しさでは、ロドを越える車は無いと思っています。
コメントへの返答
2009年3月23日 18:44
即返。

NCで車中泊をするものとしては、リクライニング出来るというのは羨ましいです、ハイ^^。

時々思うんですが、RHTを無視した設計をしていたらリクライニングの機能が付いていたんじゃないかと・・・(独り言ですので聞き流して下さい)。
2009年3月23日 18:58
桜ドライブ写真期待してますよ。(行けないとは思うけど、マップもできればお願いしたいな)
コメントへの返答
2009年3月23日 19:05
去年は県内の名所を走りまくったので、今年は県外を考えています。
が、あまり県外の桜に詳しくないので現在お勉強中です^^。
2009年3月23日 19:28
こんばんは。

マーチのオープンカーですね~
珍しいです!!
一緒にカルガモしたら良かったのでは^^)
コメントへの返答
2009年3月23日 19:42
こんばんは。

私の集配エリアにも一台生息しているので、たまに見かけることがあります。最初に見つけた時は洋菓子屋さんの駐車場で開けたまま停めていたかな?

>一緒にカルガモ
港に釣り客の姿を見かけなかったから、たぶん船釣りに来てたんじゃないですかね~。
2009年3月23日 20:40
依存症さんのブログの動画を拝見させてもらうようになって初めて知っている曲が流れました(^^)
Foo Fightersの「Learn To Fly」ですね。
Foo Fightersはこの頃は好きでしたが最近は聞いてません(笑)
コメントへの返答
2009年3月23日 21:43
またもや「洗車」に関係の無いコメント!次の人に期待しよう(プレッシャーをかける^^)。

>初めて知っている曲が流れました(^^)
これでも高校時代はヘビメタを聴いていたんですよ、MSGだけでしたけど^^。
今でもエアロやZEP、AC/DCなんかは普通に聴いてます。ヴァン・ヘイレンなんかはオープンドライブに向いてますしね^^。

2009年3月23日 21:53
NCRHT買ってオープンで走らないオーナーよりも、マイクラ買ってオープンで走らないオーナーの方が絶対無駄に贅沢だと思う。(笑)
コメントへの返答
2009年3月24日 19:24
否、屋根の開かないロードスターのオーナーさんの方がもっと贅沢だと思います^^。
2009年3月23日 21:58
最近知ったのですが、あの長~い掃除機ってエアーも出るのですね~。
依存症さん、洗車だけに集中して下さい!愛車がピカピカになるのも楽しみましょう♪^^
コメントへの返答
2009年3月24日 19:27
>あの長~い掃除機
洗車場にある掃除機のことですかね?中には吸い込み兼ブロアーのヤツもありますよ!

洗車だけに集中しようにも、集中力が続きません。せいぜい2時間が限界なんですよ!
2009年3月23日 22:13
外面を洗い拭き取りを終えた段階で走りたいという欲求を我慢出来ない>洗う前から我慢できないオトコは、いったい、どうしたら良いのでしょ!?

早朝洗車・・・ハッ!また呪文が~(^<^)
コメントへの返答
2009年3月24日 19:31
>洗う前から我慢できない
ハハハ、気持ちは分かりますけど、たまには早朝洗車をビッチシ決めて、アップ画像に絶えられる愛馬にしては如何でしょうか^^。
2009年3月23日 22:35
こんばんは。
晴れた日に洗車するから走りたくなる?
それじゃ 洗車 は 雨の日に! (ぉぃ
コメントへの返答
2009年3月24日 19:35
そう言えば、以前緑.さんのブログで同じような話がありましたよね^^。

一度雨の日に自宅で洗車したことがありますが、やっぱりあまり綺麗にはなりませんでした。ガレージ内でホースを使える環境が欲しいです^^。
2009年3月24日 16:26
シュアラスターってことはマツダのボディコーティングは施工してないんですね?
僕は以前コーティングしてたのですが、メンテがすごく楽でよかったですよ♪
コメントへの返答
2009年3月24日 19:17
初期費用を抑える為もありましたが、洗車の楽しみを残して置きたかったのでコーティングはしていません。
プジョー206では納車の際にお願いしたんですけど、あまりイイ印象が無かったのも理由のひとつですね~。
2009年3月24日 16:52
同感わーい(嬉しい顔)

シュアラスターで綺麗になった車を見たら、綺麗な風景に溶け込みたくなりますからねほっとした顔
んな感じで土曜は満喫しましたわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年3月24日 19:39
自分の場合、「色鮮やかな勝青号を世間に見せつけたい!」という傲慢な欲望があるんです。一方、その反対に汚い勝青号の姿を見られたくないという卑しい心も^^。


プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation