• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月14日

New Weaponで奥吉備街道を試走

New Weaponで奥吉備街道を試走






ちょっと飛ばし過ぎました^^。




終点のコスモスの里はまだ苗の状態です。
見頃は一ヵ月後とのことでした・・・・(汗)。
ブログ一覧 | ロドスタ | 日記
Posted at 2009/09/14 15:13:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

8/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

(恐怖)久しぶりのアクアライン♪
Highway-Dancerさん

ホンダ オデッセイハイブリッド【型 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2009年9月14日 18:00
おぉ~コスモスですか~!
コスモスが満開の頃の
オープン走行も気持ちよかでしょうな~
コメントへの返答
2009年9月14日 19:17
野生のコスモスはポチポチ咲いてましたけど、ここは観光用に栽培してるのでまだまだです。

因みにこの国道313号はコスモスロードの名称があるんですよ!
2009年9月14日 18:33
>ちょっと飛ばしすぎました
そうですよぉ~!
トラクター追い越しちゃうからですよ(笑)

見頃になるまで1ヵ月もかかるんだ?
こっちの方が少し早そうな感じです。
コメントへの返答
2009年9月14日 19:22
トラクターは素直に道を譲ってくれましたよ~^^。

>見頃になるまで1ヵ月
まだ画像を上げてませんが、先日の遠征帰りに長野県の国道254号コスモス街道を走ってきました。あちらはもう既に見頃になってましたよ~。
2009年9月14日 19:38
こんばんは。
> ちょっと飛ばし ・ ・
速い! 先日のメルヘンより ペース速!!

それは さておき、足回りがシッカリすると、コーナリングも楽しいでしょう♪
コメントへの返答
2009年9月14日 19:48
当然でしょ!
この区間は比較的新しく路面も非常にスムーズなので、その気になれば簡単にあの世へ逝けますから^^。

>足回りがシッカリ
今日初めて気づいたんですが、今までの「曲がらない」仕様が「曲がる」仕様になったことで、アンダーステアが消えて感覚的にはオーバーステア気味になっています。
(2倍速の)動画の2:20頃の右カーブでわずかにケツが流れたような感触が^^。
2009年9月14日 19:51
こんばんは。

楽しそうなドライブコースですねー
足回り変えて更にドライブが楽しくなったのでは
ないでしょうか(^o^)

コメントへの返答
2009年9月14日 20:00
ここ奥吉備街道では最もスピードが出る区間です。平均速度は何キロだったっけ^^。

>更にドライブが
ヤバいですね~。乗り心地が以前よりも良くなっているのに、脚は粘るはロールも減るはで、ワインディングが益々楽しくなって来ましたよ!
次の休みも広域農道を走ってみようかな~^^
2009年9月14日 19:58
飛ばし過ぎと言うよりも、早送り画像を見てるような気がするのですが・・・。
気のせい?
コメントへの返答
2009年9月14日 20:02
に、に、2倍速です^^。

10分近くの動画をアップするのが面倒臭かったので、短くしたんですけど(汗)。
2009年9月14日 21:01
倍速アキレス・ラスト・スタンド、サンクス♪ ^ ^;
コメントへの返答
2009年9月14日 21:16
4倍速にすると原曲が解らなくなりました^^。
2009年9月14日 22:13
チケット届きました^^

New Weaponて、新しい台車?

スピードは、全然リミッター
利いてませんよ!

もっと、踏み込まなきゃ
(^-^)v
コメントへの返答
2009年9月14日 22:26
届きましたか^^。
アルバイトの主婦などが配っていますので、彼らが家の用事で休んだりすると遅れたりするんですよ~。

New Weaponはテインのスーパーストリート。台車は仕事で使ってます^^。

>もっと、踏み込まなきゃ
コレ以上のスピードを出すと通報されかねないので止めときました^^。
2009年9月14日 22:18
乗り心地は如何でしたか?挙動変化の主だった所は何処だと感じましたか?なにより、楽しくなりましたか?

質問責め~~~(^<^)
コメントへの返答
2009年9月14日 22:49
やはり気になりますか^^。

純正ビル足との比較が出来ないので前仕様との比較になりますが・・・

①乗り心地はかなり良くなって、バタツキ感はかなり解消されましたね~。
②挙動の変化は↑のバタツキとも関連しますが、コーナーで飛び跳ねる感じが無くなりしっかりグリップしている感じです。アライメント調整でノーマルよりもキャンバーが付いたことも原因ではないでしょうか。


③感覚的には初めてFRのロドでドライブした時の「オレってこんなに運転上手かったっけ??」というぐらい楽しくなりました^^。
2009年9月14日 22:20
曲り具合が気持ち良さそう。

乗り心地良し・脚粘る・ロール減・見栄え良し・・・
結果 お出かけ増 

ドライブ依存症さん的にはオールOKですね。



コメントへの返答
2009年9月14日 23:08
たぶんね~、一度他のオーナーさんの車高調を運転させてもらったら、我慢出来なくなると思います^^。

20日は当日参加ですよね?
無理して前夜に岡山入りすれば乗れるかも^^。
2009年9月14日 23:23
「Achilles last stand」がエライ早送りになってる。(笑)
コメントへの返答
2009年9月14日 23:33
快調に飛ばすとちょうど10分ぐらいの区間になるので、この曲の長さはピッタリです。

ただし、アップロードが大変なので2倍速のパンク調になりました^^。
2009年9月15日 2:42
奥吉備の方も豪雨の影響を受けたせいでしょうか、法面崩壊があるようですねえ。
ブラインドで突然現れると焦りますね~
ところで最後のテロップが画像と合ってないような気がしますが?
コメントへの返答
2009年9月15日 22:05
>ところで

コレね~、標準スピードで制作中にテロップを入れて、その後長過ぎるから2倍速にしたんですよ。

そしたら、テロップの位置はそのままになっていたみたいで、アップロード後にこのことに気付きました^^。
2009年9月15日 10:26
ここへは葡萄を買いに良く行きましたが、313でしか行っていませんでしたので、 
駐車場の横の道がこんなにいい道とは知りませんでした。
近いうちに走ります。

それにしても、岡山の広域農道はいい道が多いですね。
井原や美星の広域農道は良く走ります。
コメントへの返答
2009年9月15日 22:11
動画の北房・有漢間はここ数年に出来た新しい道で、路面はスムーズ・通行量激少という素晴らしいワインディングになっております。
くれぐれもスピードの出し過ぎにはご注意ください^^。

>岡山の広域農道
ブログのカテゴリーに「広域農道」というのがあります。無謀な全線紹介動画などもありますから是非是非^^。
2009年9月16日 19:24
素直に、うらやましー。
タイヤ隙間もさらに少なくなってカッコよくなったんじゃない?
乗り心地がかなり良くなったってのも、テインの一般的な評判とは違うんだね。
コメントへの返答
2009年9月17日 23:52
まあ、コレだけ走ってしまうと否応無しに換えざるを得ないわけで・・・。

>テインの一般的な評判
お友達のせん.さんからその話は聞いていましたが、比較対象がそもそも違います。

12万走ったローダウンスプリング車の乗り心地が純正よりもイイハズ無いですもん^^。
2009年9月17日 22:01
>2倍速
と日記には書いておこうw



コメントへの返答
2009年9月17日 23:22
日記もなにも、ホントに2倍速です^^。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation