• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月31日

マイアミの思い出

マイアミの思い出 yoshimuraさん憧れの地、マイアミでの思い出をご紹介。
(実は前年の91年にも行ってるんですが、何故か写真が残っていないので92年のみになります。)








マイアミと言えばまずはマイアミ・ビーチ。

3月の中頃でもお天気さえ良ければ浜辺はにぎやか。
ブログ写真はここより更に北にあるハリウッド・ビーチというところで、ヌーディスト・ビーチとして有名な場所。後方で寝ているのは裸の女性ですよ~^^。

この方がマイアミ滞在時にお世話になった順子ちゃんと娘さんのカレンちゃん。

この順子ちゃんというのがかなりのぶっ飛び娘さんでして、この数年前のある日、置き手紙一つを残してマイアミに移住しちゃたんですね~。
当時勤めていたお店の奥さんが
「順子ちゃん、マイアミ行っちゃった・・・」と、涙を流していたのを今でも憶えています^^。

当時NBAにハマっていた私は前年にも5試合観戦したんですが、この年は6試合も観てしまった!

中央左の坊主頭は、あのマイケル・ジョーダン!!
この試合だけは高額のチケット代を払ってアリーナ席で観ることが出来たんです。

NBA以外にもNHL1試合、NFLも2試合観戦出来ました。当時のマイアミ・ドルフィンズには後に殿堂入りする名QBダン・マリーノが在籍していたのですが、怪我のため2試合とも欠場し試合もボロ負け。写真も残っていません^^。

現在でこそMLBのチームが存在するフロリダ半島も、当時はスプリング・キャンプの地として有名でした。

マイアミ近郊にあるフォート・ローダデールは当時NYヤンキースのキャンプ地でした。中央に写っているのは、前年巨人に在籍していたフィル・ブラッドリー。エクスポスでメジャー復帰はなったのかな?

テニスも観に行きました。

手前は当時№1のシュティフィ・グラフ。そして対戦相手は伊達公子!!
試合は第3セットまでもつれる熱戦で、もう少しで伊達さんが勝つところだったんです。観客のほとんどは伊達さんの事を知らないみたいで、グラフが苦境に追い込まれる度に「Where Are You From?」とか「Come On,シュティフィ!」と叫ぶんです。
現場にいた唯一の日本人としては当然黙っている訳にはいきません。

「From Japan,Kyoto!!」

と大声で叫んでしまった^^。

約2週間の滞在をほとんどスポーツ観戦に費やし、観光らしい観光はコレだけ。

かの有名なセブンマイル・ブリッジを走ってキー・ウェストへ。
この前日にもキューバから船で渡って来た難民がいたようです。

いつかこの橋をロドで渡ってみたいと言うのは、私だけではないでしょうね~。

ブログ一覧 | 思い出 | 日記
Posted at 2010/01/31 16:51:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

噂 根拠なき予言 7/5 明日、何 ...
ウッドミッツさん

愛車と出会って4年!
zeurichさん

チョッと一考です!
kuta55さん

プロジェクト銀✨(*ꇐ₃ꇐ )みど ...
銀二さん

考えさせられます。
ターボ2018さん

じゃがいも🥔焼酎を買いに檜原村ド ...
T19さん

この記事へのコメント

2010年1月31日 18:00
フロリダですか〜。
いいですね。
キーウエストへの橋は私もバイクやオープンカーで走ってみたい♪

マイアミやフロリダが舞台のドラマや小説はいくつも見たり読んだりしましたが、行ったことないんですよね。
治安は良くなさそうですが、いつか行きたいものです(^^)
コメントへの返答
2010年1月31日 19:09
当時、NY直行便は無かったのか(?)、アメリカ国内で2回も乗り換えもあってマイアミまでは30時間ぐらいかかったんじゃないかな~。おまけに初の個人旅行だったもんだから乗り換えがちゃんと出来るか不安で不安で一睡も出来ませんでしたよ!

>キーウエストへの橋
この日はパッとしないお天気で、マイアミ・ヴァイスでよく出て来るようなシーンではなかったのが残念でした。

もし今、再び肋骨が折れるようなことになったら、2週間ばかり休んで行ってみたいです。
レンタカーはもちろんNCロドですよ^^。
2010年1月31日 18:14
海外どころか飛行機にも乗ったことのない私には憧れます。

特に、裸の女性に。

伊達公子とグラフの試合を生で見たとはスゲ~!
コメントへの返答
2010年1月31日 18:37
>飛行機にも乗ったことのない私
それなら真っ先に王子ヶ岳で飛んでみません^^?

>裸の女性
実際に見たらどうってことは無かったです。変な場所が反応することも無かったし^^。

この試合、先ほど分かったんだけど初対戦だったようで、ペースの速いストローク戦にグラフも戸惑ったんじゃないでしょうか。
2010年1月31日 18:46
王子ヶ岳のパラグライダーは乗りたいです。

乗りたい人間を乗せるだけじゃ面白くないので、高所恐怖症のカンチャさんも乗せましょう。(^^)
コメントへの返答
2010年1月31日 18:57
引っ掛かった!!

皆さ~~ん、春にはハイグリさんをパラグライダーで飛ばせますからね~^^。

>カンチャさん
若い彼には未来があるから止めておこう^^。
2010年1月31日 18:50
こ、これは衝撃写真ですね^^
パスポートすら持ってません…。
コメントへの返答
2010年1月31日 18:54
笑劇写真が残って無かったのが残念です^^。

>パスポートすら
ひょっとして、(本来の意味での)海外は童貞君^^?
2010年1月31日 18:59
そうなんです。
瀬戸内海外ならよく行ってるんですけどね^^
コメントへの返答
2010年1月31日 19:18
自慢げなブログを書いてはいますが、海外渡航はマイアミ2回と大学時代の欧州だけ。

この仕事を続ける限り、アジアが精一杯なのが悲し~い!
2010年1月31日 19:02
海ですが、日本の海とは違いますね!流鏑馬は、アメリカ本土に行ける事は、この先も無さそうです~羨ましい!!!

ブラッドリーがツボでした(^<^)

そんな橋を渡ったらサイコーでしょうね♪
コメントへの返答
2010年1月31日 19:26
>アメリカ本土に行ける事は、この先も無さそう
アル・カイーダにでも所属しているのでしょうか^^。

>ブラッドリー
当時のヤンキースは弱くて有名な選手もそんなに居なかったんじゃないかな?
で、その中で唯一分かった選手がブラッドリーでした^^。

当時オープンカーでこの橋を渡ることなんて、これっぽっちも考えてはいませんでしたが、今は違います!

行きたい、だから・・・・






肋骨折れてくれ~^^。
2010年1月31日 19:31
短パンじゃない依存症さんの姿が・・・・。
しかも、マイアミだというのに。
コメントへの返答
2010年1月31日 19:44
マイアミと言えども、まだ3月は肌寒い日が多いんですよ。朝晩は普通に長袖になるし、ちょっと雲が多いと半袖では少し寒いぐらいなんです。
トップ画像の日も、それほど暖かくは無かったと思いますよ。

しかし、この時期は太陽を求めて北部から観光に来る人が多いらしく、彼等は真っ裸でも大丈夫のようでした^^。
2010年1月31日 19:54
当時グラフの大ファンでしたが何か?
なので当然相手が誰だろうがグラフを応援してました。
多分そんな男子も多かったのでは?
だって巨乳なんだもん。(笑)
アガシが羨ましい。(苦笑)
コメントへの返答
2010年2月1日 22:20
グラフが巨乳だからファンだって~?

相手が日本人でもグラフを応援するの~??

>多分そんな男子も多かったのでは?
そんな人、白鳥さん以外には居ないと思います^^。
2010年1月31日 21:18
この光ゲンジみたいな若いにーちゃんは誰ですか?(笑)
オーランドまでは行ったんだけど、その先は行ったことないんだよなぁ~、いつか7milesブリッジをドライブしてみたい。でも、確かこの橋はトゥルーライズでシュワちゃんの敵がミサイルかなんかでフッ飛ばしちゃったと思う。
コメントへの返答
2010年2月1日 22:28
10年前だから当時何歳だったか分かってるでしょ!確かに、改めて見ると若く見えるけど^^。

>トゥルーライズ
シュワちゃんがフッ飛ばしたのは旧道です。7milesブリッジの一部には昔の橋がそのまま並行する形で残っておりましたよ~。
2010年1月31日 22:35
PC復活!読めるようになりました(^^)

ハワイでピストルを発砲したことのあるぶら坊です!(爆)
ってもちろん射撃場ですが。

海外旅行は色々と行ってみたいですが、現状ではなかなか厳しいですね~。
パスポートも有効期限はとっくに切れてるし。
コメントへの返答
2010年2月1日 22:38
長かったね~^^。

>ハワイでピストル
思いだした!
滞在中に「行ってみる?」って誘われたんですよ~。でも、ナントなく罪悪感があって断ったんだよな~。

>海外旅行
アジア、ハワイぐらいなら行こうと思えば行けるけど、一人で行くには寂しいお年頃になってしまったしな~^^。
2010年1月31日 22:46
>この光ゲンジみたいな若いにーちゃん

(* ̄m ̄)ププッ うまい事いうなぁw





コメントへの返答
2010年2月1日 22:41
笑い過ぎです^^。
2010年2月1日 0:25
ありがとう^^

いいな~!

私も、いつかと夢見ています。

7マイルブリッジを、Fかランボで走りたい。

300キロオーバーで走りたい。

パワーボートで、メキシコまで・・・。

カリブの熱い夜を過ごしたい。

マイアミ

富と欲望が渦巻く、この世の楽園ですね!

二人で、マイアミバイスごっこします?

(^-^)v
コメントへの返答
2010年2月1日 23:23
へへへ、羨ましいだろう~^^。

>この世の楽園ですね!
現地で肌で感じたことの一つに、「貧富の差」がありました。カリブ系移民が多いこともあって、地域によって全然暮らしが違うんですよね~。
テニスを見に行った日はバスケとのダブルヘッダーだったので、テニス会場からバスケ会場のマイアミ・アリナーまで歩いたんですよ。そしたらハイチ系住民街を通ることになってしまってビビリまくりでしたわ^^。
そうかと思えば、すぐ近くにはお金持ちが住む高級住宅地があったりして、「一億総中流階級」の日本人からすれば唖然とするような光景でした。

>マイアミバイスごっこ
ゴメン、ドラマは全く見たことが無い^^。
2010年2月1日 7:03
色んなスポーツを生で観戦されたようで、羨ましいですね~(^^

自分は、海外とゆうと角島や尾道くらいかな~(^^;
九州の端っこに住んでまーす。
コメントへの返答
2010年2月1日 22:53
当時はとにかく「ナマ」でしてみたかったんです!!(違うか^^)

この数年前にはブラジルGPを観に行こうとしてたし(人数が集まらなくてツアー中止)、欧州サッカーも行く気満々だったこともありました。しかし、ある時期から急に熱が冷めてしまい、テレビで十分になってしまいました。

>尾道
この間近くまで来てたんですね~。

で、遠征TRG、どこまで逝く気なんですか^^。
2010年2月1日 22:51
>相手が日本人でもグラフを応援するの~??
当然!相手が日本人でもファンクスやブッチャーや大鵬や高見山や小錦や曙や琴欧州応援してたし。
>そんな人、白鳥さん以外には居ないと思います^^。
テニスが趣味の私の友人も、巨乳グラフの大ファンでした。

コメントへの返答
2010年2月1日 22:56
高見山に関しては同じ意見ですが^^。

>巨乳グラフの大ファン

アレを巨乳というのだろうか?
モニカ・セレシュの方がデカかったんじゃない^^。
2010年2月2日 0:09
ギャ~~~~~~~~!

生ジョーダン見たんですか!
羨ましい~!

もっと羨ましいのは、あの伝説の試合
グラフVS伊達の試合を
これまた生で見ているとは
なんて幸運なお方!

ロードスターでUSA横断やっちゃって
下さい^^
コメントへの返答
2010年2月2日 23:33
羨ましいだろう^^。

ジョーダン以外にもボストンのラリー・バード、ニックスのパトリック・ユーイング、ロケッツのオラジュワン、スパーズのロビンソン、76シクサーズのバークリーなどなど、当時のスーパー・スターをこの目で見ることが出来ました!!

>グラフVS伊達
96年有明でのフェド・カップ!
あの試合を観た人は一生忘れないでしょう!ビデオとか発売されてないのかな~?ああ~、見てみたい!!

>ロードスターでUSA横断
仕事をクビになったら行くかもしれない^^。
2010年2月2日 0:37
シュティフィ・グラフVS伊達公子
テニスプレイヤーの端くれだったので、そのカードは何とも羨ましいかぎり・・・
もちろんグラフの大ファンですが(^^ゞ

この当時にマイアミだなんて、てっきりマイアミバイスにかぶれかと思いましたよ^^

で、本人はいずこ?
コメントへの返答
2010年2月2日 23:40
>テニスプレイヤーの端くれ
おっと、コレは予想外の告白だ^^。

グラフ??
あまりにもクール過ぎて、イマイチ感情移入出来なかったな~。強過ぎたせいもあったけど。

>で、本人はいずこ?
とっくに30過ぎてても、見事に「光ゲンジ」しているじゃないか!
現地の酒場では身分証明書の提示を求められたんだぞ^^。
2010年2月3日 1:26
そっかぁ、ラリーバードはその当時まだ現役でしたか(>_<)
他のメンバーもドリームチーム黄金期ですねぇ。
NFLではモンタナは?
当時はスポーツオタでもあったので、どれも羨ましい!

が、ハリウッド・ビーチはもっと憧れですな(^^ゞ
コメントへの返答
2010年2月3日 23:24
>ラリー・バード
しなやかな動きで黒人選手を翻弄するプレー!!いや~、素晴らしい選手でしたよね~。こんな白人選手、もう二度と出て来ないと思います!

モンタナはもう引退してて、スティーブ・ヤングがQBだったように思いますよ。

>ハリウッド・ビーチ
ココで裸になっているのは、そこそこ年齢がいっている人が多かったような気がします。若いネエチャンのピチピチ・ムッチンを期待すると裏切られるよ~^^。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation