• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月01日

よくある話

よくある話 午前中、洗車をして鷲羽山・種松山を軽く流しました。


しかし、お昼頃には・・・・・





ところで、この赤いものはいったい何なんでしょう^^。
ブログ一覧 | 洗車 | 日記
Posted at 2010/03/01 20:13:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

T10到着
V-テッ君♂さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2010年3月1日 20:29
こんばんは。

錆?車高調を入れる時にウチの車も内装を外したのですが、これに近い感じでした。塗装がされていない所はどこもそんなもんかもしれません。

それにしても、動画の水滴、キレイに転がり落ちてますねぇ。
コメントへの返答
2010年3月1日 20:40
下の写真は昨日撮ったもので、初めてリアの減衰を弄ってみたんです。で、その時は気付かなかったんですけど、写真を見ると赤いものが写っている。
え~、錆であることには間違いないでしょう^^。

ガラコは使用していませんが、ウォッシャー液に撥水タイプの物を入れるとこうなるみたいです。
2010年3月1日 20:29
トマトジュースみたい・・・。
まさか錆ではないですよね。
もしかしてスプラッタ?(笑)
コメントへの返答
2010年3月1日 20:45
トマトジュースであって欲しい^^。

錆でしょうね~。
お友達のブログでリアコンソールの錆の話を聴いていたので驚きはしません。コレもよくある話のひとつだと思います^^。
2010年3月1日 20:32
結構赤くなってますねー。

エンジンルームはワックス掛けますが、目の届かないところはどうなってるかわからないですねー。
コメントへの返答
2010年3月1日 20:58
こんな所に錆が出てしまうのも、コストダウンの成せる業?困ったもんですわ!

そのエンジンルームも減衰を弄る時にしか開けない人間です。とてもじゃないけど、他人には見せられない状態です^^。
2010年3月1日 20:46
多分錆でしょう。

私のは気にならなかったけど、内装の穴から見てみよう。
コメントへの返答
2010年3月1日 21:54
間違いなく錆でしょうね~。

>内装の穴から見てみよう。
落ち込むのが嫌なのでもう見ません^^。
2010年3月1日 21:57
「よくあるはなし」と「よろしくないはなし」

どちらも、他人事ではありません・・・。
コメントへの返答
2010年3月1日 22:26
とくらっちさんも錆びてましたか!

見えない所&錆びてもどうってこと無い場所ではありますが、こうも簡単に錆びてしまうとは困りものです・・・。
2010年3月1日 22:07
最初の動画に使われているBGM(アーティスト)を教えて頂けますか?(^^)
コメントへの返答
2010年3月1日 22:19
New Found Gloryの「It's Not Your fault」。
http://www.youtube.com/watch?v=qz3_MF5qYDw

ベスト盤を持ってるけど、この曲以外は^^。
2010年3月1日 22:26
雨と解っていても、洗車するのですね~(^<^)

錆は、見たくないですね~今の内の内装剥がして、軽く油でも吹いておけば良さそうですが・・・
コメントへの返答
2010年3月2日 19:15
午前中は晴れてたから夕方までは余裕でもつと思ってたんです。なのに急に雨雲が出て来て、気付いた時にはもうパラパラし始めてました^^。

>内装剥がして
たぶんシートバック周辺も錆びていると思いますが、あまり見たくないので剥がしません^^。
2010年3月1日 22:28
連コメ失礼します。
教えて頂きありがとうございました(^^)

New Found Gloryは知ってましたが、昔聴いてあまり好みじゃなかったのでまったく無視してました(笑)
でもこの曲はそこそこ良いと思います♪
コメントへの返答
2010年3月2日 19:18
この曲だけが気にいったのでベスト盤を買ったんですけど、まあ~大したこと無かったです。

あと、メンバーのルックスが悪過ぎ^^。
2010年3月1日 22:56
あっ!血だっ!((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2010年3月2日 19:12
>あっ!血だっ!
「ゆーとぴあ」にそんなネタがあったな~^^。
2010年3月1日 23:01
赤い物…錆ですね(;´д⊂) やはり走行距離が激しくなると色々不具合出て来るのは仕方ないですね・゚・(ノ∀`)・゚・。
コメントへの返答
2010年3月2日 19:11
コレに関しては、走行距離の問題と言うよりは、洗車回数の問題だと思います^^。
2010年3月1日 23:05
錆、いやですねぇ。
自分のも、エキマニ交換のときに下に潜ったら、ガリガリの雪の中を走ったせいか、錆が出始めてました(~_~;)
それにしても、赤いのが垂れてるってことは、そこを水滴が垂れたって事なんでしょうねぇ。雨漏り?結露?
コメントへの返答
2010年3月2日 19:10
今日少しだけ見てみましたが、雨漏りの可能性もありますね~。
一番可能性が高いのはガン洗車かな?普通の雨じゃココまで水が浸入することは無いと思いますが?
2010年3月1日 23:54
洗車お疲れさまでした!

でも雨音を聞きながらのドライブも
いいものです(*^^)v
コメントへの返答
2010年3月2日 19:06
これほどやりがいのある洗車も久しぶりでしたよ~^^。

>雨音を聞きながらのドライブ
RHTだとそうでもないんでしょうが、ビニール幌だと結構気になります。それに、音が気になって車の中で寝れないしな~^^。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation