• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月11日

大変な事態に・・・・

大変な事態に・・・・ 3時撮影。








金甲山に着いてオーディオをラジオに切り替えた瞬間、

「2時46分、宮城県で震度7の地震が発生しました!」

慌てて自宅に戻り今現在テレビで被害状況を見ていますが、茨城県沖でもマグニチュード7を超える地震が起き、太平洋側のほとんどに大津波警報が!!

何てこったい・・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/11 15:55:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
kuroharri3さん

朝から草むしり💦
mimori431さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
まんじゅさんさん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

腰痛が……🤣
ポンピンさん

この記事へのコメント

2011年3月11日 16:22
大きな被害が無ければいいのですが・・。
コメントへの返答
2011年3月11日 16:37
テレビの映像だけでも物凄い被害状況だと言うのが分かります。
阪神淡路大震災を超える被害者が出そうです!
2011年3月11日 16:23
宮城から遠く離れた神奈川は横浜でもかなりの揺れ、江ノ島鎌倉湘南海岸など海岸沿いはこれからせまりくる津波の被害に備えています。

物的被害はいまのところ軽微ですが、津波の到達と共に被害は拡大しそうな気がします・・・。
コメントへの返答
2011年3月11日 16:45
今回は地震そのものの被害よりも津波の被害が並大抵ではありません!
こんなに被害の範囲が広いと手の施しようが無いです・・・・。


瀬戸内と言えども我が家は海抜0m地点にありまして、予想される津波は50cm。運良く干潮の時間帯になるので避難の必要は無さそうです。

が、それでも少し心配です・・・・。
2011年3月11日 17:52
こんにちは、こちらも揺れました。
東北、関東の皆さんは 大丈夫でしょうか ・ ・
被害が少ない事を望みます。
離れている静岡でも広範囲の停電が発生して、電話・通信や交通に影響が出ているようです。
コメントへの返答
2011年3月11日 19:01
こんばんは。
こちらは全く揺れなかったようで、帰宅して母親に聞いても「何の事?」と。
すぐにテレビをつけて事態の深刻さを分かったようです。

今回の被害の全貌は明日の夕方になるまでと把握出来ないのではないでしょうか?あまりにも被害の範囲が広過ぎるし、津波で流された行方不明者の特定には相当時間がかかりそうです・・・。
2011年3月11日 18:04
仙台空港の映像は凄い事になってる。吃驚
ただただ無事を祈るばかりです。
コメントへの返答
2011年3月11日 18:54
仙台空港の映像も凄かったけど、名取川河口付近を駆け上がる津波の威力にはただただ唖然!
皆さん避難していたことを願うばかりです・・・・。
2011年3月11日 19:58
何かドえらい事になってますね(>_<) 震度7ってメチャクチャ凄いですやん(汗)

徳島も大津波警報発令です(;^_^A 取り敢えず漁船2つ転覆した以外に被害はないのですが(^^;;;)
コメントへの返答
2011年3月11日 22:26
金甲山でニュースを聞いた瞬間に
「地震そのもは大したことは無いが津波は絶対に来る」と読んでましたが、予想以上の津波の威力にビックリ。テレビで各漁港の様子を見ながら唖然とするしか無かったです・・・。

こちらの津波は数十センチで済みました、良かった・・・・。
2011年3月11日 20:03
息子1st が 福島県相馬市に出張中です。

とりあえず夕方まではメールが通じましたが
余震も休みなく続いているようですし
心配してます。
コメントへの返答
2011年3月11日 22:36
無事が確認出来てホントに良かったですね~!
おそらく現地は停電していて携帯電話も通じていないでしょう?
http://minkara.carview.co.jp/userid/732476/blog/21745116/
災害用掲示板が各電話会社で運用されているようです。是非ご利用下さい!
2011年3月11日 20:51
社用車のラジオで知りました!震度7って…。
今日14時からの番組を録画予約していたのですが、地震直後の特別番組が生々しく記録されていました。
どのくらいの被害が出るのか…予想もつきません。
コメントへの返答
2011年3月11日 22:39
原発も危険な状況になりつつあるし、今聞いたニュースでは仙台で200~300人の水死体が見つかったみたい。
あの津波に巻き込まれた人達はこんなもんじゃ済まないハズ。心配です。
2011年3月11日 22:01
鎌倉にいますが、思い切り揺れましたよぉ

しかも2連発ですから。
コメントへの返答
2011年3月14日 9:19
こんにちは。

最初に見た気仙沼港の津波の映像からタダでは済まないことが分かりました!
おそらく最終的な被害者は万単位の数になると思われます。

黙祷。
2011年3月11日 23:04
高層ビルなんで、大阪で地震が起きたかと思うくらい身の危険を感じました…

東京にいる妹は今日は会社で泊まるみたいです(>_<)
コメントへの返答
2011年3月14日 9:22
今日から関東では計画停電が始まり大混乱になりそうです。

乗り切れるのか日本?
2011年3月12日 9:10
いや~、昨日はビックリしました!
千葉は震度5強だったみたいですど凄い揺れでした。
検査中の患者さんがいたのでとりあえず降ろして、様子を見て続きを行い、
その後の茨城沖の地震の時に機械が壊れました(T_T)
家族が心配でしたが電話がなかなか繋がらず、公衆電話の方が繋がりやすいというで仕事後公衆電話にいったら無料になってました。
自宅は掛け時計が落ちたり、テレビや30キロ近くあるスピーカーが斜めになって台から落ちる寸前(^_^;)
本棚の本も少し落ちていました。
昨夜当直予定だった後輩は海近くの津田沼に住んでいて、職場に連絡取れず、電車も動かず、大渋滞だったので22キロを自転車で来ていました。しかし、自宅を出た時、周りが液状化で電信柱が斜めになり、支柱の穴から泥水が噴出していて家族が心配・・・
との事だったので独身者が急遽当直を代わり22キロを自転車で帰っていきました。
昨夜も現在もけっこう大きな余震が千葉でも起こっています。
あまり眠れませんでした。
震源に近い東北地方の方々が心配です。
コメントへの返答
2011年3月14日 9:32
一昨日の段階で東北全県と茨城・千葉県は○○便の荷受けを全て中止していました。高速道路の通行止めと各県のベース(荷物の仕分け作業を行う所)が停電・機械の故障等で機能しなくなったため、各営業所に荷物を届けることが出来なくなっています。昨日から千葉県は解除になりましたが、この状況はしばらく続きそうです。

我が社の被害も甚大です。
東北沿岸部にある営業所はほぼ全滅だです。おそらく集配中に波に呑まれて行方不明になった同僚が多数いることは間違いありません。

黙祷。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation