• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月28日

帰って来た勝青号、そして何故かプチオフ会^^

帰って来た勝青号、そして何故かプチオフ会^^ 地獄の繁忙期前に今年最後の連休を迎えた依存症。今日は車検が終了していたにもかかわらず、昨日仕事のドタバタで引き取れなかった勝青号を朝イチで奪還!

早速朝からオープンにしてブルーラインを試走。


今回は車検対応以外のメニューにエンジン&デフマウント、そしてフルブッシュ交換という大手術がありまして、手短なインプレなどを幾つか御紹介します。

まずデフマウントに関しては全く違いが分かりません^^。

エンジンマウントの劣化によるアイドリング時のブルブル震える症状は完全に解消されました。おとなしい走りの私でも10万kmを超えると出てきましたので、走行距離の多い方・過走行気味の方はコレを目安に交換して下さい。

フルブッシュ交換に関しては、私の技量でハンドリング云々をあれこれ語るのは不適格なのでコレはパス。一番気になっていた乗り心地は大幅に改善されました。

その他に今流行りのワコーズのレックスもお願いしてたんですが、コレは効果てき面でしたね~。エキマニ装着ほどの変化ではないにしても、かなりエンジンの吹け上がりが良くなりました。

で、ブルーラインを往復して鷲羽山へ向かっていたところでKUROYONさんからお電話が。

「今からそっちに行きます。ちょっと時間がかかりそうですけど・・・・」

彼は日曜日なのに敢えて下道を走る男です^^。


鷲羽山を軽く流し(後で動画を追加します)王子が岳で弁当を食べウトウトしていたところでKUROYONさん到着。

今日の王子ヶ岳は曇り空に強風が吹き荒れパラグライダーも危険で飛べない状況です。おまけにやたらと寒いし・・・・


わざわざこんな日に来なくてもイイのに(爆)。


少し明るくなってきましたが、あまりにも寒いので移動。

四方を山に囲まれて風が穏やかな深山公園へ。

冬になると現れる渡り鳥のカモがここの人気者です。


ここでカモ達と触れ合っていたらお天気が回復してきたので金甲山へ。

ココは標高400mあるんですが、南斜面のせいかほとんど風は無し。
もう少し雲が無ければ良かったんですがね~。

最後はKUROYONさんの帰り道にもなる児島湾大橋に強制連行。
徒歩で橋の中央部分まで行き、野郎二人で夕日を眺めましたが・・・・


何シテル?でエサを捲いた私が悪う御座いました。
休日でもこういう一日は自宅でのんびりするのもイイのでは^^?


明日は対岸の刺客を案内することになりました。
普段とは違い「連れ回される」依存症になりそうで不安です^^。




ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2010/11/28 23:28:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

カキオコに向かったはずが何故か好展望狩 ... From [ きままに下道ドライブ ] 2010年12月5日 13:54
超快晴の土日に車がない現実に、寂しく溜まったレポでも書くか・・・ というわけで11月23日のこと。 またまた快晴です^^ 今年の紅葉狩りに区切りをつけたところで、そろそろKUROYONドライブ ...
ブログ人気記事

8/3)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

道の駅in長野
R_35さん

台風対策! ゲリラ豪雨対策! 車の ...
ウッドミッツさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

週末の晩酌✨
brown3さん

この記事へのコメント

2010年11月28日 23:45
地元のいいスポットが網羅されていますねー。

金甲山や児島湾はとくにお気に入りです。

しかし今日は寒かったですねー。
コメントへの返答
2010年11月29日 18:50
昨日は疲れが残っていたので、あまり遠くへ行く気力が無かったんです。
KUROYONさんから地元以外の場所をリクエストされても、たぶん拒否したんじゃないかな~。

>今日は寒かったですねー。
確かに。オープン状態の写真しか紹介していないけど、王子ヶ岳から深山公園まではクローズで走っていたことを正直に告白しなければなりません^^。
2010年11月29日 0:07
こんばんは。
車検完了 & メンテナンス完了、良かったですね。
10万km あたりが 目安ですか ・ ・ 予定しておきます。(汗)
その頃には ダンパーのメンテナンスも 予定しないと ・ ・
できるだけ良いコンディションで走りたいですね。
コメントへの返答
2010年11月29日 19:00
こんばんは。
エンジンマウントの劣化はアイドリング時の振動で素人でも感じることが出来ると思います。10万kmはあくまでも目安で、サーキット等で酷使した場合もっと早く変化が出てくるのではないでしょうか。

>ダンパーのメンテナンス
ズキッ!
車高調導入から既に4万km以上走っています。社外品のオーバーホールの目安3万kmをとっくに超えている訳で、またまた大きな出費が・・・・・。

頭の痛い話です^^。
2010年11月29日 1:07
こんばんは。う~ん、どんどん距離が引き離されてます。

ウチの車もエンジンマウントの劣化で変な音が出ていましたが、マウントを固い物に替えたので、時々ですが相変わらず共振で変な音が出ています。orz

定期的なメンテナンスはキッチリとお任せしているので、大きなトラブルは起きないと思うのですが、やはり過走行の車は色々と出てきますね。
コメントへの返答
2010年11月29日 19:15
こんばんは。
5年経っても相変わらずのペースで走り続けています。初期の目標「目指せ20万km」は来年中にも達成しそうなので、新たなる目標「目指せ40万km!」を達成すべくドライブとメンテナンスに日々精進する所存です^^。

>マウントを固い物
その話、インテグラル神戸さんのブログで見ていましたので、選択肢には入りませんでしたね~。

>過走行の車は色々と出てきますね。
NCはかなり丈夫な造りになっていると思います。コレだけ走っても消耗品以外の部品にトラブルは起きていませんし、みんカラ等でもNC特有の持病もあまり見かけません。
きっちりメンテナンスさえしていれば、突然動かなくなるようなことは無いんじゃないですかね~。
2010年11月29日 9:43
私も王子ヶ岳に久しぶりに行きました。


早朝ですが・・・。^^
コメントへの返答
2010年11月29日 18:40
という事は、当然ライフワークに没頭した訳ですね^^。
2010年11月29日 12:29
青と赤のコラボ、素敵ですねー(>v<)!! これで緑ロドが加えれば更に絵になる様な(笑)
コメントへの返答
2010年11月29日 18:39
KUROYONさんには早くロードスターに乗り換えるように助言しています。
彼なら真っ赤なロードスターが似合うように思います^^。

>緑ロドが
啓すけさんにも一言。

緑のロードスターに乗り換えて下さい^^。
2010年11月29日 19:18
>不安です^^。
嬉しいくせにぃ~!
コメントへの返答
2010年11月29日 19:24
本当に「まさかの場所」へ連れ回されました!!






結果的にはラッキーだったけど^^。

2010年11月29日 20:11
僕より、KUROYON サンの方が、岡山絡みの画像が多い気がw

レックスは、僕もやってみました~効果は???
デフマウントは、前車ではシフトフィールが向上した覚えが。
コメントへの返答
2010年11月30日 23:01
そう言えば、最近県内の写真が全く有りませんね~^^。

>効果は???
ちょっと早過ぎたんじゃありません?
最低5万kmは超えていないと効果は無いと思われます^^。

>シフトフィールが向上した
鈍感なせいなのか、全く変化に気付きませんでした^^。
2010年11月29日 23:59
朝は雨降ったけど東は快晴だったのにおかしいな(>_<)

いやぁ、播磨シーサイドラインを流して日生でカキオコ食べる程度だったのにすっかり何シテル?に釣られました^^
いや、前回のカキオコネタ時点で網にかかっていたのかもしれませんね^^;
それにしても寒い一日でした。

あと2時間早く着いていたら鳥取道経由丹後半島を引きずりまわすつもりだっただけに残念です^^
ではまた今度!
コメントへの返答
2010年12月2日 11:56
大変お待たせしまたm(__)m

>前回のカキオコネタ時点で網にかかっていたのかもしれませんね^^;

(笑)!そういうつもりはサラサラ無かったけど、確かに伏線にはなっていましたね~^^。

>あと2時間早く着いていたら
翌日の「連れ回し」に一抹の不安を感じていたので絶対に拒否していたと思います。この後の仕事を考えると積極的に走りに行く気はもう無かったじゃんないかな~・・・。

>ではまた今度!
今月は県外に出ることは無いハズ。
また来て下さい^^。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation