• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月10日

あれから一カ月

あれから一カ月 突然の偏頭痛で救急車のお世話になったのは先月の7日。その後は体調に異変をきたすことも無く、無事業務をこなしていたのですが・・・・・。



今日は仕事の後に新年会兼送別会があったのですが、アルコール抜きで腹八分目まで食べた辺りから急にお腹の調子が悪くなる。しばらくトイレで格闘して立ち上がった所で眩暈を起こし失神。気が付けばトイレの前で倒れており、顔面蒼白(だったらしい)・脂汗をかきながら唸っている状態・・・・・。

1時間以上横になって安静にしていたらマシになって、今こうして自走で家に帰ることは出来ましたが、はっきりした原因が解らないだけに、かなり自らの身体に不安を覚えています。

ホントに弱ったな~・・・・・・。



ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2010/01/10 00:06:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月20日・札幌行き1日目(道産子 ...
どんみみさん

2025痛風日記・4日目 ボアアッ ...
ウッドミッツさん

秘湯探索
THE TALLさん

今日はどんなものか?
giantc2さん

三浦半島に集まる名車たち 12/ ...
彼ら快さん

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2010年1月10日 0:17
この画像、過去に何度か見たような・・・。


それはともかく、もう仕事の都合かどうこうとか言ってる場合じゃないと思います!
即刻病院へ行ってください!!!


コメントへの返答
2010年1月11日 21:15
お待たせしました。

このカエルは岡国サーキットの近くの橋に居るカジカガエルで、過去何回か登場しています。今後も困った時には登場するんじゃないでしょうか?

>即刻病院へ
またこのような事態になったら行かざるを得ない・・・・・。
2010年1月10日 0:21
こんばんは~(^^)

いつまでも若いと思ってはいけませんよ~(笑)

20代→30代→40代→ と私もアラフォーですが日々、痛感しています。 厄歳はバイクで粉砕骨折で3カ月入院して痛風は3回ほど・・・腎尿管結石など・・・(爆)

昨年は痛風と手足のしびれなど・・・(笑)

男性も更年期障害などあるそうですが・・・・

日々の基礎体力を付ける為にも早寝早起きで運動をしないといけない年齢になりましたですね!

息子も現在中2ですが今年から受験になりますが私は身長175ですが息子から抜かれてます。(笑)

自分が歳とってる感じをしいのですが最近は気持ちだけで体力はメッキリですね~(爆)

ま~ 互いに基礎体力を養いロドでオープンライフを楽しみましょう。(笑)
コメントへの返答
2010年1月11日 21:29
こんばんは。

体力的には(腰を除いて)20代の頃よりも今の方があるとは思うんですが、回復力という点ではかなり落ちてますね~。

仕事は休みでもドライブには休みが無いしww、なかなか疲れが取れません。仕事柄擦り傷・切り傷なんかは日常茶飯事なんですけど、ここ数年傷の治りが遅いし・・・・・。

>運動をしないといけない年齢になりましたですね!
そう言えば、しばらく運動らしい運動をしていない・・・。
走る方は仕事で充分しているから、久々にプールで泳いでこようかな~。
2010年1月10日 0:50
私も、たまにあります^^

脂汗が出て、苦痛で失神しますよね!

ドライブさんは、便秘気味じゃないですか?

私は、便秘気味で仕事の都合とかで

上手くトイレに行けなかった夜になります。
コメントへの返答
2010年1月11日 21:37
こんばんは。

便秘は全くありません。朝起きて何か口に入れたら、直ぐにウンコに行きますから^^。

失神に関しては、過去お酒が入った時に経験したことがあります。吐かない程度に(基本的にアルコールには弱い)ビールを飲んだ後、トイレでおしっこをしていたら、放尿の快感なのか急に頭が真っ白毛になって失神。しばらく便器の上で寝てました^^。
2010年1月10日 7:55
私は最近、起立性低血圧のような症状があります。
自律神経失調症かもしれません^^;

ドライブ依存症さんは頭痛や意識障害があって血管系の病気ではないと言われているのであれば、てんかん等の神経系の病気かもしれないですね?
一度、神経内科にかかってみてはいかがでしょうか。
コメントへの返答
2010年1月11日 22:51
こんばんは。
>起立性低血圧
今回の失神は↑の感覚に近いものがありました。最後のビチク○(汚いから最後は隠します^^)を便器に流し込んだ時に、ある種の解放感があったように思います^^。

>一度、神経内科にかかってみては
お酒抜きでのこんな事態ですから、またこのようなことが起きたら真剣に考えなければなりませんな~・・・・。
2010年1月10日 8:27
大変でしたね。

一度徹底的に検査してもらったほうがいいのでは。

ドライブの免疫が切れているだけかもしれませんが。(^^;

コメントへの返答
2010年1月11日 21:43
コレ、わずか二時間少々の出来事なんですよ!
帰りは普通に運転出来たし、結構飛ばしたしな~^^。

>ドライブの免疫が切れているだけ
自分でもその可能性があるんじゃないかと思って、明日の休みは遠出しようかなんて考えてたけどお天気イマイチそうだから、や~めた~^^。
2010年1月10日 9:28
体を最優先に考えてくださいね。すべては体あってのことです。
コメントへの返答
2010年1月12日 5:58
勿論そのつもりなんですけど、過去二回の骨折で同僚には迷惑をかけている手前もあって、なかなか休むに休めません。倒れた翌日はマジで休みたかったんですが・・・・。
2010年1月10日 20:24
大きな病院で精密検査を受けられては?
お身体のことです、心配です。
コメントへの返答
2010年1月12日 6:01
おはようございます^^。

次に倒れたら真剣に考えなければなりませんね~。
今度健康診断があるので、その時に相談してみます。
2010年1月10日 22:30
皆様、仰られてますが、やはり、精密検査をお受けになった方がよろしいのでは?

お忙しいこととは思いますが、会社は人生を受け持ってはくれせんし。。。
コメントへの返答
2010年1月12日 6:07
>会社は人生を受け持ってはくれせん

組合の会報を見ていると、毎月のように「お悔み欄」にまだまだ若い社員を見かけます。

そうなる前になんとかしなきゃ・・・・。
2010年1月10日 22:33
岡山県なら岡山医大です。

小さい病院なら「薬飲んで様子見ましよう」ということが多いです。これは全く意味ないです。

私も香川の病院に紹介状書いてもらい
岡山医大に検査に行ったことがあります。

休暇とってすぐ行かれたし。(紹介状もらって)
コメントへの返答
2010年1月12日 7:45
オカンの話では、川崎医大にも良い先生がいるらしいです。近所の内科医が紹介状を書いてくれるらしいので、次回倒れた時はお世話になる予定です^^。
2010年1月11日 2:12
眩暈は貧血からじゃないですか。
お腹が痛くなって貧血起こしたのなら潰瘍の可能性があります。
早急に、X線か胃カメラの検診を受けられて下さい。
コメントへの返答
2010年1月12日 6:14
元々胃腸は弱い方だけど、そっちの可能性は無いと思います。その後は快便が続いてますし^^。

ただ、食生活にはちょっと問題がありそうな感じはします。鉄分不足かな~??
2010年1月11日 9:30
私はよく腹の調子はわるくなるのですが、失神なんてのはないですね。

昔酷い痛みになったとき、腸にバリウム入れて検査しましたが、結局なんにもなかったんですが、
やっぱ検査とかはしたほうが安心すると思いますので、病院に行かれたほうがよいかと。

コメントへの返答
2010年1月12日 6:24
暴飲暴食でトイレに駆け込むことはしょっちゅうですが、失神するなんて・・・・。

とりあえず健康診断がありますので、その際に詳しく説明して相談に乗ってもらおうと考えています。
2010年1月11日 10:58
て言うかこの状況を
考えると病院でしょ~

顔面蒼白とか脂汗なんて
10年に1回あるかないかです
前回のこともあるので
検査受けたほうがよくないですか・・・
コメントへの返答
2010年1月12日 7:43
普通なら病院直行ですかね~??

前回懲りたので(個室一泊&検査諸々で健康保険が無ければ実費10万コース!!)あまり行きたくは無いのだが^^。
2010年1月11日 20:57
もう病院に行かれたでしょうか?
健康でないと楽しくドライブできませんからね。

角島には絶好調な依存症さんで来てください(^^)
コメントへの返答
2010年1月12日 7:40
まだ行ってませんが^^。

>角島には絶好調な依存症さん
行くからには絶好調だとは思うけど、その絶好調がいつになるかは全く読めません。
一週間ぐらいリフレッシュ休暇なんてあったらいいのにな~・・・。
2010年1月11日 21:17
突然倒れるなんて…どうしたんでしょうか…(゜Д゜;)??
コメントへの返答
2010年1月11日 21:46
どうしちゃったんでしょうね~??

先月の疲れはまだ残っているにしても、今月は楽勝続きなんだけどな~・・・・。
2010年1月12日 0:43
またそんなやばい症状が出たとは・・・

不安あってはドライブも楽しめないでしょう?
別の病院でも診てもらうなど、再度しっかり検査してもらいましょう
コメントへの返答
2010年1月12日 7:36
更に腰の方がやばくなっている!

しばらくドライブはお休みとなりそうです・・・・。
2010年1月13日 21:05
ちょwwwおまwwww

今すぐ病院行けですぅ!


いやまじで...(^^A
コメントへの返答
2010年1月13日 21:37
今のところ腰以外は全く問題ありません。まあ、久々に生肉(ユッケ)なんか食べたもんだから、胃がビックリしちゃったんじゃないでしょうか^^。

でも、次に起きたら直ぐに行きます!!

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation