• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月04日

九州遠征、その二

九州遠征、その二 前回の続きです(汗)。

えっぽこさん夫妻と別れ一人国道212号をオープンで下山中、突然のにわか雨に遭遇。慌てて路肩に停めようとしたところで・・・・・




変な感触が・・・・

純正フロントバンパーの左下に結構な傷をつけてしまいました。一番下の部分なのでパッと見には判らないのですが、じっくり観察すればそれはそれは痛々しい傷・・・・。

純正バンパーだったのが救いで、マツスピなどの社外品だったら傷だけでは済まなかったハズ。タッチアップペンで目立たなくさせることは可能なのですが、面倒臭いので現在においても放置されたままです^^。

気落ちした依存症は、そのまま南に進み阿蘇パノラマラインへ。

ガッツポーズをしてはいますが、完全な演技です^^。
すぐに下界のパノラマは霧で見えなくなり意気消沈。


前回走った時も同じような霧だったと思います・・・・。

県道28号、南阿蘇俵山トンネル手前の展望所にて


この後は高速に乗って人吉へ。
八代からはそれまでの単調な風景がウソのような景色。


以前ハイグリさんと奥出雲おろちループの話をしていたら、「ここのループの方が大きいですよ」と教えてくれたので行ってみたんです。
人吉ICを下車し、国道221号で人吉・えびの両ループを征服。


とりあえず宮崎県への初上陸には成功。さらに鹿児島へもあとわずかの距離しかありません。ここで地図を見ながら「今日中に九州最南端佐多岬まで行けるかも?」と思いながらも、早くもこの辺りで帰りのことが心配になってきました。体力的な心配もさることながら、ココまで行くと帰りの出費がエライ事になりそうだったので急遽引き返しました。
えびのループ

人吉ループ


人吉からは完全に陽の暮れた国道219号・人吉街道で八代に向かったのですが、途中から大雨が降りだしました。視界は最悪、更には帰宅してから判ったのですが右ローランプが切れておりましてハイビームに切り替えないと全く道が見えません。
後続車両に煽られても停める場所すら見えず、対向車に迷惑がかからないようにライトを切り替えながら苦難の走行・・・・。

途中何度がガードレールにぶつかりそうになりながらも、雨の方はようやく小降りとなり無事に八代までたどり着けましたが、時間はもう9時を回っていました。

今晩、どうしよう??

コンビニで弁当を調達してからもうしばらく進むと、道の駅の看板が見えました。
国道3号にある道の駅「竜北」です。
国道沿いあるので少し騒がしいですが、治安的にはこちらの方が安全そうです。
施設を見渡すと深夜でも利用可能な休憩室があるではないですか!

「ラッキー!」とココで寝る決意で中に入ってみたら、エアコンがかかってなくて蒸し暑過ぎ!
車中泊するにしても、窓を開けた状態では蚊に刺されて眠れそうにもありません。

何処か涼しい所はないのかな?と色々考えた挙句(ネットカフェもあるにはありましたが)、更に北上を続け深夜12時頃に目的地へ到着。

丸1日で1053.5kmを走り、ようやく眠りにつきました。

翌朝




結局、大観望へ戻って来ていたのでした^^。

追記
お天気がイイとこんな感じになるそうな!

ブログ一覧 | ドライブ依存症 | 日記
Posted at 2010/10/04 21:09:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

一撃
バーバンさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

この記事へのコメント

2010年10月4日 21:15
 ありゃま~、大変でしたね。お疲れ様です。僕が経験したことの無い領域ですね。

 でも、マツダスピードは社外品ではありませんので、あしからず。(笑)
コメントへの返答
2010年10月5日 22:58
球磨川沿いを走る国道219号人吉街道、そして最後のミルクロードでぐったり疲れました。大観望到着後、ワンカップ大関を飲んで5分もしないうちに眠れましたから^^。

>社外品ではありません
失礼しました^^。
2010年10月4日 21:53
あら〜、大変だったんですねぇ
この日の夕方ヨメは帰ったんで、連絡くれたら部屋に泊めるくらいはできたんですけどね〜
って、言ってませんでしたね(^^;

次、こっちに来る時は布団とお風呂くらいは提供できますよ〜♪
コメントへの返答
2010年10月5日 23:02
>言ってませんでしたね(^^;
聞いてません、そんな話^^!

次はいつかな~??
カードさえ手に入ればそのうちなんだけどね~。
2010年10月4日 22:11
うーん…やはり天気が(泣)
俵山峠懐かしいです。僕も行った時はこんな感じでしたよιι(+_+)
コメントへの返答
2010年10月5日 23:04
たぶん見れないであろう啓すけさんのために、動画の様子を一言。

「霧」


以上^^。
2010年10月4日 22:59
相変わらずってゆうか、いつも以上にスゴイような~。

お疲れ様でした(^^)
コメントへの返答
2010年10月5日 23:09
車中泊前提の遠征ですので、仕方がありません^^。

それでも道中睡魔に襲われることが無かったのは不思議です。

まだまだ、逝けそうな予感が^^。
2010年10月5日 2:16
そうだ、九州だった^^

冷を求めて大観望?
いやあ、宮崎上陸だけでも凄いのに、ここで車中泊とはまたまたやってくれますね^^
蚊もいなくて快適だった?
コメントへの返答
2010年10月5日 23:13
「大遠征三日目」をアップしていない事、気付いてる^^?

>冷を求めて大観望
涼しい場所なら他にもあったんですけど、絶対に蚊の居ない場所となればココしか思い浮かびませんでした。

深夜3時頃に大荒れのお天気で目が覚めたぐらいでしたから^^。
2010年10月5日 13:22
お疲れ様でした。
でも折角の雨なんだから、長崎へ行かない手はなかったと思うけど。
コメントへの返答
2010年10月5日 22:27
全く逆の発想ですね~。

翌日の天気予報は曇りのち晴れ。
朝からお天気だったらフェリーで雲仙へ向かう予定でした。
2010年10月5日 15:24
独身だからこそできる
ツーリング?旅?冒険?

冒険が1番しっくりくるかな・・・
コメントへの返答
2010年10月5日 22:25
深夜にミルクロードを上がって行ったんですが、半端じゃない霧でした。10m先も見えない状況で、前を走る地元の車に助けられました。


確かに、冒険でしたね~^^。
2010年10月5日 19:39
今更ながらまったく恐ろしいお方です^^
コメントへの返答
2010年10月5日 22:29
車中泊のことですよね?

コレだけ走ってクタクタになれば、結構簡単に寝れますよ^^。
2010年10月5日 20:13
戻ったんですね、敢えてw

しかし、少しズレて九州遠征を行いましたが、全くカブってないのが凄いですわ~また、参考にさせてもらいます♪
コメントへの返答
2010年10月5日 23:17
戻るつもりはなかったのですが^^。

>また、参考にさせてもらいます♪
全然参考にならないでしょ?
無計画にも程があると思いませんか^^!
2010年10月5日 22:40
私も以前、緑の方と一緒に阿蘇を走った時は、もの凄い霧でした(怖かった…)
やっぱり阿蘇は晴れた時でないと、感動が半減しますね。

ところで、依存症さんはいつも宿をとらずに車中泊なのですか?

コメントへの返答
2010年10月5日 23:23
濃霧のミルクロードを深夜に走るのはホントに危険です。地元の車が先導してくれたから良かったものの、一人で走っていたら途中で引き返していたかも知れません。

>ところで
お答えします。
NC購入直後の足摺ドライブで宿をとったのが最初で最後です^^。
2010年10月6日 21:28
こんばんは。
カーナビがあっても 霧の中を走るのは神経を消耗しますね。
私は 九州を走る予定は ありませんが、もしも ・ ・ の時は、このブログを参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2010年10月6日 23:23
こんばんは。

ブログに追記の形で晴天の大観望を紹介しています。平地が晴れていても山頂には雲や霧がかかっていることが多く、地方からの訪問ではなかなかこの風景を拝めることは難しいかも知れません。
でも、一度チャレンジしてみる価値はあると思います!!

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation