• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月02日

休日0、そして洗車のし過ぎに御注意を

休日0、そして洗車のし過ぎに御注意を 繁忙期初日を無難に乗り切った依存症ですが、さすがに朝の6時から昼メシ抜きで9時過ぎまで仕事をしていると翌日は全くダメ。今日は午前中まではお天気がイイということで給油・車検費用の振り込み・洗車をかねて渋川へ。

今回、車検とは別にヘッドライトの磨き・再コーティングもお願いしていました。
数ヶ月前からヘッドライトに洗車が原因と思われるキズが目立つようになり、ここ最近はスリガラス状態にまで悪化していました。初代ヴィッツなどのような樹脂の劣化による「くすみ」ではなく、クリアーの樹脂にかかっていたコーティングがほとんど剥げ縦横斜めにキズが入っている状態です。

車検を機会に新品に換えようかとも思っていましたが、2700円少々である程度まで復活できますよ~、ということでディーラーさんにお願しました。



問題のキズはほとんど見えなくなり、再コーティングの効果か?水も弾いています。

ただ、値段相応とでも言いましょうか触ってみるとザラザラしており、コーティングの際に埃や繊維状のものがきっちり除去されなかったか、あるいは乾燥時に付着したかで大満足とはいきませんでした。

納車から5年。人並み以上の洗車回数が主な原因と思われますが、同じ車に乗っている方々にもいつかは現れるに違いありません。

洗車の際は、ボディーだけではなくヘッドライトも丁寧に洗ってあげましょうね~。
ブログ一覧 | 洗車 | 日記
Posted at 2010/12/02 13:59:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

口直し
アーモンドカステラさん

ありがとうございます!
shinD5さん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

この記事へのコメント

2010年12月2日 14:09
こんにちは。

我が勝青号の左側のヘッドライトにも細い傷が
たくさんあります^^;
ドライブ依存症がおっしゃるとおり擦りガラスのような感じです。

2700円少々でこんなにも透き通るなんて車検時に
やって貰えば良かったと後悔しています。
6ヶ月点検時に相談してみようと思います。
コメントへの返答
2010年12月2日 15:15
やはり・・・・。
超初期型のNCにはそろそろ出て来る時期なんですかね~。

>2700円少々で
ボディーコーティングを専門で行っている業者なら、もう少し足せばもっと良い仕事をしてくれると思います。
一度調べてみる価値はあると思いますよ!
2010年12月2日 15:06
見た目は綺麗になっていますね。

私も同じようにならないように気をつけます。

トランクの内側の錆はどうなったのでしょう。?
コメントへの返答
2010年12月2日 15:19
そう、パッと見は綺麗。でも、じっくり見ると変なものが付いているし、触るとザラザラ。
明らかにプロの仕事じゃありませんね~。

>どうなったのでしょう。?
都合の悪いことは忘れた(い)の~^^。
2010年12月2日 16:01
…と言うか、朝の6時から夜9時まで飯抜きはしんど過ぎかと(大汗)!!
コメントへの返答
2010年12月2日 16:09
昨日は繁忙期初日ということで早めに出社したんですが、それでも実際に全ての荷物を仕分けて積み込みが終わり出発したのは9時前。普段の日より1時間遅れでなおかつ荷物は1.5倍以上!

飯なんか食ってる暇はありませんでした~^^。
2010年12月2日 21:42
こんばんは。
ヘッドライトのキズが 修復されたようになって良かったですね。
私は洗剤を使わず 水洗いだけですが、コーティングの剥がれは気が付かなかったです。
仕上げに Plexus を使っていて、新車時のような光沢が出るから気に入っています。
コメントへの返答
2010年12月3日 22:14
こんばんは。
洗車をして綺麗になっても、ヘッドライトがキズだらけだとあまり気分のイイものではありません。ナントなく旧車になったような気分でした^^。

>水洗いだけですが
ちゃんと洗剤を使って洗っていたんですけどね~。やっぱり洗い過ぎたんですかね~^^。

2010年12月2日 23:12
そういえば…
今のNAに乗り換えてからヘッドライトは1度も洗ってないです(汗)

普段はリトラを閉じたままなので忘れてました(^^;)
コメントへの返答
2010年12月3日 22:18
NAの場合、リトラを閉じた状態がほとんどですから紫外線による劣化はある程度防げますよね~。

ん?
NAのヘッドライトでNB1みたいにくすんだのは見たこと無いな~??
2010年12月2日 23:16
ハイ!解りました~洗車のし過ぎには注意しますッ!w

前愛馬の時に施行してもらいましたが、市販のモノとそんなに変わらなかった気が・・・ただ、薬剤購入と自分で施工。と考えると、Dでやってもらった方が、費用対効果は高いと思います。

コメントへの返答
2010年12月3日 22:23
コレを理由に洗車をサボるつもりでしょうか^^?

>Dでやってもらった方が
そうなんですよ!
最初は自分でやろうかと思ったんですが、この値段である程度綺麗になるのならやってもらった方が賢明だと思います。
下手にDIYしたら悲惨な事になるのはタッチアップで経験済み^^。
2010年12月2日 23:33
確かに見た目は綺麗なのにざらついてましたね~

反応しないでおこうと思ったけど、「洗車のし過ぎ」に反応される↑の方を前に笑わずにはいられません^^
コメントへの返答
2010年12月3日 22:27
↑の彼とは、ドライブ抜きで洗車オフ会をしてみたいと思っています。

オフ会が苦手な流鏑馬さんをどうやったら引き摺り出せるのか?
良いアイディアありませんか^^?
2010年12月3日 11:05
こんにちは。
プラスチックコンパウンドで下地作って、
依存症さんが使っているコーティング剤すると良いと思います^^。
あと、プレクサスもお勧めです。←テールライトなどプラスチック製品や
ボディーにも使えます。
コメントへの返答
2010年12月3日 22:32
こんばんは。

最初に「ポリラック」というやつで試してみたんですが、全くダメでした。
キズ消しだけなら自分で出来ても、コーティングにはそれなりのコツがあるので、やはりプロに任せた方が良いと思いますよ~。

>プレクサス
今度ヒマな時にでも買ってみます!

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation