• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月17日

快晴の大山へ行くと・・・・

快晴の大山へ行くと・・・・











ひたすら自己満画像を撮ってしまう自分が情けない^^。


一応「おははく」に顔を出したんですよ~。
ブログ一覧 | ドライブ依存症 | 日記
Posted at 2011/07/17 19:28:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イツもの図書室へ避暑に😅
S4アンクルさん

爆食で痩せる!ふじザップ!
ふじっこパパさん

今でも憧れ
バーバンさん

キリ番ゲット〜♪
シロだもんさん

ユーザー車検17,160円!
ギガ06さん

在宅勤務からのウサピョンちょい乗り
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2011年7月17日 19:57
快晴の大山南壁が綺麗ですね!!
ブルーが映える!!
コメントへの返答
2011年7月17日 20:01
スンマセンな~。

こんだけお天気がイイと悪い癖が出てしまいます^^。
2011年7月17日 20:06
大山、きれーだねー!たまには快晴のビーナスラインや志賀草津道路に走りにおいで!
コメントへの返答
2011年7月17日 20:19
行きたいのはやまやま!
土日は混雑するから平日に行きたいところだけえど、それじゃ~高速半額にはならないし・・・。それに、(青森弾丸ツアーをやっておきながらw)やっぱり遠いよな~^^。

2011年7月17日 20:15
今日はお疲れ様でした~。
帰りは大山ふもとで、トライアイスロンによる渋滞に巻き込まれ、熱中症になる寸前?でした。
コメントへの返答
2011年7月17日 20:22
お疲れさんでした。

帰りは岡山市内に入るまで開けて走ってましたが、いい加減に観念して閉めました^^。

それにしても、鏡ヶ成は涼しかったな~!!
2011年7月17日 20:40
こんばんは。
この季節にしか撮れない 大山の風景ですね。
夏の日差しに 青ロド が輝いて、カッコ良いです。
コメントへの返答
2011年7月17日 21:30
こんばんは。

6月から9月にかけてはこんな感じになってます。色合い的には新緑が眩しくなる5月か紅葉シーズンのほうがイイかも知れません。

>青ロド が輝いて
昨日の洗車の成果です(汗ダクダク^^)!
2011年7月17日 21:24
3枚目の大仙にかかる雲がいいです。

若くないんじゃけ~、無理してオープンにしてたら熱中症にになるよ~。^^
コメントへの返答
2011年7月17日 21:33
ひょっとした来るんじゃないかと期待してたのに^^。

>熱中症にになるよ~。
全然大丈夫!!

仕事に比べたら、楽でなおかつ涼しいです^^。
2011年7月17日 22:28
お疲れさんでした(^o^)丿
良い絵が撮れてますね。

お山の上ではそこそこ過ごしやすかったんですけど、日焼けの方はどうですか?
私は真っ赤になってヒリヒリしてます。
コメントへの返答
2011年7月18日 23:01
お疲れしています!
今日はこの夏最初の桃爆裂デイになりまして、グッタリしています^^。

日焼けは全く問題無かったのですが、鏡ヶ成で右足くるぶし付近を虫に刺されまして、朝起きたら足首がパンパンに腫れてて痛いぐらいになってます^^。
2011年7月17日 23:23
か…かっこいい!
個人的に下から2番目のが1番好みのタイプです(#^o^#)

ちなみにカメラはどんなやつ使われてますか?
被写体の残像しか撮れないもので、よければ撮影のテクなんかも教えて頂きたいです(笑)
コメントへの返答
2011年7月19日 0:15
サンキュー!
>下から2番目
コレ、朝の8時半ぐらいだったんだけど、次から次へと車が出入りしてどうしても単独の写真が撮れなかった、クソッ!

カメラはソニーのコンデジサイバーショットDSC-WX5。
http://minkara.carview.co.jp/userid/236410/blog/20434531/
ほとんどオートで撮っているのでテクはありませんよ~^^。
2011年7月18日 1:20
天気良かったですねー。

私は深山公園に行ったくらいですが、大山は綺麗ですね!!
コメントへの返答
2011年7月18日 23:21
朝8時で21℃。一番気温が高かった時でも30℃ぐらいだったでしょうか?
日差しは強かったですが、日陰に入るとちょうど良いぐらいでしたよ^^。

>深山公園
あそこ、風が全然吹かないでしょう?
日陰でも蒸しぶろ状態になるので夏場には行かないようにしています^^。
2011年7月18日 1:42
快晴の大山は素晴らしいですね!

行こうか迷ったのですが、寝坊してしまいました^^;しまった!
コメントへの返答
2011年7月18日 23:24
コレを見て来なかったことを後悔したな^^?

次回「色出来すぎTRG」は大山・蒜山ルートも御検討下さいね~^^。
2011年7月18日 2:19
夏のオープンって、撮影用ですよね!?今日みたいな天気でも開けちゃうことあります?

僕も某所を走って参りました~一箇所だけ撮影用に開けましたが、開けた途端に雲が・・・高地は天気が変わり易い(謎w
コメントへの返答
2011年7月18日 23:26
今更何を言うんですか!
撮影用に開けることなんかありませんよ^^。

>某所
やっぱり某所だったんですね^^?
2011年7月18日 5:41
おはようございます。

オフ会参加お疲れ様でした。
快晴だったので良かったですね!!

大山連峰をバックにキマってます。
コメントへの返答
2011年7月18日 23:30
こんばんは。

正直言って、あまりオフ会向きの性格ではありません。お喋りするよりも走っている方が楽しいんですよね~^^。

>キマってます。
有難う!毎度のカットなのにどうしても撮っちゃうんですよね~^^。
2011年7月18日 7:07
蒜山幻のソフト姫には 逢いに行った?
コメントへの返答
2011年7月18日 21:31
帰りに寄ったんですけど、駐車場が一杯で断念しました。

ひょっとしたら居たかも知れません・・・。
2011年7月18日 10:16
昨日は天気良かったですが、大山も天気良かったみたいですね∩(*´∀`∩(*´∀`∩)

山にブルーのロドは映えるかと(*゚▽゚)ノ☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆
コメントへの返答
2011年7月18日 23:57
こういうお天気になることは間違い無かったのに、誰も唆されて来なかったんだよね~^^。

>山にブルーのロドは映えるかと
そういえば、啓すけさんの車って黒が多いよね~。
次は派手な色にしてみては^^?
2011年7月18日 21:18
素晴らしい写真の数々ですね。一緒に行った大山を思い出しました。
しばらくお会いできませんが、元気に走り回ってください。

応援しています。
コメントへの返答
2011年7月18日 23:54
こんばんは。

私の記憶が正しければ、あの時が一番お天気良かったと思います!朝から晩まで雲を見ることは全く無かったし、実に過ごし易い天候でした。
惜しむらくは、大混雑でこういう写真を撮れなかったことですかね~。

>しばらくお会いできませんが
盆や正月は岡山に帰ってきますよね?連れ回されにwたまには帰って来て下さいね~。
2011年7月18日 22:54
昨日は渋滞が酷くて信州を断念して超近場で涼んでましたが、この快晴の大山を見て行かなかったことを激しく後悔(^_^;)
コメントへの返答
2011年7月18日 23:49
も~う!
200%快晴って言ってんだから、来ればよかったのに。コペンばっかりだったから話し相手が居なくて苦労したんだよ~^^。
2011年7月19日 15:30
連れ回されたかった^^
コメントへの返答
2011年7月19日 21:31
マドンナに行ってたんでしょう?

ばつ丸さんを連れ回して一緒に来れば良かったのに~^^。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation