• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月11日

神石広域農道

神石広域農道 久々の農道ネタ。

今回は岡山を離れて広島の農道を走ってみました。








スタートは神石高原町の平井、国道182号のループ南になります。


まずは前半から


ラストで帽子に何かが落ちて来ました。
石じゃなくて良かったです^^。

後半


もう終わってました^^。

慌てて引き返しトンネルを出たところにある橋に向かいました。


橋を渡ったところにある展望台からのショット


トンネル方面


徒歩でトンネル出口へ


動画の中でも喋ってますが、この道全くもって税金の無駄遣い!
日本の未来は明るいです・・・・。


でも・・・・
楽しい道だったので個人的には許します^^。


この日、6月8日は、ココに到着するまでの道も楽しかった^^。
ブログ一覧 | 広域農道 | 日記
Posted at 2009/06/11 16:54:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

8/9-17 神奈川県 GR Ga ...
cuscoさん

この記事へのコメント

2009年6月11日 18:31
なんか良い道ですね!
気持ち良さそう♪
コメントへの返答
2009年6月12日 16:32
こんにちは。

トンネル完成が13年前で比較的新しい道なんですけど、なにぶん非常に短い農道なのであっという間でした^^。
もう少し距離があれば言う事無いんですけどね~。
2009年6月11日 19:04
今度、帝釈峡の帰りに廻ってみます♪
コメントへの返答
2009年6月12日 16:34
ご予定はいつ??

休みだったらご案内しますよ~!
2009年6月11日 19:37
とても広域農道とは思えない位、高規格な道路ですね(゚∀゚)人(゚∀゚) 橋がかなり迫力あります(*´・Д・)ノ
コメントへの返答
2009年6月12日 16:38
逆に言えば、広域農道だからこそ税金無駄遣い甚だしい高規格道路が作れるんですよ!

>橋がかなり迫力
通行量も迫力ありましたよ~^^。
2009年6月11日 20:22
こんばんは。

車が少なくて気持ちよく走れてましたね!!
またいつものポーズしながら走っていたので絶好調だったのでしょう~

前半動画のラストで帽子に付着した赤茶色のものは何だったのでしょう(汗)
もしかして!?
コメントへの返答
2009年6月12日 16:46
こんにちは。

この手の道は気持ち良く走ってそれで終わりなんですが、今回ばかりはその馬鹿馬鹿しさに呆れました。この道の2㌔南に並行して走る普通の道があるんです。わざわざ大金を注ぎこんで作る必要があったのかと??

>もしかして!?
車内に何か落ちていないか調べてみたんですが、何もありませんでした。
木の実か何かだと思うんですが^^。
2009年6月11日 20:49
もう、結構、暑いッスよね!?・・・なんて無粋なコメントは止めて(~_~;)

良さげな道ですね~何処から情報を得るんでしょ?
コメントへの返答
2009年6月12日 16:57
この日は早朝6時スタートのドライブでしたので、暑く感じたのは帰りの2号線ぐらいでしたかね~^^。
個人的には30度ぐらいまでなら問題無いッス!

情報源はこちら。
http://minkara.carview.co.jp/userid/236410/blog/10365816/

因みに「神石広域農道」で検索すると、同じ匂いを醸し出す人たちのHPが沢山出て来ます^^。
2009年6月11日 22:20
>ラストで帽子に何かが落ちて来ました
あら!広島でもおたまじゃくしが?(笑)


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090609-00000046-sph-soci
コメントへの返答
2009年6月12日 17:01
この話題、今日の朝刊にも出てました。

何なんだろう?????
2009年6月11日 23:17
気持ち良さそうな道ですね。
地図で確認しましたが、私の地図が古いせいか途中までしか記載されてませんでした。
機会があれば走ってみます!
コメントへの返答
2009年6月12日 17:06
私が持っている地図(2006年版)にも半分しか載っていません。奥吉備街道もそうなんですが、この手の道は地図に反映されるまでかなり時間がかかるみたいです^^。
2009年6月11日 23:21
岡山も、有力政治家いるのですか?
山口は、なんであんなに新幹線の駅
があるのか、わかりますが^^

コメントへの返答
2009年6月12日 17:10
>岡山
ここは広島です^^。

因みに岡山出身の大物政治家と言うと、故橋本龍太郎首相・加藤六月、現在では平沼赳夫ぐらいかな?

2009年6月12日 0:04
中々良さそうな道ですなぁ~

車も少なそうだし

依存症さんがこうして
紹介すろことによって
無駄な道じゃなくなるかも・・・
コメントへの返答
2009年6月12日 17:14
車が少ないのはイイんですけど、もう少しメリハリがあったらな~と思います。だって、橋以外にハイライトと呼べるようなものが無いですもん!

>無駄な道
実はこの日、ここに来る前県内にあるもう一本の無駄な道を走破したんですが^^。
2009年6月12日 9:22
岡山、広島は立派な広域農道が多いのですね~
しかも景色が綺麗だ♪
コメントへの返答
2009年6月12日 17:21
そうなんです、兵庫県にはこの手の道はありません。こういう道は自民党の大物政治家が居ないとダメなんでしょうかね~??

>景色が綺麗だ♪
お友達のokazakiさんから素晴らしい情報を得まして、ブログに載せる写真がチョットだけ奇麗になっています。
興味があったらご連絡下さい^^。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation