• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月22日

アナログ生活

アナログ生活 先日、auからこんなものが届いていました。



現在使っている携帯電話が2012年7月までに使えなくなるそうな・・・・。

当然だわな~^^。



確か10年ほど前に、メール機能も削除して一番安い契約で買ったもの。
実はそれまでも持っていませんでしたし、出来れば携帯電話など持ちたくなかったのですが、コレが無いと仕事にならないような状況になってきたので嫌々契約したんです。

その後、会社から携帯電話を支給されるようになり、この携帯電話も簡単な連絡のみに使われるだけ。カメラも無ければ、モバイルも出来ない超アナログ携帯をそのまま放置しながら使っていたわけですが、遂に年貢の納め時が迫って参りました^^。

そこで皆さんに相談があります。

オススメの機種は何ですか?

使用用途としては、ゲームは興味なし・FMは聴かない・音楽プレーヤー機能は有っても無くても良い・簡単なブログをアップ出来ればOK・カメラ、動画機能は求めない

そして、とにかく安く済む携帯!

何方か御存じありません^^?


今日のノラちゃん^^。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2010/09/22 19:59:24

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2010年9月22日 20:08
では簡単携帯シリーズですね。
家の年寄りも使ってます(笑
コメントへの返答
2010年9月22日 20:11
やはり年寄り仕様しかありませんか^^。
2010年9月22日 20:32
高いですよね、ケータイって(汗)

仰る通り、機能のほとんどが必要ないので、シンプルなビジネスユースな携帯が良いかもですね。僕はシンプルで軽いモノを基準に選んでます。
コメントへの返答
2010年9月24日 22:05
高いです。料金未払いで通信を止められていても基本料金の請求が来ますからね~^^。

まあ、最新デジタル生活も考えたことはあるのですが、携帯依存症になりかねないので止めときます^^。
2010年9月22日 20:33
他のキャリアに乗り換えて、最安値を探すのは?
コメントへの返答
2010年9月24日 22:07
>他のキャリア
スイマセン。全く解りません^^。

2010年9月22日 20:48
私も年寄りには、年寄り仕様しかないと思います。^^

機能があっても使わなければいいだけなので、1番安い(本体、基本料)所を探すのも手かな。
コメントへの返答
2010年9月24日 22:09
一番安い仕様でも簡単なモバイルぐらいは出来そうだから、ヒマな時にでも行ってみようかな?

心配なのは、説明を聴いても理解出来るかどうか^^。
2010年9月22日 22:27
電話とメールとネットとカメラさえあれば、1番安い機種でも十分ですよ~♪
コメントへの返答
2010年9月24日 0:02
でも、動画を見れないから困りません^^?
2010年9月22日 23:12
お店の綺麗なオネイサンと話すいいネタかと(^^;
コメントへの返答
2010年9月24日 0:01
配達先の3社には可愛い娘はいません^^。
2010年9月22日 23:27
>今日のノラちゃん^^。
気を使っていただき申し訳けありませんなぁ~
実はそろそろ催促しようかと思ってました(^^A

いっそ春夏モデルの処分価格を狙うという手は如何でしょうか?

うちの地方では今後CDMA 1Xが使えなくなると云うDMが来た時点で
安価なモデルの斡旋もあったけど...
コメントへの返答
2010年9月24日 22:14
ハイグリさんが動画を撮ってます。
そちらも見てね~^^。

>春夏モデル
それでも携帯原始人の私にとっては未知の世界!

年寄り携帯で決まりそうです^^。
2010年9月22日 23:54
年寄り使用?(笑)

何、言ってるの~(爆)

安い携帯は色々あるので店に言って確認するのが一番だと思いますよ。

しかし、これは古い携帯ですね。
コメントへの返答
2010年9月24日 22:12
え~、古いですよ!!

使わなくても三日でバッテリーが切れます^^。
2010年9月23日 0:01
いっそのこと、一気に最先端スマートフォンに行ってみるとか?これだけブログもやってらっしゃるんだし、twitterでドライブでつぶやいたり、GoogleMapでルート探索したり、Webでドライブ情報や渋滞情報調べたり、詳細天気予報を見たり、ドライブ依存症さんなら、ものすごく活用できそうな気がします。
でもauはまだいいのが出てないんだよね。買うならドコモのXperiaかなぁ。ソフトバンクは圏外多くてドライブには使えんです(^-^)ゝ
コメントへの返答
2010年9月25日 23:40
お待たせしましたm(__)m

>ドライブ依存症さんなら、ものすごく活用できそうな気がします。
自分でもそう思うんですが、ドライブ中は走ることに集中したいし、行き当たりばったりの珍道中をしたほうが皆さんの反応もすこぶる良いですし^^。

>買うならドコモのXperiaかなぁ
年寄り携帯でほとんど決まりですが、ひょっとしたらトチ狂って買っちゃうかも知れません^^。
2010年9月23日 8:27
今は、
どの携帯にも、
お嫌いな機能ついてると思いますよ♪

ソフトバンク使ってますが古い機種は消えていきます・・・。
コメントへの返答
2010年9月25日 23:21
今使っている携帯でも通話以外に使う事は無いですからね~^^。

>ソフトバンク
auでも私の通勤路にある峠では繋がりません。
やっぱ、ドコモが一番イイかな?
2010年9月23日 14:31
私もアナログ人間でして
携帯のことはさっぱりですわ~(-_-;)

おじいちゃんおばあちゃん用の携帯か
子供携帯がシンプルですよ(*^^)v
コメントへの返答
2010年9月25日 23:18
携帯のみならず、テレビもAVも完全なアナログ生活なんです。うちの親なんか、私に内緒で地デジテレビを買っていやがる^^!

>子供携帯
待ち受けアプリにアンパンマンなんかイイよね~^^。
2010年9月23日 19:07
こんばんは。
いろいろ機能が付いていても使わないのであれば、シンプルな機種が欲しいところですね。
au だと 防水型で他社をリードしているイメージがあります。
ソーラー発電する機種などいかが?(笑)
コメントへの返答
2010年9月25日 23:13
35歳まで携帯を持たなかった変わった人間ですので、最近のスマートフォンにはついていけそうにもありません^^。
安くてシンプルなヤツで決まりですかね!

>ソーラー発電する機種
オープン乗りにはもってこいですね~^^。
2010年9月24日 17:00
そうそう、auはもうすぐ使用周波数が変わるんですよね。
うちのホームセキュリティがauの電波に乗っかっているらしく、この前装置の変更に来られたときおっしゃってました。
5年以上前の機種が使えなくなるそうですね。
私はカバンを持たないのが好きなので、ポケットにコンパクトに収まるように小ささ優先かな(^^)
コメントへの返答
2010年9月25日 23:02
>使用周波数が変わる
え~と、まだ封を切っていないので内容は解りませんが^^、たぶんそんなとこだろうと思ってました。

>カバンを持たないのが好き
私は財布とタバコ以外を持たないのが好きなんです。ここ数カ月のドライブは携帯を自宅に置いたままですよ^^。


プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation