• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月14日

超穴場、しまなみ海道の岩城島を訪問

超穴場、しまなみ海道の岩城島を訪問 今日の行先はしまなみ海道生口島の南に浮かぶ愛媛県の岩城島でした。









昨日「コースティング」のブログを書いている最中NHKのBSを観ていたら、日本列島を南から桜前線を追いかける番組をやっていたんです。ブログの文章を考えながらチラ見していたら、エンジン付きパラグライダーからの映像で山の稜線に見事な桜がある島が紹介されていました。この島何処?と思っていたら最後に「越智郡上島町」のテロップが流れました。検索するとしまなみ海道沿いにある島ではないですか!

直接車で渡れる島ではないけれど、距離的には超楽勝で、しかも訪れたことがある人もほとんど居なさそうなので朝っぱらから気合を入れて行ってきました!


しかし、朝方のお天気は全くダメ。

雨は止んでも生口大橋もガスがかかっています。

生口島北ICを下車しコンビニで買い出しをしてから洲江港のフェリーに乗船。

思わず隣の車に声をかけて仕事の話を聞いてみると、5年前までは島まで渡らず島の業者に荷物を預けていたそうで、台風でも来ようものならフェリー欠航で超楽勝らしい。おまけに時間指定が出来ない地区でフェリー代もかかるので、ご不在でもどんどん荷物を置いて帰るみたいです^^。

対岸の小漕港まで正味5分ぐらいで1240円とはこれ如何に!!!


港の案内人に聞いてみると今なら積善山山頂まで上がれますよ!とのことで登山開始。




この時間ですから当然のごとく離合する車も無く山頂の駐車場へ。

完全にガスってます・・・・。
40分ほどここで待機していたら東側から視界が開けてきました。

もうそろそろ大丈夫かなと思い上の展望台へ行ってみました。


徐々にお天気は回復!




面倒なのでこの後は写真のみ^^。























充分満足したので下山。

登山中のおばちゃんが「桜のピンクにこの青は映えるね~!」と言ってくれたのが滅茶苦茶嬉しかった^^!



花びら乱舞!


港に着いて料金表を見てみると・・・・・

行きの乗船時に5m未満の料金を払っていたことに気付き、帰りの乗船時に差額を返金して貰う^^。


とりあえず生口島を一周。




まだまだ時間はありましたが、早く帰ってブログをアップしたかったので寄り道もせずド快晴の下地元に帰りました。


またしても、余は大満足じゃ~~^^!!









ブログ一覧 | ドライブ依存症 | 日記
Posted at 2012/04/14 20:13:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

2012年4月14日 21:39
お天気が回復して、最高の青空になって良かったですね〜♪

瀬戸内に浮かぶ満開な桜の島は絶景です。
♪(v^_^)v
コメントへの返答
2012年4月15日 21:57
チョット残念だったのは、1時の段階で帰ってしまったことなんです。
霞が無くなることは無いだろうと見切りをつけたのに、帰りの夕刻には雲一つない快晴になっていたんです。
ココには夕日が丘展望所(だったか?)というのもあり、素晴らしい夕日を見るチャンスを逸したのが惜しかったですね~。
2012年4月14日 21:45
ず~とガスっとけば良かったのに。^^

岩城島は原チャリレースを見に行ったことがあります。
20年ほど前ですが。^^;
コメントへの返答
2012年4月15日 21:05
急な仕事が入ってさぞかし悔しかった事でしょう!

>20年ほど前ですが。^^;
まだ生まれてない時代の話ですね^^。
2012年4月14日 21:50
まだ昭和の時代かな~
この辺の島嶼部 仕事でよく訪れてました。

軽トラで迎えに来てくれた役場の方が
『いやぁ こんなんですまんですのぉ 船なら
立派なのがあるがじゃけ~ねぇ』

車で行くと 浮き桟橋でUターンして後進
積みでフェリーに乗るのが怖かったです・・・
コメントへの返答
2012年4月15日 22:00
話を聞いていると戦前のことのように思えます^^。

さすがに今はフェリー乗り場も整備されていますが、結構段差があって車高の低い私の車では斜めから乗船しました^^。
2012年4月14日 22:52
桜いいですね〜。今年は僕、桜ドライブしてないので羨ましく思います(v ̄ω ̄v)

しかしドライブ先が凄いです∑(´Д`) しまなみ海道が遠ってない島々とは…こういう旅もいいですね♪
コメントへの返答
2012年4月15日 22:06
>今年は僕、桜ドライブしてない
明日も桜ドライブをする予定で天気予報と開花情報をチェックしています。
期待して下さい^^。

元々しまなみ海道の島々にはあまりイイ印象が無くて、岩城島のことを知らなければ今後も行く予定はありませんでした。メジャー過ぎるのも一因かな?
2012年4月14日 23:36
ここはNHKの桜番組で毎年やっていて(パラグライダーで撮るやつね)行ってみたいところですが、4月に休みは絶対取れないのでいつになったら行けるかなぁ(^-^;
ガスってるのがものすごくいい風景になってると思います。
正直羨ましいです~(^-^)ゝ
コメントへの返答
2012年4月15日 22:45
生口島に何回か行ったことがあっても、岩城島のことなど全くノーマークで桜の存在すら知りませんでした。たまたま一昨日番組を見て急に行きたくなりました!

>ガスってるのがものすごくいい風景
天候が回復するのが午後からと予報されていたので朝っぱらから行く必要は無かったのですが、最初から粘るつもりでいたので早朝から突撃しました。
6時出発で途中で洗車しても現地には9時には着いてました^^。
2012年4月15日 1:28
こんばんは。
フェリー代、4m以下でもまだ高いですが、恐らく人口減で採算が取れないんでしょうね。
稜線に沿った桜は見事です。植えたんですかね~。
コメントへの返答
2012年4月15日 22:52
こんばんは。

宇野~高松なら約1時間の距離で休日2480円です。それがクロネコのお兄さんと喋っている間に着いてしまう距離でその半分でしょ。
高速代よりかかりましたよ^^。

>植えたんですかね~。
番組の中でチラッと話が出ていました。
先祖代々島民が小まめに植えたらしく、今でも継続されています!
2012年4月15日 2:47
凄い、岩城島に車で渡ったのですか!
TVで見たことありますが、ここの山頂って360度桜と島々が楽しめるんですよね。

そこまで行って名物の青いレモンは買って帰らなかったの?
コメントへの返答
2012年4月15日 20:52
何が何でも車の写真を撮りたかったもので^^。

>ここの山頂って360度桜と島々が楽しめる
その通り!
酔いと睡魔で詳細まで書けなかったけどまさに仰るとおりでした!勿論行きのフェリーで滅茶苦茶可愛いお姉ちゃんから黄色いレモンも頂きましたよ^^。
2012年4月15日 8:37
桜、堪能させて頂きました♪
昨日、4月で唯一、使える土曜休み終えましたので、桜はコチラのを拝見して今季は終了ですw

NC2なら、1240円ですか・・・行けませんけど(^<^)
コメントへの返答
2012年4月15日 23:08
>桜はコチラのを拝見して今季は終了ですw
オヨヨ^^。

乗船時、車を見ただけで料金を言ってきましたので、「4m無いよ!」と言えば970円で済みそうな気がします。
車検証の提示なんか有りませんでしたし^^。
2012年4月15日 20:47
うわあ、離島を攻めるとこまできましたか!

近くの弓削島なら行ったことあるんですが。
岩城島は山が高くてかっこいい島なんですよね。羨ましい!
コメントへの返答
2012年4月15日 21:02
実は岩城島の後弓削島も考えていたので、行きは片道だけ買って帰りは岩城港から佐島に渡る予定だったんです。が、岩城島で満足してしまってさっさと帰っちゃいました^^。

>離島を攻める
そんなこと言われると隠岐にも行ってみたくなります^^。
2012年4月16日 20:56
ようこそ、愛媛にわーい(嬉しい顔)

上島にクルマで渡るルートは、愛媛でも知ってる人は少ないですよウッシッシ
例え知ってても 必要性や熱意がないと冷や汗

もちろん私も 高速船で弓削と魚島にしか行ったことがありません。
さすがドラさんですぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2012年4月16日 23:07
こんばんは。

現地で車を見ていてもほとんどが愛媛と福山ナンバーで、その愛媛でもしまなみ海道沿いの島からがほとんどだと思います。四国本島から来る人は稀なんじゃないでしょうか?

>さすがドラさんですぴかぴか(新しい)
ココ以外でも関前岡村島にも行ったことがあるんですよ~^^。
2012年4月16日 21:52
桜と望む瀬戸内の風景が素晴らしいです!
この辺りの瀬戸内の風景もイイですね。特に因島の白滝山からの展望には感動したものです^^♪
コメントへの返答
2012年4月16日 23:14
ブログには直接書きませんでしたが、360度見渡せて更にはココまで桜が満載な瀬戸内の展望台はココだけじゃないんでしょうか?
今年はもう駄目でしょうがいつか来て頂きたいですよ!

>特に因島
この島は一回散策しただけで水軍ラインを走っただけ。
あんまり印象に残っていないんだよな~^^。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation