• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月20日

仕事の前にもう一つの「仕事」

仕事の前にもう一つの「仕事」 昨日は依存症が最も嫌いな午後出勤。しかし、お天気はサイコー!というわけで、早朝からブルーラインをひとっ走りしてきました。
いつものようにブログ写真の道の駅一本松展望園で自己満画像とりながら朝食のパンをかじり(親には午後出勤の話は秘密にしている^^)、マッタリとした時間を過ごす。

ライダー達の溜まり場と化す道の駅を展望台から眺めながら、「さ~てこの後どうしよう? 近くにパラグライダーのフライトポイントがあったな~」と思いだし、牛窓の大平山に向かいました。


ガードレールを乗り越えた場所がフライトポイント。ここからの眺めもイイんですよ。




動画の撮影をしていたらやっと人がやって来ました。


同じ市内にお住まいの方で、今日は王子が岳をパスしてこちらに来られたそうです。個人的にパラグライダーには興味があるので色々お話を伺いました。

まず、パラグライダーを始めるに至っての初期費用。
左の袋(約20kg)に入っているパラグライダーは安いものでも50万。更にGPS、無線機、高度計などなどを加えると最低でも60万は必要だそうです。王子が岳で見かけたメンバーの方にも高齢な人が多かったのはこの初期費用が問題のようで、なかなか若い人が現れないとのことでした。また、エンジン付きのパラグライダーは更に80万ぐらい必要とのこと。

この日は風向きは良かったのですが少々風が弱く、この風だと飛ぶには飛べるが元のフライトポイントに帰って来れるだけの高度に達しないので、しばらく様子をみるとのことでした。たしかに、下に降りて20kgの荷物を抱え100mを上がってくるのはキツイものがありますね。

この後他のメンバーさんもやって来ましたが、もうしばらく待とうということで依存症は時間切れとなってしまいました、う~ん残念!
でも、ひとつ良い情報を教えてもらいました。王子が岳ではタンデム飛行(二人乗り)をしてくれる人がいるそうで、1500円で体験飛行が出来るみたいです。いつ日曜の休みが取れるかわかりませんが、ひょとしたら王子が岳からの素晴らしい動画をレポート出来るかも知れませんよ~^^。

帰りはヴァン・ヘイレンで無理やりテンションをあげました。




全く無駄だったけど・・・

もう一つ「仕事」には洗車も入ってますよ、流鏑馬さん^^。


ブログ一覧 | ドライブ依存症 | 日記
Posted at 2009/04/20 07:38:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

雨の上野村
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年4月20日 9:55
午後出勤の時点でドライブ諦めちゃいそうですが、さすが依存症さん。

期待はヽ(=´▽`=)ノ裏切らない!!
コメントへの返答
2009年4月20日 15:30
こんにちは。

これは明らかに計画的な犯行です。仕事のことは親には内緒にしてましたし、天気予報も前日に確認済みでした^^。

>期待はヽ(=´▽`=)ノ裏切らない!!
え~と、パラグライダーの件ですか?
あんまり自信は無いんだけどな~(汗汗)。
2009年4月20日 11:48
こんにちは。

仕事前に走りに行くなんて尊敬しちゃいます。
私も勤務に遅番ありますが無理っス^^;
コメントへの返答
2009年4月20日 15:34
こんにちは。

田舎ですからね~。
通勤路そのものが都会の人からしたら羨望のドライブコースになったりしますからね^^。

2009年4月20日 12:45
こんにちは。
パラグライダーは、体験で飛んでみた事あります♪
体が浮き上がる感覚が、気持ちいいです!
高い所、大好き~。^^
コメントへの返答
2009年4月20日 15:37
コレには驚いた!!

う~ん、意地でも飛ばなきゃならないぞ~^^。

そうだ、なりさんの写真有難うございましたm(__)m
2009年4月20日 19:13
高い所は無理っす(~_~;)

洗車って、大きな仕事です~日曜の迎撃の際にも洗車せずに向かいましたし・・・

洗車時間<睡眠時間の図式に変化の時は現れるのでしょうか!?(*^。^*)
コメントへの返答
2009年4月20日 19:34
こんばんは。

高い所は無理だとか、洗車は嫌いとか・・・

マイカー!さんにもう一度登場して頂きましょうか^^。
2009年4月20日 20:14
こんちはー。
実は5/2松山→神戸、走行しまーす。どっか、ここは通っておかんとアカンだろってゆーようなお勧め道orスポットあったら教えてくれませんか。やっぱブルーライン(ここって無料?)と金甲山?尾道をちょっと見てから神戸方向に向おうかと思ってます。やっぱ観光地は混むんだろうなぁ。
コメントへの返答
2009年4月20日 21:03
松山から神戸で、途中が尾道となるとしまなみ海道+山陽道・・・
私的にはエア・ポケットのエリアかな~。

しまなみは一個一個島を巡ると時間がかかるでしょ?で、尾道から神戸に至る山陽の道は、高速を外したルートにするとかなりの渋滞が予想されるし・・・・。

時間と消耗を度外視すれば、福山の鞆の浦(グリーンライン)、鷲羽山(スカイライン)、金甲山、ブルーラインで日生・牛窓、R250のはりまシーサイドロードあたりかな?

これ以外は高速・バイパスでスルーして下さい^^。

2009年4月20日 21:29
パラグライダー、とても興味があるのですが。。
一度で良いから飛んでみたいです(^^♪
コメントへの返答
2009年4月20日 21:48
こんばんは。
初めてパラグライダーを間近に見たのは、初ブログ写真の王子が岳でした。ここで勝青号の真上を飛び回るパラグライダーを見て、一度飛んでみたいな~と思っていたんですよ。

王子が岳では営利目的(5000円ぐらいするらしい)ではない体験飛行をするチャンスがあります。お天気で海からの風が十分そうな日に競輪とセットでお越しくださいませ^^。
2009年4月20日 22:34
パラグライダーって飛んだ場所に戻ってくるんですか。
高いところから飛び立って、低いところに降りてそのまま帰るんだと思っていました。

私は高いところが怖いから無理かなあ・・・。
コメントへの返答
2009年4月20日 22:49
こんばんは。

>飛んだ場所に戻ってくるんですか
あま~い!!
先日広島で大会があったそうなんですが、一番凄かった人は高度3000mまで上昇したらしいです(どの程度の標高からフライトしたかまでは聞いていませんが)!!
2009年4月20日 23:10
空は憧れますよね?
三次元だし、ジェット戦闘機とかも^^
あの、加速とか車とは別次元なんでしょーね?
コメントへの返答
2009年4月21日 22:22
こんばんは。

最近NHKなどでエンジン付きパラグライダーを使って世界遺産の映像を流してるでしょ!
アレを見ると空から絶景を眺めてみたくなりますよね^^。

>加速
遠目に見てると分からないでしょうが、性能の良いパラグライダーだと降下中に時速100kmまで達するらしいです!!
2009年4月21日 1:45
仕事の後のもう一つの「仕事」
が遅くなりました。

僕もパラグライダーは低い所に着陸すると思ってました。
だから遠くにも飛べたりするのでGPSが必要なんですね。
もしかして上手な人は同じポイントに戻ってくるのですか?

最初の「仕事」ってのは読み替えて「楽しみ」です。失礼しました(^^ゞ
コメントへの返答
2009年4月21日 22:26
う~ん、スランプに陥ってるのかな??

GPSは遭難した時の為じゃないですかね~?
確か、仲間がいないからと言って単独ではフライトしてはいけない、って仰ってましたよ。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation