• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月06日

大好きな内海大橋へ

大好きな内海大橋へ 3日の福山ドライブを御紹介。

依存症にとって福山はある意味鬼門の場所。何故なら自宅からの直線距離は50km程度しかないにもかかわらず、下道の国道2号線を走ると時間帯によっては2時間以上かかる「近くて遠い町」。まあ、高速を利用すればどうってこと無いんですけど、お金が要るのとこの距離で高速に逃げてしまう自分が嫌なので今回も下道で^^。

8時半出発で福山市内に入ったのは10時40分。途中で洗車したわりには早く着いた方ですかね?

福山で走るとなるとハズせないのがグリーンライン。

交通標識からは一切削除されても、ちゃんと「グリーンラインを愛する会」が案内地図を出しています。今回初めて全線を動画で収めました(二倍速)^^。

相変わらずのザラザラ路面は健在ですが、バンピーな箇所の多くが再舗装されて以前に比べればかなりマシになっています。

最後の交差点を左に曲がると鞆の浦ですが、道が狭いのと鞆の情緒に興味が無いので右に曲がります。しばらく進むと見えてくるのが内海大橋。

渡ってみましょう!


すぐさまUターン。


本土側に駐車スペースがあります。

今回初めて歩いて橋を渡ってみました。


説明するまでも無く、内海大橋最大の魅力はこの曲線!
直線の橋ならこんなに頻繁に訪れないと思います。

この日はポカポカ陽気過ぎて霞が出ていたのが惜しいところ。
究極の内海大橋を求めて何度でも訪れるつもりです^^。

この後、またもや仕事をサボってしまったwwハイグリさんと合流してプチツーリング。

県道・広域農道経由でほとんど走ったことが無い国道486号へ。


道の駅よがんす白龍到着。

全く活気の無い道の駅に唖然!

帰り道、ハイグリさんは開けているのに、私は何故かクローズでした・・・。


この時間から下道で帰るととんでもないことになるので、三原久井から高速で帰りました。

福山SAでお土産と一度は書いたのに行方不明になったETCパーソナルカードの申請書もゲット。





















今日6日段階でも申請書類に何も書いておりませんが^^。








ブログ一覧 | ドライブ依存症 | 日記
Posted at 2011/02/06 00:04:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

横浜ハンマーヘッド
recomさん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

最高に暑い日
chishiruさん

この記事へのコメント

2011年2月6日 23:49
悪いことはいいません。
ETCカードは必需品です!
4月から平日上限2000円ですから!

今年は九州出る機会が増えそうですね。
コメントへの返答
2011年2月7日 8:59
ひょっとしたらETCが無くても上限2000円で済む可能性もあります。

が、やっぱり他の割引サービスも欲しいので早めに申請しときます^^。

>九州出る機会
手始めに無給油で鹿児島まで(800km)行くことを計画中^^。
2011年2月6日 23:50
内海大橋を愛する者の一人としては、依存症サンの広報活動には頭が下がります~行っていても、画像すら無いことが多い流鏑馬としてはw

お友達が開けているのに、クローズ・・・体調でも悪いのでしょうか???あってはならない事だと思いますが!?(^<^)
コメントへの返答
2011年2月7日 8:56
鞆以外に目ぼしい観光スポットが無いせいか、全国的には無名の橋。されど橋を渡る時の気持ち良さは他の橋を圧倒していると思うのは私だけではないようですね!

>あってはならない事だと思いますが!?(^<^)
どうしちゃったんでしょうね~?
そんなに寒くは無かったのに何故か閉めちゃいました。今からリベンジしようかな~^^。
2011年2月7日 0:03
こんばんは。この橋いいですよね。最近広島、岡山に行ってないので行ったのはずいぶん昔になります。やっぱり瀬戸内海をめぐるのは抜けていく都市部の渋滞でなかなかスムーズに海沿いドライブ出来ないことも多いですね。なんとなく足が遠のいていましたが、依存症さんのブログの影響で、今年はゼヒ瀬戸内海を巡る旅がしたくてたまりません(^-^)ゝ
コメントへの返答
2011年2月7日 8:51
おはようございます。
橋を渡った田島・横島に何も無いにもかかわらず、頻繁にココを訪れるのは全てこの橋が有るからです。今日もヒマだから逝っちゃおうかな~^^。

>渋滞でなかなかスムーズに海沿いドライブ出来ないことも多い
そうなんですよ!景色は素晴らしくてもなかなか気持ち良く走ることが出来ないのが困りもの。呉沖の島巡りなどストレスが滅茶苦茶溜まります!

>今年はゼヒ瀬戸内海を
お待ちしてますよ!決まったら早めに御連絡下さい。希望休入れるの大変なんですから^^。
2011年2月7日 5:25
内海大橋は初めて知りましたが、曲がっていて珍しい橋ですね~

今度、尾道ラーメンを食べに行ったついでに訪れてみようと思います(^^)
コメントへの返答
2011年2月7日 8:40
瀬戸内の島に架かる橋の中では最も美しいのではないかと!
ストラスブルーがまた良いんですよ^^。

>尾道ラーメン
SAで買ったラーメンを早速食べたんですけど、少し期待外れに終わりました。
やっぱり現地でナマを食べないといけませんね~^^。
2011年2月7日 10:56
なかなか面白みがある橋ですね(・∀・)イイネ!! 楽しそうです♪

と言うか、ホンマこの道の駅、活気が全く感じられませんねΣ(。Д。)(゚A゚)
コメントへの返答
2011年2月7日 18:25
啓すけさんにはこの先にある横島をお勧めします。島を一周する道は貴方好みの険道ですよ^^。

ハイグリさんによると、朝市をやっている時だけ地元住民が集まってくるそうな。売店も全くやる気が無かったし^^。
2011年2月7日 17:33
勝った!^^v

コメントへの返答
2011年2月7日 18:26
こういうので負けるのは初めてではないかと?
ガッデム!!!
2011年2月7日 20:03
広島以西の瀬戸内海は、しまなみ海道を除きウィークエリアなんですが、ココいいじゃないですか!^^

ヨコシマな気分になってきました^^;
コメントへの返答
2011年2月7日 21:01
観光・ドライブの面では呉沖島巡りにはオ撮る(劣る-Vistaのwordはこんな変換も出来ないのか!!!!)けど、この橋と横島(ヨコシマ)の狭路はKUROYONさんにもオススメ出来ますよ~^^。

2011年2月7日 20:08
新発見!
ドライブ中の景観の素晴らしさと、左手の動きの気持ち悪さは正比例する。(笑)
コメントへの返答
2011年2月7日 20:53
鋭い!
全くはかどらないPV用に撮影しに行ったんですが、この手の動きは余計でした。近いうちに再登板してもらいます!

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation