• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月12日

九州遠征、その3

九州遠征、その3 続き

諫早のネットカフェで一夜を過ごした依存症は、6時前にチェックアウトするも、なんと外は雨。天気予報では雨マークなんかこれっぽちも無かったのに!!

さすがに、この時間にこのお天気で地元のばってんさんを呼び出すのは心苦しく感じまして、近場をドライブ。
多良岳レインボーロード

アップダウンの激しいなかなかのチャレンジング・コース。ちょっと路面がザラついてるけど道幅は十分で申し分なし。この先には多良岳広域農道というのがあって、全長30km以上あるんじゃないかな?

今回は途中下車して、かの有名な「平成のギロチン・ドロップ」潮受堤防へ。



私の通勤路もこういう締切堤防の上を走るんですが、全くスケールが違います。

お天気の方は7時になっても相も変わらず。
何だかな~~、と思いながら長崎港へ。

やっと雨も小康状態になり、雲の切れ間から青い空も見始めました。そいじゃ、今からお電話してみようかなとネットカフェでメモした紙を・・・・・・

アレッ、無い!!!



バッグの中を探しても見つからない。ちゃんとメモしたハズなのに・・・・

アッ、メモした紙って支払いの時に提出してる(汗)!

お酒に弱い私は、ネットカフェに入った段階でワンカップ大関の餌食なっていたんです。いつも一番小さいサイズを買うのに、今回は何故か一番大きいのを飲んでいまして、酔いと睡魔のはざまで大失態をしていました。気付いた時点で諫早まで引き返せばイイのに、急に面倒臭くなってそのままソロ・ドライブを続行。

ばってんさん、誠に申し訳ありませんでしたm(__)m


長崎を後にした私は、海岸沿いを走る国道202号を北上。

道の駅夕陽が丘そとめでは、まだ冷たい風が吹いており足早に退散。


GWと言えども通行量は非常に少なく、スイスイ走るのみ。

県道43号をショートカットして、針尾瀬戸の西海橋へ。


佐世保に入ってからは淡々と走るのみ。threetroyさんから聞いていた長串山公園のツツジも見たかったのですが、混雑しているのは目に見えているので無念のパス。

そして、平戸上陸直前にやっと洗車場を見つけました^^。

前日の黄砂と朝方の雨でもう我慢がならなかったんです。

が、ここでハプニング。

拭き取りスペースへ移動する際、鉄柱に擦ってしまった・・・・。
青い塗料がリアフェンダーにビッチリ付いていて、やってもうた~!!と嘆き悲しんだけど、コンパウンドで磨いたら(常時車に積んでいる)意外とアッサリ取れてしまった。注視すれば少し凹んでるような気もするけど、たぶんコレは気のせいだと思いたい^^!

ピカピカになったところで平戸大橋通過。

予想よりも遙かに大きな橋でビックリ。

上陸後は県道19号で生月大橋へ。


それでは渡ってみましょう!


1時半、道の駅生月大橋着。


ゲッ!!食堂が無い^^。
ブログ一覧 | ドライブ依存症 | 日記
Posted at 2011/05/12 16:46:38

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

沙羅曼蛇III登場まであと3日😆 ...
Kenonesさん

今日の昼メシ🌭
伯父貴さん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2011年5月12日 17:31
この先は見たくないので

食堂がないので引き返した。


と,言う事にしょう。^^
コメントへの返答
2011年5月12日 17:50
もうアップ済みの動画の方は既にご覧になられたかと^^?

コレからもうひと踏ん張りして最終編を作ります!

明日休みだけどお暇にしてますか^^?
2011年5月12日 18:21
最近の皆さんのブログに触発されて、この週末に生月島に行ってみようと思ってます。
最終編、楽しみにしてます。
コメントへの返答
2011年5月12日 19:19
こんばんは。
明日から一気に晴れ模様ですって!
生月島の風景をバックにした奥様の素晴らしい写真を期待しています^^。

>最終編
もうすぐ出来ます。乞うご期待!
2011年5月12日 19:31
生月大橋に至るまでの道もなかなか良くなかった?
さて、生月島はどんだけ探検したのかな?
コメントへの返答
2011年5月12日 19:54
動画は撮ったんだけど、その素晴らしさを表現出来なかったのでボツにしました^^。

>生月島はどんだけ探検したのかな?
次のブログで大体解りますよ~^^。
2011年5月13日 0:12
長串山公園のツツジ、素晴らしかったですよ!
気が向いたらブログにアップします(^^;)

道の駅生月大橋、かなり小さな道の駅ですよね。
私は道の駅のすぐ先にある「大気圏」というラーメン屋で、あごだしラーメンを啜ってきました(^^)
コメントへの返答
2011年5月13日 6:41
↑のokazakiさんがちゃっかり撮られております。
も~、嫌になっちゃうな~^^。

>道の駅生月大橋
地方の小さい道の駅でよくある事ではあります。が、その入り口が土地の買収が出来なかったのか離合に苦労するのはどうしたものか?
考えられません^^。

ちゃんとラーメン屋さんはあったんだ。よかったですね~^^。
2011年5月13日 14:52
そもそも携帯持ってないって
どゆうこと?

西彼農道や、やまびこロード
案内したのに~!

傷はコンパウンドで修復・・・
おもしろくないな~><
コメントへの返答
2011年5月13日 15:23
>どゆうこと?
あまり詳しく述べたくはありません(汗)。
申し訳ない・・・・。

>おもしろくないな~><
やった瞬間を洗車していたお姉ちゃんに見られてしまい恥ずかしかった^^。
まあ、お天気もキズもすぐに回復したのは徳の成せる業でしょう^^。
2011年5月13日 23:23
いやぁ、アクティブでよろしいな♪

依存症さんともあろう人が椎葉村の通過ルートを取らなかったのが人並みで残念です^^
コメントへの返答
2011年5月14日 21:26
>椎葉村
ググッて判明!
ロードスターになってからその手の道を好んで走らなくなちゃったからな~。
439と425はちゃんと制覇したい気持ちは今でもあるけど、それ以外となると・・・・。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation