• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月20日

連休初日のご報告

連休初日のご報告 18日の話。

2ヶ月連続「倒れる」という体調不良をこの3連休の直前まで引き摺っていたにもかかわらず、何故か前日辺りから解消され久々の遠征にいざ出発。





出発時間は深夜2時過ぎです^^。

動画の中では鹿児島なんて言ってますが、さすがにそこまでは足を伸ばしてしまうと『真冬の車中泊』を覚悟しなければならないので日帰り可能なコースにしました^^。

山陽道を制限速度+αのドン亀走行したおかげで、美祢に着いたのは7時前。前回のような霧模様では無かったので雲海のチャンスは無さそうでしたが、空には全く雲が無く素晴らしいお天気であることは間違い無し!急いで秋吉台へ。



反対から見るとこんな感じ。


美祢IC手前の温度表示は「-5℃」。全く風が無かったので体感温度的にはそこまでいかないまでも、朝露が凍っている状況ではありましたのでまだ開けません^^。

とりあえず往復。まずは復路の動画を。



駐車場所で日の出の定点観測も考えましたが、陽が当たり始めた山の一部がなかなかいい色になって来ていたので移動します。


北山がちっちゃなエアーズロックと化しています^^。

テンションが上がって来た依存症は急いで展望台へ。


既にカルスト台地には朝日が当たり始め、我慢出来なくなってきたので・・・

カチカチのビニール幌をなんとか収めていざ出撃!


我ながら笑える動画になっておりますので、他はパスしてもコレだけはご覧下さいませ~^^。


再度北山をバックに撮ってみましたが、もうすでに色は変わっておりエアーズロック現象は一瞬の出来事でした。

ところ変わって角島。


いつもの国道435号で角島に向かったんですが、さすがに日本海側は快晴とは言えない空模様。風もそこそこあってか、私でも肌寒く感じる気温。
期待が高かっただけに少し気落ちしながらのお約束動画など^^。


前の車が邪魔なのでもう一回撮り直そうかと思ったのですが、コレも観に行きたかったので一往復のみで退散。

角島を後にした依存症は次の目的地、島根県益田市を目指します。


国道191号をまずまずのペースで飛ばして辿り着いたのは島根県立石見美術館。


トヨタ2000GTのボンドカーをお目当てに行ってみたんですが、写真撮影禁止だったので詳細を報告することが出来ません。(係員の目を盗んで短い動画は撮ってはみましたが^^)よってこちらを。


ココでちょっとビックリしたことがありました。
床がフローリングだったので展示車両の下にはオイル漏れを受ける皿が置いてあったんです。ほとんどの車はFRで、フロントのエンジン下に一個、リアのデフ下にも一個、調子の悪い奴にはもう一枚置かれてあったかな?
実際、一部の車は実際に漏れていたんですが、どういう訳だか2000GTにはリアに一枚しか置かれていない!
オイル漏れなど全く無い状態なのか、はたまたエンジンオイルを抜き取られた状態なのか?う~ん、何でかな~??

コレ以外にもコスモスポーツもあったのですが、個人的にはコレが一押し。


素晴らしいボディーラインとこの色にやられてしまいました^^。
エンブレムの「ヒノ」には笑えますが、当時コレがもし発売されていたら、日本車の歴史は大きく変わったんじゃないでしょうかね~。

さて、美術館を後にした依存症は直後に大ヘマをやらかしました。
出発から553km走ってここに到着した時点で警告ランプが付いていたのに、すっかり忘れていた為市内中心部で給油し損なったんです。

郊外に出た段階で気付き慌ててスタンドに飛び込み、「ハイオク満タン」と店員に告げて缶コーヒーを買おうとしたら・・・・・・

千円札一枚しか入って無い・・・・・

振り返れば給油は始まっており既に手遅れの模様^^。
店員に事情を説明してATMの機械があるところを聞いたところ、
「この界隈のコンビニにはATM無いですね~」
だって・・・・。
確かに益田市内に入ってからは「ポプラ」以外のコンビニを見ていない^^。

しょうがなく免許証を人質にして市内中心部に逆戻り!
結局コレで一時間ほどロスしたので浜田市の水族館「アクアス」での白イルカショーはやむなく断念。くっそ~~!!

浜田からは高速で帰りました。

凍結は無いまでも道は真っ白けでした^^。


広島からは山陽道をハイウェイスターと化して7時過ぎには無事帰宅。
そして総走行距離は869km!

まだまだ行けそうで~す!


遅ればせながら、フォトギャラ3本も完成


ブログ一覧 | ドライブ依存症 | 日記
Posted at 2010/01/20 19:09:20

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

北海道100名城攻城&なみじさんオ ...
はらペコ星人さん

初めて車庫証明取りました。
ベイサさん

通勤ドライブ&BGM 8/27
kurajiさん

【グルメ?】実験後は、飲みたくなる!
おじゃぶさん

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2010年1月20日 19:57
いやはや、すばらしいの一言。嫁はほっとけないし…うらやまし。
コメントへの返答
2010年1月20日 20:40
ありがとうございます!

>嫁はほっとけないし・・・
切実なお悩みで^^。
独り者ならこういうドライブもどうってことないでしょうが、家族連れじゃあ~無理ですもんね~。

嫁からほっとかれるようになったら出来るかな~^^。
2010年1月20日 20:57
お久しぶりです^^
しばらくみんカラに顔を出さない間に
ずいぶん距離を走られたんでしょうね^^

しかし、無茶されましたねぇ(笑)
コメントへの返答
2010年1月21日 22:29
お久しぶり!

それが11月後半から今月頭までは、県内のみのドライブという「走らない期間」だったんです。12月は1100kmぐらいだったんじゃないかな?

>無茶されましたねぇ
角島往復は全然無茶じゃなかったけど、翌日の蒜山はかなり無茶なドライブだった^^。
2010年1月20日 21:29
アクアスに行けなくて残念でした。

でも、アクアスには男1人で行くところじゃないので、良かったかも。(^^)

1人でいい思いしてからに~。
悔しいのう!
コメントへの返答
2010年1月21日 22:25
>アクアスには男1人で行くところじゃない
それは分かっている。ただ、あの可愛さに惚れちゃったんだよな~^^。

>1人でいい思いして
ホントに、ホントに、スイマセン。
近いうちに罪滅ぼししますから^^。
2010年1月20日 21:54
いやいや、鹿児島どころか角島も日帰りの場所じゃないでしょ・・・

それにしても金とコンビニはなかったがスタンドがあったとは運の良いことで^^
コメントへの返答
2010年1月21日 22:23
角島は高速で往復すればどうってこと無いです。誰かさんみたいに日本海の下道を走ると大変ですけどね~^^。

スタンドはその先にもあったと思いますが、ガソリンが高くなる予感がしたので引き返しました。因みに益田市内のハイオクは137円です!

2010年1月20日 22:40
お元気?になられた様で~(^_^)v

鹿児島でもよかったのでは!?(^<^)
コメントへの返答
2010年1月21日 22:19
角島日帰りの翌日にも蒜山へ行く元気があったんですから大丈夫でしょう!

>鹿児島
もしETCが付いていたら、仕事を終えたその足で出発していたと思います^^。
2010年1月20日 22:53
秋吉台の動画、確かにウケタ!
独り占めとか言ってて、人も車もいるし。(笑)

2000GTの動画、かつてCSでやってた「20世紀の名車たち」で解説してた方じゃないですか!名前忘れたけど。(苦笑)しかし、このボンドカーのテールランプ、銀メッキじゃないのね。それならノーマルの方がいいなあ。
動画の日野はコンテッサのプロトタイプでしたっけ?ホントになんでコイツを出さなかったんでしょうね。そしたら今でも日野は普通乗用車も生産してるかもしれないし。
GS、カード作れたら水族館行けたのにね。
エンディング、師匠の真似しないように。(笑)
コメントへの返答
2010年1月21日 22:53
>独り占めとか言ってて、人も車もいるし
それを言っちゃダメ~~^^。

>名前忘れたけど
元CGの熊倉さんです。この動画も在籍当時のやつじゃないですか?

>コンテッサ
一部塗装の剥がれや浮いた所がありましたけど、それはそれは美しい車でした。

>師匠の真似しないように。
どの部分?全くそんな意図は無かったんですが??

2010年1月21日 0:50
今回は写真に動画にしゃべりに
実に充実したドライブだったみたいですね!

しかしガソリン入れ忘れ財布に千円は
頂けないです!

ご利用は計画的に・・・チャウチャウ!
ドライブは計画的に!^^
コメントへの返答
2010年1月21日 22:36
ブログ的にはいろいろネタがある一日でしたが、秋吉台がこの日の全てだったんじゃないでしょうか?
今晩中にフォトギャラをアップするつもりですが、秋吉台以外の写真はちょっと地味かな~^^。

>ドライブは計画的に!
5日程前に3万円下ろしたばっかりだったから、まだお金があると思ってたんです。一体どこに消えちゃったんだろう^^。
2010年1月21日 1:58
笑える所が、わからなかったんだけど?

『路面が濡れてるから、気を付けないと!』

て、とこ?

(^-^)v
コメントへの返答
2010年1月21日 22:38
何を言う、突っ込みどころ満載じゃないか!

やっぱ、ずっこけスピンシーンが見たいわけ^^。

2010年1月21日 21:09
アッハッハ、秋吉台の動画、オモローでした(^^)
「ワーイ、ワーイ」を聞いた時は「し、小学生か!」って思わずPCに向かってツッコミましたよ!(笑)

早朝の秋吉台は車がいなくて気持ち良く走れますね!
最近寝坊ばかりしてるので、たまには早起きして早朝の秋吉台を走るかな(自宅から45分くらいかな?^^)
コメントへの返答
2010年1月21日 22:46
>小学生か!
この歳になっても結婚出来ない理由が良く解るでしょ^^。

>秋吉台
シーズンオフの秋吉台でこの時間ならほとんど独り占め状態!気分的には自分の庭を走っているような感覚でした^^。

>自宅から45分
羨ましい。この日はのんびり高速を走ったから4時間半かかったんじゃないかな~。
2010年1月23日 21:43
うらやましすぎてコメントできません^^
コメントへの返答
2010年1月23日 22:01
今から出発すれば同じ写真撮れるんじゃないですか^^。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation