• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月24日

お待たせいたしました、第三回『色出来過ぎプラス・ワン』TRG

お待たせいたしました、第三回『色出来過ぎプラス・ワン』TRG 4月21日、第三回『色出来過ぎ』TRGに参加しました。








20日、仕事を終えて自宅で晩飯とお風呂をすませた10時半頃に出発し、集合場所の滋賀県マキノピックランドに着いたのは4時前。

駐車場でウトウトしていて気が付けば既に黄色のよっすい.さんが到着済み。しばらくすると白色の黑ノ助さんが岐阜ナンバーのギャラグレを引き連れて到着。

コレはやんしーさんではないですか!!


毎回綺麗な写真が満載でマイファン登録していたのに最近ブログが更新されていなかったので気になっていたところでした。我々に気を使ってくれて最後に到着した赤色のLove RoadSter さん用のスペースを空けて停めてくれたのにも感謝感激^^。今回はこの5色でのTRGとなり目指すは奥琵琶湖の海津大崎です。


奥琵琶湖沿いでまとめて駐車できる数少ないポイントへ。


どんどん行きます。


もう一つの撮影スポットへ。


ここの桜は少し早目に散り始めていました。

一番風下に停めていたやんしーさんはもう大変なことに^^。



つづら尾展望台からの眺め。


地元のNC乗りの方も登場。この日は他にも3台NCを見かけたように思います。


見ての通りお天気は全くすぐれないので我々は日本海を目指すことにするのですが、午後から予定のあるやんしーさんとはこの後お別れとなりました。

国道8号を快走して越前海岸へ。




曇り空の奥琵琶湖とはうって変わり、越前海岸は暑いくらいの暖かさ!

そろそろお腹が減って来たので食事タイム。


全員海鮮丼を注文^^。ボリューム的にはイマイチだったかな?


愛車を眺めながらの食事もなかなか乙ではありました^^。


予想外の暖かさだったので水仙ランドまで足を伸ばしました。


ココの灯台はチョット期待外れでしたね~^^。

再び滋賀に向かい、不気味なトンネル通ってw初めての余呉湖へ。

この頃には風も強くなって寒いぐらいの気温になっていました。
余呉湖にはチョット期待していたんですが、まあしょうがありません。

ここで次回の相談をしてお開きとなり、木之本ICから帰ることとなりました。

ココから悲願達成の燃費ブログに続きます^^。










皆さん、お疲れさんでした。そして、余計なブログでアップが遅れてしまいまして、本当に申し訳ない^^。




ブログ一覧 | TRG | 日記
Posted at 2012/04/24 21:39:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

盆休み突入
バーバンさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2012年4月24日 23:29
やんしーさんblog見てショック受けましたよ!!
海津大崎、曇で耐えましたね~^_^;
来年は黒のお方が加入してたら笑えますね^^
コメントへの返答
2012年4月25日 16:20
実はやんしーさんが登場した時点でお誘いのメッセージを送っていたokazakiさんも来ると思っていたんです。

が、彼はお天気の良さそうな信州に逃げてしまいました^^。

>来年は黒のお方が加入してたら笑えますね^^
その可能性はほとんど無いと思われます。あるとすればホントにたまたま偶然しか有り得ませんよ^^!
2012年4月24日 23:38
ストーミーブルー、カッパーと良く見る色が居ないのが不思議ですらあります~黒は要りませんがw

もうこうなったら、全色を集めてやって下さい!期待してます♪
コメントへの返答
2012年4月25日 16:04
あんまり台数が多くなると面倒な事が増えるので気乗りはしませんけど、「色被らないTRG」は検討に値すると思います!

あくまで個人的な意見ですよ~^^。
2012年4月25日 8:27
ハイランドグリーンはいりませんか?^^

続きは無理しなくてもいいよ。^^
コメントへの返答
2012年4月25日 16:00
近場で開催される可能性もありますので、決まったらこっそり教えてあげます^^。

>無理しなくてもいいよ。^^
セーフモードで何とかなるかな??
2012年4月25日 20:22
天気良かったら来年は行くね(^^) ところで、やんしーさんとは初だったの?
コメントへの返答
2012年4月25日 20:37
現地でね、『okazakiさんのブログに曇り空は似合わないから、たぶん来ないだろうな~』と呟いたのは私です^^。

やんしーさんとは初対面でした。
どこかのMTGでご一緒した可能性はありますけど^^。
2012年4月25日 21:24
どもども、先日はお疲れ様でしたっ!
奥琵琶湖はお天気が残念でしたが、越前では回復してくれて何よりです^^。

余呉湖は晴れたらもっと雰囲気があってイイんですけどね~。一度新緑~夏の時期に奥琵琶湖周辺を再訪してみてほしいです^^
コメントへの返答
2012年4月26日 22:33
こんばんは、PC不調と睡眠不足でかなりお疲れしております^^。

大学の先輩が余呉町の出身で話を聞く機会あって興味があったんです。ちょっとお天気に裏切られましたが、良い雰囲気を醸し出していたのでこっそり侵入してみたいものです^^。
2012年4月25日 21:40
短い時間でしたが、大変楽しかったです。ありがとうございました(^-^)
グレーですが、また遊んでやってくださいね!
しかし、20km/L越えってすごいですね~。これはokazakiさんでも絶対無理ですよ~。


コメントへの返答
2012年4月26日 22:49
こんばんは。
まさかやんしーさんとお会いできるとは思ってもいませんでした!
黒ノ助さんに感謝しなければ^^。

速さに対する憧れなど全く無く、景色を見ながらのんびり走ることが最高の贅沢だと思っているので2500回転を超えるような運転はほとんどありません。
4000なんて久しく回していませんわ^^。
2012年4月26日 22:59
遠いところ来ていただき、ほんとにありがとうございました。

今回のハイライトはやんしーさん登場のシーンと、昼食時の熱すぎるカップルでしょうか(笑)
最後の写真、なかなか雰囲気のあるメタセコイアですね。
プロフィール写真も素敵です!
コメントへの返答
2012年4月27日 17:34
距離的には大したことはなかったのですが、いかんせん寝ていないのが少々辛かったです。帰りの三木SAで食事した後、猛烈な睡魔に襲われ次の白鳥PAで爆睡してましたわ^^。

>プロフィール写真も素敵です!
一人だけ屋根が閉まっているのは何故だろう^^?
2012年4月27日 19:57
こんばんは。

先日はおつかれさまでした。

琵琶湖と余呉湖の曇り空が少々残念でしたが、行く先々で満開の桜を楽しめたし、やんしーさんとも一緒にツーリングする事が出来て今回も最高に楽しいツーリングでしたね。

>一番風下に停めていたやんしーさんはもう大変なことに^^。
私のクルマも猛烈に花びらが入り込んで来て、嫁が必死になって拾っていました(笑)

>昼食時の熱すぎるカップルでしょうか(笑)
カップルを見た瞬間のLoveちゃんの反応が最高に面白かったですね^^
コメントへの返答
2012年4月30日 6:34
お待たせしましたm(__)m

昨日のバス事故もそうだけど、強行日程で寝ずに走ると後が大変です。まだ早いんだから止めときゃ良かったに、呉まで行ったもんだから疲れが半端じゃありません。今日明日は唯一の連休ですが、お天気が悪いので走る予定はありません。
>嫁が必死になって拾っていました(笑)
あの後まだ車内清掃してないんです。今日頑張ろうかな^^。



プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation