• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月25日

個人的見解

個人的見解 既に御存じの方も多いとは思いますが、先日のロードスター20周年MTGに関し、佐田岬・角島でよくお会いするちゅうにっちさんが、勇気ある問題提議ブログを書かれています。

この問題提議ブログでは個人攻撃という形はとっていませんが、自分のブログで写真・動画をアップしている私は批判の矢面に立っている訳なんです。そこで今回は自分なりの考え方を出来るだけ素直になって述べてみたいと思います。

まず撮影禁止の注意事項に関して

チケットが届いた時にはサラッと読んだだけなので、「コース内って撮影禁止???」というぐらいの認識で、当日にはそんな事は忘れていました。いざコースインの段階でも全く憶えていないわけで、早速動画撮影などしていました。そして車を停めてからもバンクの上から写真を撮っていましたが、参加車両を誘導していたマツダ関係者(3人だったか?)から咎められることも無く、嬉しそうに写真を撮っておりました。

会場入りするとアナウンスが流れてきました。
「撮影可能なエリアはイベント会場内のみで、コース場は撮影禁止となっております。」

ここで初めて自分がルール違反をしている事に気付く訳なんですが・・・・

「それは無理ってもんだろう? 参加者全員がカメラを持っていて、なおかつこのイベント最大の見せ場がテストコースを走るパレードランなのに、全く意味が無いルールじゃん!」


コレが正直な気持ちです。

ちゅうにっちさんのブログへのコメントにある
「どこでも撮ってよいわけではないよという事務局の意思表示」
私はそう解釈してその後も撮影を続けました。

会場に居た人ならご存知かと思いますが、会場からコースに出るところに石畳などの路面になっていた道がありましたよね? 私の認識で「コレはマズイかな?」と思いまして、写真は撮りましたがフォトギャラには上げませんでした。同様に、工場内のバスツアーは有料ということもありましたが(訂正、無料だったらしい・・・・)、絶対撮影禁止」という要項だったので参加しませんでした。

おそらく、ちゅうにっちさんは次回30周年MTGの開催が危うくなる事を心配されているのではないかと思いますが、コース上での撮影をメディア取材に許可しているぐらいですから大目に見てくれていると信じていますし、そもそも絶対秘密厳守の施設などは我々外部の人間には見えないようにしているハズですから、それほど心配する必要は無いとも思っています。


以下削除。

誠に申し訳ありませんが、このブログのレスに対しては返信しません。
悪しからず・・。






ブログ一覧 | ロドスタ | 日記
Posted at 2009/09/25 22:08:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

3㌧車。
.ξさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年9月26日 16:37
はじめましてlinksです!
当日はスタッフしてました・・マツダ関係者ではありませんが・・

実は・・ココでは書けない理由があるんですよ・・

マスコミはマツダの広報がコントロールして
撮影していい所をコントロールされてますよ!
2009年9月26日 21:47
コメント失礼します。

一言で言えば、「みんな大人になろう」と思いました。
結果が分かっていても、言わざるを得ないことというのはあるでしょう。それも大人の対応のひとつだと思います。逆に、言わなくても良いことというのもあると思います。言いたくなる気持ちは十分理解しますけども。

僕が言いたいのは、ルールを守らなくても良い、というのとは違います。ルールという「表面」を守れば良いというのではなく、その「心」を忘れないようにしよう、ということです。
大げさに言えば、ファンの熱意で企画されたイベントのために会場を提供してくれたマツダに感謝する気持ちは忘れちゃいけないよ、と。そっち方面から訴えるのが大人じゃないかなぁ、と。

本気で確実かつ全面的・徹底的に、許可された場所以外での写真撮影を禁止する意図があるのであれば、あんな小さな注意書きに留めるはずはないでしょう、と思います。
実際、あの注意書きを読んでない人は多いでしょうし、アナウンスも初めの頃に一度きりだったわけで、メイン会場入りが遅くなった人たちは聞いてないでしょう。
これらから何を言いたいかは、ご想像にお任せします。

長文失礼しました。
2009年9月26日 22:59
こんばんは。
いつも楽しくブログを拝見しております。
自分もプチドラ依存症のToMOです(笑)

今回のブログのテーマ、興味深いんでコメントさせて頂きました。
(本来はちゅうにっちさんのブログにコメントを寄せるべきかもしれませんが…)

自分は「コース上の撮影禁止」のアナウンスに全く気付かなかったクチです。
それでも「撮影禁止」と謳ってるわけですから、禁止は禁止なんですよね。
ただNCLapinさんがおっしゃる通り、マツダ側の告知・防衛策があまりに甘過ぎますよね。。。
参加者の良心に委ねるような禁止事項は、それ自体に無理がある気がします。

実は今回のイベント、自分は「ロードスターオーナー」かつ「プレス」として参加していました。
links@1001さんがおっしゃる通り、撮影は指示されたとこでしかできなかったです。
ですが、自分はパレード参加したので撮影ポイントに行けず、写真は自車から撮るように指示されました(笑)
それでも「撮影をメディア取材に許可しているぐらいですから自分たちも…」はマズイと思います。
メディア登録した場合、掲載媒体などをある程度マツダに告知したうえで「取材」という名目で写真を撮っているからです。

マツダ側が「ロードスターのオーナーはマナーが悪いから、今後はテストコースを貸すのは止めよう」と思われるのは誰も本望でないはずです。
パレード写真のブログアップや車検に通らない車両でのイベント参加などの「ルール違反」は最終的には自己責任とは言え、他のメンバーの迷惑になるようなら個々に自粛すべきだとは思います。

長文駄文失礼しましたm(_ _)m

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation