• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月18日

よくあるドライブコース

よくあるドライブコース 3月11日の話です^^。










久々の休日好天となり洗車を決めて出撃。



ブルーラインを軽く流し


日生からは全くペースの上がらない国道250号経由で


先月オープンしたばかりの道の駅「みつ」着。

オープンからもう2週間、平日にもかかわらず結構な人出です。オープン翌日に来た時は全く駐車場に入れそうにもなかったのでスルーしたんですが、この日はすんなり入れました。

新設の道の駅で最も気になるのが食事です。

このカキ膳で1500円。メニューを見る限りかなり高めの設定になっており、軽い安上がりの食事が出来ないのは???かな。
あと、個人的に残念なのは、横になれるような休憩場所が無いことかな。岡山県内の道の駅には幾つかあるんですけどね~。

食事の後はいつものドライブコースへ。

2号線の県境付近から兵庫県道385号

非常に短い県道ですが、かなりの快走路。

そのまま安室ダム経由で県道90号へ

ラストの青木功ストレートに注目^^。

県境を越えて岡山に入るとまたまた快走路


岡山国際サーキット着


国道90号の終点からはまたまた快走路の国道374号を南下。


まだまだ走ります^^。
ブルーライン、2号バイパス、国道30号経由で王子ヶ岳へ。


最後は地元の県道74号で帰宅。


まずまずのドライブ日和だったけど、ココ1か月の休みでこんなお天気だったのはこの日だけ!!

今日も雨だったし・・・・。



ブログ一覧 | ドライブ依存症 | 日記
Posted at 2010/03/18 16:59:56

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

愛車と出会って3年!
mshimaさん

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2010年3月18日 18:15
このあたりじゃ結構長いストレートですね。
出来ればワゴンをブチ抜くところを見たかった。(^^)


今日天気が良かったらそっちへ行こうと思ったけど、止めました。

シートベルトの巻き取り装置の交換は高いな~。
コメントへの返答
2010年3月18日 19:47
元々ここは険道区間だったんですが、数年前に改修されて「青木功ストレート」に昇格したんです^^。
>出来れば
すぐに道を譲ってくれたのでその必要は無かったですよ~!

保証が効けばタダですからね~。
気が付いた時にはもう手遅れでした^^。
2010年3月18日 19:46
最近は確かに雨多いですものね~Σ(゚Д゚;) 貴重な晴れ間でしたね♪(σ゚∀゚σ)

てか道の駅みつは凄い人出だった様で(´Д`)ハァハァ
コメントへの返答
2010年3月18日 19:59
交番勤務をしていると、運が悪いと休みが「雨のサイクル」になってしまう事が多々あります。普段は「晴れのサイクル」男なんですけど^^。

>凄い人出
KUROYONさんがオープン初日に大渋滞を喰らってますので、そちらのブログをご覧下さい^^。
2010年3月18日 19:48
あの道の駅はもしや七曲?

たしかに今月は雨ばっかですね~。
また土日火水と雨らしいですよ…(+_+)
コメントへの返答
2010年3月18日 20:03
そうそう!
道の駅が出来たこと自体は喜ばしいことだけど、平日でもペースが上がらないのは困りもの。
う~ん、無い方が良かったような・・・・。

>土日火水
ヒヒヒ、月曜は休みなんだ!!
2010年3月18日 22:03
今日も雨でしたねー。

しばらく雨ばかりが続きますねー。
コメントへの返答
2010年3月19日 22:08
一転、今日はド快晴。

あ~、やだやだ^^。
2010年3月18日 22:25
一般の人には

【めったにない】

人生に一度あるか無いかのドライブかと(笑)
コメントへの返答
2010年3月19日 22:12
そう思う?

個人的には遠出をする気が無い時の典型的なコースで、極々普通のドライブなんですけどね~。
まあ、観光という側面では250号以外何もありませんが^^。
2010年3月18日 22:36
道の駅の食べ物って高いの多いよね。
いの町の道の駅「木の香」のソフトも、確かに美味いけど380円は絶対ぼってるし。(苦笑)
コメントへの返答
2010年3月19日 22:18
そうですよね~。
兵庫県にある村岡ファームガーデンの但馬牛定食なんて、そりゃもうスンゴイお値段でしたよ^^。

ただ、あんまり安過ぎると味気ない食事になってしまうことも多々ありますね~。
2010年3月18日 23:35
こちらは快晴続きで~す♪

土日の道の駅って多いですね~
特にオープンともなれば駐車場は
いっぱいです(><)

平日休みって多いんですか?
平日が高速1000円なら
おともするんですが・・・
コメントへの返答
2010年3月19日 22:25
おかしいな~?
岡山よりも「晴れの国」ってあったっけ??

>特にオープンともなれ
最近では鳥取の道の駅「わかさ」にオープン詣でした時は、売店なんか入る気もしませんでしたよ。でも、一ヵ月後の平日に行ったら、ガラガラだったんだよな~^^。

>平日休みって多いんですか?
ハイ、今交番の土日休みは27日のみです^^。
2010年3月18日 23:52
今日僕も梅を見に行くついでに七曲りを走り、道の駅御津に行きました。
確かに新しくて綺麗なのはいいのですが、ゆっくり休めるスペースがあまりないように思います。
にしても土日雨かぁ涙
コメントへの返答
2010年3月19日 22:29
>ゆっくり休めるスペースがあまりないように思います。

ここ重要ですよね~。
岡山の道の駅では、昨日行った「かよう」や「奥津温泉」に横になれる休憩室がありまして、たま~に昼寝なんかも出来たりします^^。

>土日雨かぁ涙
月曜は晴れらしいぞ!
2010年3月19日 14:09
道の駅みつ、平日なのにまだこんなに混んでるの・・・
牡蠣フライ程度で1500円とはぼりすぎですな。他も高いし(>_<)

TRGどうしようかな^^

兵庫県道385号って別荘地帯の横を走る、快走路の後は獣道しかない糞険道ですね。
まさかダム経由で青木功GCに抜けられるとは知りませんでした。勉強になります(^^ゞ
コメントへの返答
2010年3月19日 22:35
9、10日が雨だったから余計に多かったのかも?

>TRG
日曜日の250TRGはストレスを溜めるだけのような気がします^^。

>獣道しかない糞険道
そんなにヒドかな~?
まあ、ダム周辺は落石が多いから糞と言えば糞だけど^^。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation