• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月31日

短いようで長い三日間

短いようで長い三日間 お昼前にやっとディーラーさんから連絡が入りまして、本日純正クロス幌ブラックで復活しました。








車を預けた28日の夜、ディーラーさんから電話が入り


「早速作業に取り掛かってるんですが、少々車内に水が溜まっています。ドレンホース、フィルターも交換になるので4,000円ほど追加料金が発生するのですが?」

一瞬間を置いて

「そこの部品はサービス・キャンペーンで無償交換していたとこでしょ?」

「そうです。」

「それが有料になるんですか?」

「キャンペーンが過ぎているもので・・・・」


車の安全性に関わる不具合でのリコールではないにせよ、マツダ自らが認めた部品の不具合をキャンペーンが終わっているから有償になるというのは全く納得いきません。こちらから言わなければやらない姿勢はメーカーとしてどうなのかと??

まあ、私もキャンペーンのことは知っていましたが、異常な洗車頻度からして詰まる前にゴミも流れ出ているだろうと楽観視していたんですけどね~。

当日は渋々受け入れたんですが、受け取りの段階で明細を見るとこの箇所の部品代が大幅値引きされていました。

何も言わなかったらそのまま請求されていたのかな^^?


「幌が馴染むまでしばらく開けないで下さい」と前回同様に釘を刺されたけど、前回と違って気温も高いしビニール幌じゃないので全く気にせず開けて帰りました^^。


5月も後半になって最高気温が30度近い日もちょくちょく出てきました。
オープンが気持ちイイ季節ってもうすぐ終わるんだな~、とつくづく思った1日でもありました・・・・。
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2012/05/31 17:32:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お!あのクルマ何だ?
ベイサさん

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

S660とお別れ😭
s-k-m-tさん

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

昨日も・・・🥵
よっさん63さん

うなぎ食べたいな〜♡
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2012年5月31日 18:19
うおっ!帆ピカピカですね〜。やはり新品はいいモンですヽ(○´ω`)ノヽ(●´ω`)ノ

確かに間もなく梅雨なんでオープン走行の時期は限られてますねえ…(汗)
コメントへの返答
2012年5月31日 18:48
ピカピカと言うよりも真っ黒と言う方が正しいです。全く私の車のことなど気にしていない両親も幌交換に気付きましたから^^。

>オープン走行の時期は限られてます
岡山は薄い雲がかかっていたのに結構暑かったんですよ!
オープンが気持ち良くなったのはついこの前だと思っていたのに、もう梅雨入り前にシンドイ季節になって来ちゃいました^^。
2012年5月31日 20:44
お~、綺麗になりましたね!

たしかにオープンが快適だった期間は終わってしまったかも・・・。
いままでお世話になったヒーター付き革シートには厳しい季節がやってきましたよ。
コメントへの返答
2012年6月2日 22:49
綺麗と言うか真っ黒けです^^!

>厳しい季節がやってきましたよ。
朝晩はまだ涼しいけど晴れの日中は厳しくなりましたね~。燃費の為にエアコンを我慢しているので余計にそう感じます^^。、
2012年5月31日 20:53
クロス幌だぁ~セレブな薫りがw

流鏑馬は、物持ちのイイ貧乏人なので、ビニール幌を保たせます!

高○店、普段から、黙っていても値引きしてくれてませんか?
コメントへの返答
2012年6月2日 22:44
実際に開け閉めしてみるとビニール幌より軽いです。実際どれぐらい差があるのか知りませんけど、気分的には2キロほど軽量化したような感じです^^。

>ビニール幌を保たせます!
冬場に開け閉めしなければ5年はもつかな?でも、5年が限界ですよ^^。

>値引きしてくれてませんか?
確かに高額になると端数をおまけしてくれることがありますね~^^。
2012年5月31日 21:31
初代デミオとお別れしてしまったのね。^^

ところで、フェンダーの傷は?

私のオープンの季節は、とうに終わっています。^^;
コメントへの返答
2012年6月2日 22:37
>フェンダーの傷は?
早めに直すつもりだったんですが、7月に入ったらドライブどころじゃなくなるので6月末か7月頭の休みに入庫させることになりました。6月後半は休みも増えるので(そのぶん7月頭は休みが少ない)、梅雨時期に晴れ間が出ることを祈っています^^。
2012年6月1日 6:17
おはようございます♪

メーカーが認めた不具合をキャンペーンか否かでサービスが変わるのは納得いかないですね・・・。
景気が悪いからかもしれませんが、うちのクルマのところも似たようなもので、昔からすると、とってもサービス品質が落ちてます。。。
コメントへの返答
2012年6月2日 22:34
こんばんは。

コレ以外にもシートベルトが戻らなくなる持病を抱えています。一度戻らなくなって3万近くのお金を払って対策品に替えたのに、2年も経たずに戻らなくなってしまって^^。

この辺りがマツダの弱い所でしょうね~。
2012年6月7日 18:16
音はうるさくなってない?変えた人がうるさくなるとこがデメリットって言ってたような。まあ、貧乏人の私には関係ないか(笑) 今、7年だけど、NAのときみたいに15年は持たせたいな。(NAのときは15年、雨漏りとかぜんぜん問題なかったよ)
コメントへの返答
2012年6月7日 22:48
音に関しては全く気にもしていませんでした。ビニールよりも音が通りやすいのは確かでしょうが、全然回さない人間なのでw変化感じませんね~。

>15年は持たせたいな。
幾らなんでもNCのビニール幌で15年は厳しいんじゃありません?
冬場に開閉をしなければその可能性もありますが^^。

雨漏りは破れた所からじゃなくて、水抜き穴が詰まってたんです。
okazakiさんも気を付けた方がイイですよ^^。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation