• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月13日

Blue Blue Blue@伊勢志摩ドライブ、その1

Blue Blue Blue@伊勢志摩ドライブ、その1 続き

車中泊に欠かせないワンカップ大関を飲む間もなく眠りに入った依存症。
しかし夜中の1時頃に寒さで目が覚め、その後は起きては寝て起きては寝てはの繰り返し。元々平均睡眠時間は6時間ぐらいしかとっていないので、こんなもんで良しとしなければなりません。

早朝

前日のドライブで桜の花びらや落ち葉を拾いまくっていたので、ペットボトルの水を使って応急処置。ボンネットは全然汚れてなかったんですけどね~。

6時過ぎ、okazakiさん到着。

見ての通り前日の悪天候がウソのようなド快晴^^。

伊勢湾岸線を西へ

毎度言ってるんですけど、この道日本で一番凄い高速道路だと思います!

伊勢自動車道

私は朝のスタート時点からオープンでしたが、okazakiさんはまだ開けていません^^。

伊勢二見鳥羽ライン(長い名前)からパールロードへ。

ロードスター向きの楽しい道なんだけど、初めて走った私には危険な香りがしました。アップダウンが激しい道幅の狭いクネクネ道なので、安全運転を心がけましょう!

鳥羽展望台(のハズ)着


微かに地球が丸いことを実感出来ます。





瀬戸内海とは一味違う景色に感動!

地元出身鳥羽一郎のオブジェを発見!

「兄弟酒」には譜面まで載ってますよ^^。

駐車場には痛車も

帰りの高速でもこの手の車を何台か見かけました。オフ会でもやってたんでしょうか?

ここで地図を見ながらある事を思い出しました。
10年ほど前に週刊プレイボーイ誌で的矢湾に浮かぶ渡鹿野島のレポート漫画を見たことがありました。内容はと言うと、この島はこの時代になっても公然と売春が行われているディープな島であると!漫画の中ではW島と称されていましたが、頭がWの島なんてここしか考えられません。

okazakiさんにこの事を話したら、「全然知らないよ、ちょっと見てこようか!」

オッサン二人は迷走しながら左のPの場所までたどり着きました。
しかし、ここから見える渡鹿野島は何にもない島?????

どうしても気になるので地元の爺さんを捕まえて聞いてみました!

「昼はダメだよ!夜に来なきゃ~」


話を聞けば元々避難港として栄えた時期があったそうで、昔は船員さんで賑わったそうです。今は寂れていますが、確かに夜の営みは続いているそうです。

誰か!!
レポートお願いします^^!

渡船は右のPから出ているそうです!

悪ふざけはこのぐらいにしてレポ続行
的矢湾大橋

この先に志摩スペイン村があります。



橋の上から

この日はバイクのTRGを多数見かけました。ツーリングマップルでも有名な場所なんでしょう。

人気の多い場所は我々には関係無いので、素晴らしい景色のみを求めて国道260号を西へ進みました。


続く
ブログ一覧 | ドライブ依存症 | 日記
Posted at 2011/04/13 23:23:05

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

朝から洗車のつもりで・・・プロボッ ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2011年4月13日 23:48
ロードスターの青いボディーが晴天の空と海に融合されていますねー。

私の未踏の地の絶景レポートいつもありがたいです。
コメントへの返答
2011年4月14日 18:46
こんばんは。

春霞で少々視界が悪かったのが惜しいところ!
霞が無かったら青一色になってたんじゃないですかね~^^。

>未踏の地の絶景レポート
来交番に日曜を挟んだ連休が二回もあるんです。未踏の絶景を求める旅はまだまだ続きますよ~!
2011年4月14日 0:18
なんて素晴らしい快晴の志摩ドライブ(>_<)
このままR260を西へと言うことは登茂山は行かず?

明らかに楽しさが前面に出たドヤ顔の後編でしょうね。
悔しいのでみたくないような気になるような(^_^;)
コメントへの返答
2011年4月14日 18:53
>(>_<)
せっかくの日曜日に仕事してたんでしょ?

御免よ^^。

>登茂山は行かず?
英虞湾には行ってないんですよ~。
この周辺は見どころが沢山あり過ぎて一日で回るのは大変そう!
次回は泊まりで行きたいですね~。


2011年4月14日 0:34
僕がココを走った時は、夕暮れでした。橋詰の駐車場に停めて、的矢湾大橋を歩き、景色に感動した覚えがあります♪

まぁ、灯台を巡ってるオトコに、ソノ島は縁がありませんでしたがw
コメントへの返答
2011年4月14日 18:58
翌日も休みだったので夕暮れまで居ても差し支えは無かったのですが、とにかくすぐにでもブログを書きたくなっていたので早めに帰りました。

>灯台を巡ってるオトコに、ソノ島は
その灯台の目と鼻の先にその島はあるのです!
流鏑馬さんも絶対に目にした島ですよ~^^。
2011年4月14日 8:25
続かんでもええ~~~~。!^^。
コメントへの返答
2011年4月14日 18:55
しょうがないでしょ!

一本でまとめようとしたら寝る時間がありませんもん^^。
2011年4月14日 11:41
なんと、隠された目的地があったのですね(^-^;
しかも、あそこだったとは。昔の遊郭だったところですよね。
興味があれば大阪にも2つばかりそういうところがあるので、帰りに寄ってくればよかったのに(^-^)
コメントへの返答
2011年4月14日 19:03
前々から気になっていた島ではあったんですが、現地で地図を眺めていたら急にその事を思い出し近くまで行ってみたんです。決して当初からの目的地では無かったのです(念押し^^!)。

>帰りに寄ってくればよかったのに(^-^)
そういう所にはもう20年近く行っていません。毎度高松港では誘惑に駆られるんですけどね~^^。
2011年4月14日 15:07
僕の3月のツーリングと結構かぶってますね(^^; パールロードとか展望台とか(;゚∀゚)アセアセ

伊勢湾岸道は暫く走っておりませんが、確かに凄まじい高速道ですよね(*゚∀゚)=3
コメントへの返答
2011年4月14日 19:08
今回伊勢志摩スカイラインを走っていないのが惜しいところ。でも、あの道1220円もするんだよね~^^。

>確かに凄まじい高速道
ずっと片側3車線だもんね~。

そうそう、第二神名も凄いよね~。
完全に感覚がマヒしちゃうぐらいスピードが出るもんな~^^。
2011年4月14日 16:53
こんにちは。

ブルーが良い感じです!!
走った道路も楽しそうで良いですね~
私も走ってみたいです。
コメントへの返答
2011年4月14日 19:12
こんばんは。

もう一台勝青がいたら、Blue Blue Blueが更に倍!になっていたと思います^^。

次回「勝青MTG」はココをお勧めしときます!
2011年4月14日 20:15
流石にレポートはここでは無理っす。
昔に比べるとかなり変わりましたが。
コメントへの返答
2011年4月14日 21:41
Wikipediaの情報ではうかつに写真すら撮れない模様です。雑誌のレポートが何故漫画だったか今頃判りました^^。

>昔に比べるとかなり変わりましたが。
過去二回以上行ったことがある、そう聞こえる発言ですね^^。
2011年4月15日 22:01
お疲れさんでした。いやぁ、楽しかったね。渋滞にはまるくらいなら、もうちょっとドライブしてりゃ良かったかなって、ちょっと思ってます。(まっ、次の日仕事だからな)
まだ、たくさんスポットはあるんで(やっぱ、一日じゃ無理ですな)、また第2回戦をやれるといいですな。
コメントへの返答
2011年4月16日 7:38
お疲れさんでした。
私は亀山SAからJCTまでの渋滞で済みましたけど、名古屋方面行はず~と渋滞していたんじゃありません?
あの時間であの渋滞だったから、後から来たokazakiさんは相当ハマったんじゃないでしょうか^^?

>また第2回戦をやれるといいですな。
悔しい思いをしたKUROYONさんにも来てもらわなきゃね~。
今度は意地でも来ると思いますよ~^^。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation