• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月16日

二度目の使用

二度目の使用 本日は昼上がり。

小雨の中会社を飛び出し、タバコを買って車に戻ると・・・・









ぱ、ぱ、ぱんくぅ~~???


完全に左リアのエアが抜けている・・・。


フロント2本は昨年のパンクで交換済みだったのだが、リアはホイールをせとか♂ さんから購入した2007年10月から使用していたもので、既に6万㎞以上走っている赤信号点滅タイヤ。

とりあえずじっくりタイヤを見てみましたが、どうやら何かが刺さったような形跡は無し。エアの抜け具合もマシな感じがしたので、ひょっとしたら単なるエア抜けの可能性も考えられます。狭いタバコ屋さんの駐車場での作業は迷惑になりそうだったので、だだっ広い東宝シネマズの駐車場へ移動。

で、使用するのがブログ写真に写っているNCロドに常備されているタイヤ修理キット。コンプレッサーで空気を入れても空気圧が上がらないようであれば、タイヤ修理剤を注入しなければなりません。結果は・・・・


なんとかセ~フ!!

ただ、もうスリップラインもちらほら見えてきているので、近いうちの替えなければなりません。リア2本だけにするのか、いっそのこと4本同時に替えるのか、はたまたデザインには目をつむって純正16インチに戻して軽快なハンドリングにするのか?

う~ん、悩みどころだ・・・。


ブログ一覧 | ロドスタ | 日記
Posted at 2009/05/16 21:39:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

津波警報💦
SUN SUNさん

日記代わりの生存報告(2025年6 ...
taku☆32さん

「大正ロマンなカフェ」に❣️
mimori431さん

2025.07.30 今日のポタ
osatan2000さん

【徒然なる7月】R158通行止区間 ...
LEN吉さん

スピーカー交換(=^x^=)♪
rescue118skullさん

この記事へのコメント

2009年5月16日 22:33
今さらですが、言わせて貰います。

走・り・過・ぎ・ですよ~(~_~;)

よく6万キロも持ちましたね~。

ここへ来て大きな出費は痛いですね。
税金とかいろいろあるし・・・。

フロントの17インチをリアに移して、前だけ16インチに戻すってのはどうでしょうか^^;
コメントへの返答
2009年5月17日 15:48
orz。

こんなタイヤで走るんじゃ無かった・・・(謎)。
2009年5月16日 22:48
TOYO TIRES PROXES T1R ・・・ロングツーリング向きだと思いますよ~ただの独り言です、お気になさらないで下さい(^<^)
コメントへの返答
2009年5月17日 15:48
orz。

ウェット性能はマシなのか?(謎)
2009年5月16日 23:09
60000も!!
師匠でも47000なのに。

http://minkara.carview.co.jp/userid/118171/car/24023/940342/parts.aspx

サーキットに備えてリアだけ太くしません?
コメントへの返答
2009年5月17日 15:45
orz。

もうサーキットは走らん!(謎)。
2009年5月17日 10:23
知り合いが、17から16のRAYS CE28に215にしてましたが!
かっこよかったです。16の方が、ディスクローターとのバランスが
見てていいですよね^^
コメントへの返答
2009年5月17日 15:50
orz。

そんな高いホイールを履く前にタイヤを何とかしろ!(謎)
2009年5月17日 11:16
ひょえ~、寿命6万キロですか!? 最近のタイヤはロングライフですが、6万キロも保つんですね。

となると、僕の手持ちの2セット(12万キロ分)が寿命を迎えるのは・・・じゅ、15年後?(汗汗

硬くなってひび割れるほうが先になりそうです(^^;ポリ
コメントへの返答
2009年5月17日 15:56
orz。

はっきり言う!
6万も保つわけ無い!!(謎)
2009年5月17日 12:13
パンクでもイタズラでもなかった様で安心しましたが、やはり走り過ぎですね((゚Д゚;)゚Д゚)゚Д)゚))
コメントへの返答
2009年5月17日 15:58
orz。

今日の気分は((゚Д゚;)゚Д゚)゚Д)゚))だ!!(謎)
2009年5月17日 13:42
16に戻しましょう。だって16インチのお仲間ほとんどいないもん。あの5本スポークデザイン、わりと好きなんだけどなぁ。
コメントへの返答
2009年5月17日 16:00
orz。

問題はホイールではなくタイヤじゃ!(謎)
2009年5月17日 15:39
この純正?キットいいですねぇ。
一回目のパンクのような走行をしている身としては常備しておきたい代物です。
似たようなものがABに売ってたらいいんだけどなあ・・・
コメントへの返答
2009年5月17日 16:03
orz。

最後だけ真面目に答えようと思ったが、気が変わった!

タイヤは重要だぞ~(謎)
2009年5月18日 14:30
パンク修理キット…

NCの時は使わずじまい。
スイスポにもついてるけど、使い方わかんない…

どうやって使うの??
コメントへの返答
2009年5月18日 15:29
こんにちは。

スイスポにも付いているという事は、スペアタイヤが無いんですね?

どうやって?って、説明書を落ち着いて(ココ重要!)読める状況であれば大丈夫です(謎^^)。
2009年5月18日 19:42
スローパンクチャーでしょうか?

しばらくはエアーの様子見たほうがいいかも
コメントへの返答
2009年5月18日 19:47
だと思うんですけどね~。

心配だったので、例の走行前にもチェックしていたんですが^^。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation