• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月02日

今日もイイお天気でしたね~^^!

今日もイイお天気でしたね~^^! 昨日予告した通り今日はトップ画像の大山を撮るために鍵掛峠へ行ってきました。









その前に早起きしたので超地元の達磨朝日スポットを探しに行く。
角度的に漁港からは見えないのでその先の吉浦海岸へ行ってみると

先客が居ることからしてココに間違いない!
ココは中学時代に部活動の軟式テニスをしていたグラウンドのそばじゃないか、唖然!
方向的にはこっち方面。

しかし、今朝は快晴なれど霞か黄砂で視界が悪く先客のベテランさんは「今日は見えないよ!」と帰り支度を始めてしまう。
とりあえず粘っていると途中から見えてきました。







ここは自宅から5分とかからない場所なので次回に期待して下さい^^。


そのまま本日のメインディッシュ大山へ向かい、野土路トンネルを抜けて蒜山に入ると素晴らしい大山が出現!



2月の末に来た時とはエラい違いようです。
お天気は最高で路面もほとんどドライ、これ以上を望めないくらいの好条件です!

大山蒜山スカイラインはまだ通行止めなので内海峠経由で向かいます。

後方に見える新道が完成すると国道482号の難所だった内海峠は旧道となります。

県道315号から鍵掛峠へ向かいます。

奥大山スキー場にあるゲートも閉ざされていません!




約1mもありそうな雪の壁を抜けて鍵掛峠着。







余は大満足じゃ~!!!!!


酔いが回ってきたので後編に続く^^。

ブログ一覧 | ドライブ依存症 | 日記
Posted at 2012/04/02 20:12:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今クールは、アタシのクルマ達はお休 ...
P.N.「32乗り」さん

8/30 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

0827
どどまいやさん

この記事へのコメント

2012年4月2日 20:47
うお〜かっこいい!
コメントへの返答
2012年4月2日 20:54
鍵掛峠からの冬の大山としては最高傑作でしょう^^!
2012年4月2日 20:56
そうだよね

そっちじゃ陽は海から昇るんだよねw
コメントへの返答
2012年4月2日 21:02
そうなんですけどw瀬戸内で達磨朝日を見えること自体が信じられないんです!角度的には遠方に淡路島や紀伊半島があるのに見えてしまう・・・・

やっぱり地球って丸いんですかね~^^。
2012年4月2日 21:08
中途半端な朝陽より、朝陽に染まる大山が見たかった。









と、負け惜しみを言っておこう。^^
コメントへの返答
2012年4月3日 22:49
3時に目が覚めたらそのつもりだったんですよ^^。

現地で聞いた話では昨日はピンクに染まらなかったそうです。もっと空が真っ青にならないと難しいのではないでしょうか。
2012年4月2日 21:17
冬の大山も又素敵ですね( ゚∀゚)o彡°
しかし4月に入ったと言いますのにこの雪…東北みたいですね(;´Д`)
コメントへの返答
2012年4月3日 22:53
スカイライン開通前にこんな雪の大山を見れるとは思ってもいませんでした。場所によっては7~8m積もっていたそうですが、ここ最近の暖かさでかなり溶けた可能性があります。
蒜山なんて少ししか残っていませんでしたよ。
2012年4月2日 21:32
また快晴平日w

まだ開通してないとは今年は雪深かったんですね~

素晴らしい大山、ありがと
コメントへの返答
2012年4月3日 22:58
明後日のお休みも快晴らしいけど^^。

昨日の段階で閉鎖されていたのは蒜山高原~鏡ヶ成(蒜山IC~蒜山高原は開通)、鍵掛峠~大山寺(沢のあるところ)です。

そろそろKUROYONさんにもこの素晴らしい風景を味わってもらいたいものです^^。
2012年4月2日 23:05
素晴らしい景色ですね~
イイ写真が撮れましたね!

今年こそは行かねばっ!
コメントへの返答
2012年4月3日 22:59
有難う御座います。
久々に撮影テンションが上がった一日でした!

月末に大山TRGを考えています。
来て下さい^^。
2012年4月2日 23:40
絶景ですねぇ。

ロドで行きたいなぁ(>_<)
コメントへの返答
2012年4月3日 23:01
新緑・紅葉の大山も素晴らしいですが、迫力という点ではこの風景には敵いません!

大山TRGに招待しましょうか^^?
2012年4月3日 0:00
この大山は実際に目の当たりにすると感動モノなんでしょうね~!

ちょっと悔しいです^^;
コメントへの返答
2012年4月3日 23:05
この私でもこの風景を間近にしたのは初めてで感動モノでした!

悔しいでしょう、こんなの見せられたら^^。
2012年4月3日 0:29
画像も、ブログも上げてませんが、全開の雪の大山を撮ってますが・・・コレを見せられると、恥ずかしくて見せられません~(^_^;)

雪と山肌のグラディエーションが素敵ですね♪

コメントへの返答
2012年4月3日 23:13
>コレを見せられると、恥ずかしくて見せられません~(^_^;)
オートで撮りっ放しでもデジイチだとこれぐらいの写真が撮れちゃうんです。
騙されたと思っていっちゃいましょう^^。

2012年4月3日 6:23
悪いものを見てしまったような気がします(笑)

お山を背景に雪の残るブナ林にはクラっときます。
コメントへの返答
2012年4月3日 22:46
この季節に鍵掛峠に行けること自体が驚きでした!
更にこのお天気ですからウハウハもんでしたよ~^^。
2012年4月6日 18:20
すごいじゃん!雪の壁の道は走ったことないしなぁ・・
コメントへの返答
2012年4月8日 0:19
お待たせしましたm(__)m

凄いでしょ!
例年なら峠への道はまだ通行止めになっていたのに、今年は観光客を集めるために除雪したらしいんです。
もうラッキーとしか言いようがないですわ^^。

白山とか黒部ならもっと凄いのを体験出来るのでは^^?

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation