• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月19日

連休二日目

連休二日目 今日のお題は・・・・・











『一面の銀世界オープン!!』


その結果は・・・・・・・



















ドラ依存@蒜山高原


コレまた詳細は後日に^^。


ブログ一覧 | ドライブ依存症 | 日記
Posted at 2010/01/19 19:33:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アルト もらっちゃいました~😄
新兵衛さん

ぷらりNight写活(2025.7 ...
インギー♪さん

【シェアスタイル】明日8/2は「オ ...
株式会社シェアスタイルさん

松島基地と石巻埠頭 工場萌え
ライトバン59さん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年1月19日 19:48
ジャージーランド行ってソフトクリーム食べるなんて夏にやるようなことしてきたんですねー。

それにしても辺りは真っ白ですね。
コメントへの返答
2010年1月19日 19:57
夏も冬も関係ありません。
ココに来た時は必ずいただきますから^^。

>辺りは真っ白
湯原までは全く雪が無くて不安になりましたが、さすがに蒜山はしっかり積もっていましたよ~!

2010年1月19日 20:45
絶好のスキー日和でしたねえ。
コメントへの返答
2010年1月19日 20:50
そうそう!
照り返しで顔が真っ黒になっちゃったよ~!!

冗談はさておき、スキーはしたことありません^^。
2010年1月19日 20:53
青、綺麗だな~☆
雪、見てないなぁ~
今週は、休みを削られてるしなぁ~(*_*)

コメントへの返答
2010年1月19日 20:59
ボソボソコメント、有難う御座います^^。

今週は土日も休みなんです。
久々にお会い出来たらイイんだけどな~。
2010年1月19日 21:03
蒜山ということは

もしかしてそのまま幌openで「大山道路」へ?

スキーに嵌っていた頃ですが、駐車場にはNAさん
いてました。スタッドレス&幌closedでしたが。
コメントへの返答
2010年1月19日 21:21
最新「何シテル?」の場所がプロフィール写真の現場となっております。
もう少しで鏡ヶ成だったんですけどね~^^。
2010年1月19日 21:16
う~ん、綺麗!

しかしノーマルタイヤですよね?
相変わらず怖いもの知らずですね(^^;)

ソフトクリーム、ちゅうにっちさんからツッコまれても知りませんよ~(笑)
コメントへの返答
2010年1月19日 21:30
冬場にこんなド快晴なんて、信じられな~い^^。

>ノーマルタイヤ
何シテル?&プロフィール写真をとくとご覧下さい!

ちゅうにっちさん、昨日のブログに一撃喰らったみたいだから、たぶん大丈夫^^。
2010年1月19日 21:35
くそ~!

2日も1人でええ事して!

多分そうだろうと思い、昼からR313~岡山県道332を走ろうと思っていたら、仕事が入って行けなかった。(TT)

近場の四川ダム~山野に行くのが精一杯でした。
コメントへの返答
2010年1月19日 22:00
ホントにホントに、スイマセン。
さぞかし悔しい思いが一杯でしょうね~^^。

↓のKUROYONさんから『東南の相』のお誘いがありますので、御検討してみては^^。
2010年1月19日 21:39
再び失礼します(^^)

プロフ写真とくと拝見いたしました!
確かにあれじゃ進めませんね(笑)
コメントへの返答
2010年1月19日 22:03
否、進むのは可能だったけど、帰りの下りが恐ろしいことになりそうだったので止めときました。

因みに今日の鏡ヶ成の写真を見る限り、撤退したのは大正解でした^^。
2010年1月19日 21:40
土日占い…

次の土日の相は、残念ながら西ではなく東南の相が出ているようです(^^ゞ

ご一緒しますか?
まだ行けるかわかりませんが冷や汗

ところで何シテルの場所で終わりと言う事はノーマルでは鏡ヶ成到達は無理でしたか?
コメントへの返答
2010年1月19日 22:07
来たな!、『道』の占い師^^。

今交番の連休は土日で最後だからお天気に問題が無ければ行きたいですね~。「道連れ」も期待できるし^^。

>無理でしたか?
行くだけなら可能。ただし、帰りの下りは責任持てません!
2010年1月19日 22:13
蒜山高原ですかヾ(゚∀゚ )ノ☆ いつ見てもいい所ですね♪
しかしこんな雪の日に蒜山行くとは凄いですね~(@д@) 僕なら雪道がおっかなくて、よう行けれません(汗)
コメントへの返答
2010年1月19日 22:48
>こんな雪の日
ここ三日ほどは降ってないみたいだったし、天気予報でも晴れマーク。気温も高くて10℃近くあったから楽勝でしたよ!

2010年1月19日 22:57
こんにちは。osanpoです。

一面の銀世界はあこがれますが、運転に自信がないので怖くて行けません。春が待ち遠しいです。
コメントへの返答
2010年1月19日 23:14
こんばんは。

>運転に自信がないので
今回は国道313号湯原経由だったんですが、蒜山までは全く雪は無く逆の不安のほうが大きかったかな?
とりあえず冬の蒜山は湯原温泉街が積もって無かったら大丈夫なように思います。
2010年1月19日 23:18
ぶら坊さんと同じく再登板^^

確かにR313の北上ルートは湯原ダムの坂道次第ですね~
結構長く急ですからね~・・・
コメントへの返答
2010年1月20日 6:39
>R313の北上ルート
今回の蒜山入りはこのルートにしたんですが、結果的には大正解!

まあ、去年の今頃はこんなになってましたけど^^。
http://minkara.carview.co.jp/userid/236410/blog/11794253/
2010年1月20日 8:25
山口と言い、蒜山と言い・・・
なんて羨ましい生活をしているんだちみは!!
コメントへの返答
2010年1月20日 9:21
お仕事御苦労さんです!!

洗車が終わったらお邪魔してみようかな~^^。
2010年1月20日 9:51
こちら関東南部では先日チラとみぞれ混じりの雨が降りましたが、積雪は2年ほどご無沙汰です。

降ったらふったで雪かきやら面倒なんですが、年に一度くらいドカッと降って欲しいな~とも思います(^^)

僕が子供の頃は40cmくらい積もる日も年に何度かあったんですけどね~。今年は寒いとはいえやっぱり暖冬なのかな・・・。
コメントへの返答
2010年1月20日 15:01
蒜山は峠を越えれば鳥取ですからそれなりに積もってますが、私の住んでいる県最南部ではこの冬小雪すら見ていません。積雪となると、同じく2年ぐらいは御無沙汰かな?

子供の頃は用水路の氷も厚さ5センチぐらいあって、よく乗っかって遊んでましたけど、ここ最近は氷が張ることも少ないですしね~。

>年に一度くらいドカッと降って欲しい
子供の頃はそう願ってましたけど、通勤・仕事で車を使うものとしては、やはり積もるのは困るな~^^。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation