• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月09日

九州遠征、その2

九州遠征、その2 南阿蘇を後にした依存症の次なる目的地は雲仙のある島原半島です。手っ取り早く行くには熊本港から乗ればいいのですが、それでは面白くも何ともないので国道57号を進み天草経由で向かうことにしました。







宇土半島の島原湾に出た瞬間に景色が一変!

有明海の干潟は全国的にも有名だから知っていたけど、島原湾の干潟も凄いんですね~。霞のせいもあるんだろうけど、どこまで干潟が続いているのか判りません!
見ての通りこの辺りからお天気は下り坂。雨の心配は無さそうだけど、ドライブのテンションはだだ下がりでこの後は数枚しか写真を撮っていません。

ここでもう一つ驚いたのは熊本方面に向かう車の大渋滞でした。夕方4時近くになり潮干狩り客と天草からの車で2km近く数珠つなぎ状態だったと思います。

逆方向へ向かう私はスイスイ走れましたが^^。

道の駅宇土マリーナでお約束

さすがにこの辺りまで来ると干潟は少ないですね。


終点の三角から天門橋を渡って天草入りです。

ここは中学の修学旅行で来た記憶があるのですが、真っ赤な橋があってその前の港からフェリーで渡ったような記憶しか残っていません。場所を全く勘違いしているのか実際に橋等が出来て風景が大きく変わったのか全く解りません。


天草パールラインに入りなかなかの絶景になったのにお天気が悪いのでイマイチ感動出来ない!

有料の松島道路も渋滞気味。(こっちはスイスイ)

この辺りである不安がもたげてきました。
この状態だと乗船予定の天草下島にある鬼池港に行ってもフェリーに乗れるのだろうか?港には長崎方面に向かう車が集結しているのは間違いなく、通常ダイヤの運行なら間違いなく取り残されます。ただ、今更熊本方面に向かってもトンデモナイ時間がかかって疲れるだけだなので、港での車中泊覚悟で天草下島最北端鬼池港に到着は17時半頃。

ちょうどフェリーが入ってきたところの港を見れば既に駐車場はイッパイイッパイ。車の整理をしているバイト君に「フェリー、乗れるの?」と聞いたら「8時ぐらいですかね~」って。


2時間待ちかよ!!


しょうがない。GW中は通常ダイヤを止めてピストン運行を最終までやってくれるんだから文句は言えません。港の近くにあったコンビニでパン等を買って腹の足しにしてウトウトしながら待つのみです。

3本ほどスルーされて19時46分発に乗ることが出来ました。


宇野高松間のフェリーに比べるとふたまわりほど小さい感じです。普通車と軽自動車でギリギリ30台ぐらい。大型トラックだと8台が限界だそうです。因みに片道30分の料金は普通自動車4m未満のNC1は2,150円でした。

島原口之津港からは国道251号で長崎へ向かいました。雲仙岳に未練はアリアリだったのですが、翌日も霞で綺麗な姿を見ることは期待薄だったんですね~。で、この道はなかなか素晴らしい!真夜中ということで風景は全く見えなかったけど、アップダウンが多く変化に富んだ快走路!
次回行く時はお天気の良い昼間に走ってみたいですね~。



え~・・・・・
実は何故か途中でミスコース!!気が付いたら諫早市内に入っていました^^。
幹線道路を走っていたらネットカフェがあったので、依存症初のネットカフェ難民になりました。

コンビニで買った弁当とワンカップ大関でほっこりしながらみんカラをチェック。
速報ブログも書いてやろうと思ったのに、SDカードを突っ込んでもどうしても認識してくれない!!諦めて12時前には眠りに入りました。

続く
ブログ一覧 | ドライブ依存症 | 日記
Posted at 2011/05/09 19:16:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

首都高ドライブ
R_35さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

この記事へのコメント

2011年5月9日 21:01
GWは近場に限りますね~。

羨ましくないブログが続いて楽しいです。^^
コメントへの返答
2011年5月10日 22:16
>近場に限りますね~。
近場はもう飽き飽き!
昨日も全く楽しくなかったよ!

>羨ましくないブログ
次はそうでもないかもよ^^?
2011年5月9日 21:18
2時間待ちだったんだ。ダメもとで茂木-富岡フェリーに行ってみれば良かったのに。
そのほうが長崎市内は超近いしね。
しかし、天草も混んでますね。やっぱGWはダメだなぁ(^-^)ゝ
コメントへの返答
2011年5月10日 22:21
>ダメもとで
とりあえず渡れることが判ったのでその線は無かったですね。ここがダメならギャンブルしてましたけど^^。

>天草も混んでますね。
駐車場のオッちゃんに聞いたところ、コレでも昨年よりはマシらしいです。
ついでに、元々道が一本しかないからGWに来る所じゃないと言っていました^^。
2011年5月9日 21:32
九州は渋滞し易いみたいですね^^; やはり天気は重要ですね!
コメントへの返答
2011年5月10日 22:24
道自体は悪くないんだけど、有名所に集中するからこうなるんです。一歩外れるとガラガラなんですけどね~。

>やはり天気は重要ですね!
このブログの写真の少なさがソレを物語っています。
アップする写真が無いんだよな~^^。
2011年5月9日 23:09
GW恐るべし…

渋滞に苦戦する依存症さんは珍しい!^^
のイイネ(^^;

ネットカフェって車中泊と比べて快適さはどうなんですか?
コメントへの返答
2011年5月10日 22:27
渋滞と言っても私は反対方向に進んでいたから全く問題無し。スイスイ走れましたよ~。

>車中泊と比べて
比べ物にならない!
横になれるし、腰も痛くならないし、飲み物は飲み放題だし、やろうと思えばアレも出来るし^^。
2011年5月9日 23:17
そういえば干潟、おぉっと思いつつクルマいっぱいで写真撮れなかった^^。

次の九州遠征では、フェリーでの移動(特に天草~長崎)は考えないと。。効率のいい移動手段も考慮しないと長崎、回れそうにありません^^;
コメントへの返答
2011年5月10日 22:31
私も干潟の写真を撮るのには失敗しました。停めるスペースが見つからなかったんです!

熊本~長崎の島巡りはフェリーの時間など事前によく調べて行った方がいいと思います。今回はGWということで最終までピストンしてくれましたが、下手をすると取り残されますよ~^^。
2011年5月10日 19:23
九州在住のボクより九州満喫してますね♪

ボクはあと鹿児島県で九州制覇!
いつになるやら・・・。
コメントへの返答
2011年5月10日 22:34
満喫したのはイイんですけど、その後の「母の日ウィーク」が大変でした。
グッタリ・・・・・。

>鹿児島県で九州制覇!
結局私も鹿児島だけは未踏です。
今月中に行かないと当分無理そうだな~・・・。
2011年5月10日 23:01
生月編を楽しみにしてます。
(^^)←4/29に行きました♪
コメントへの返答
2011年5月11日 23:30
4/29はまだ黄砂が降ってなかったよね?

明日仕上げる予定だったのに急遽仕事になりまして、もう一日かかります。

完全に旬を逸してしまいそうです^^。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation