• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月04日

コンビニが無いド田舎で銀行を探すと・・・

コンビニが無いド田舎で銀行を探すと・・・ 昨日の高知ドライブは、深夜出発時点で7,000円と小銭少々しか持っていませんでした。早朝黒潮町でガソリンを入れた段階で残り野口英世1枚、そして須崎でまだカードが使えない時間にコンビニで買い物をして小銭のみに。

ここからど田舎の内陸部に入るとコンビニはおろか銀行すら(郵便局は大丈夫)なかなか見当たりません。沈下橋を後にした私は大正町で地元民を捕まえて銀行のある場所を訊き出しました。

「ふぅ~、やっと自由に動けるぜ~」とちょっと変わった名前の銀行の中に入ってATMを探しましたが、何か雰囲気が違います。

「ATM無いんですか?」と女店員に尋ねると何故か軽装の私服姿。
店内を見渡すと焼酎やら日本酒やらの瓶がずらりと並んでいました。

「ごめんなさい、銀行の店舗を改装した酒屋なんです^^」



ドテッ^^。




HPは勿論、Facebookにも登録されています。
興味のある方、一度お越しになっては如何でしょうか^^?
ブログ一覧 | くだらない話 | 日記
Posted at 2012/09/04 18:59:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

国産名車プレミアムコレクション94 ...
R172さん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

1000式。
.ξさん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

この記事へのコメント

2012年9月4日 19:03
と言う事は、地元の方は本気で銀行だと思っていたと言う事?
それともフィクション?
コメントへの返答
2012年9月4日 19:11
お店自体は本物ですよ!

このすぐ先を左に入ると町役場の向かいに高知銀行がありました。私が尋ねた人も隣町に住んでるって言ってましたので^^。
2012年9月4日 19:13
なんとね^^;
高知県だと四国銀行か高知銀行が地元地銀になるかと思いますが、四万十川焼酎銀行とは^^;お店の形も銀行の支店そっくりで驚きモノですね。絶対いいネタになりますよ(笑)
そういえば四国銀行、室戸岬に支店があったのですが、すぐそこが太平洋で素晴らしい立地条件だったのを憶えてます^^。
コメントへの返答
2012年9月4日 19:39
何年か前から変わった名前の銀行が多いでしょ?(地元にはトマト銀行なんてのもある)焼酎銀行も地元の特産品をアピールする為に付けられた名前と思っていたら、まんま銀行店舗を改装した焼酎メインの酒屋さん!
機嫌が良かったので怒る気にもなりませんでした^^。

>すぐそこが太平洋で素晴らしい立地条件だったのを憶えてます^^。
あったかな~??
室戸に行くと海しか見ないので覚えてません^^。
2012年9月4日 19:46
銀行の店舗を改装した酒屋

てことは 元の金庫室が お酒の貯蔵庫
なんとなく保存状態よさげじゃないですか

ホビー館に行くとき寄ってみます♪


コメントへの返答
2012年9月4日 20:21
>てことは 元の金庫室が お酒の貯蔵庫
その通り。
http://www.40010shochu-bank.com/document/?group=grp04
仕込みの見学も出来るみたいですよ~!

ホビー館、素通りしちゃってます。
葉山村の風車公園に興味津々なので近いうちに行ってきます^^。
2012年9月4日 20:08
なんと!オオネタも仕込んでましてか^_^;

確かに違和感はあれど場所柄考えると本当の銀行と思ってしまいますね(^-^ゞ
コメントへの返答
2012年9月4日 20:24
どうやらこっちのネタの方が食いつきがイイみたい^^。

悔しいから本編をアップしたいけど、途中から写真を撮っていないのでどうしようもありませんがな~^^。
2012年9月4日 20:41
以前この前を通りました。

変な名前の銀行だと思いましたが、酒屋だったんだ~。
コメントへの返答
2012年9月5日 21:30
最近できたお店みたいです。

私以外にも騙された人が居るでしょうね~^^。
2012年9月4日 22:03
嗅覚というか、ネタを呼ぶチカラに、改めて感服ですw

この店の前で、写真を撮るのが一部で流行りそうですね(笑)
コメントへの返答
2012年9月5日 21:34
>ネタを呼ぶチカラ
ホントは「思わず説教した話」のブログを書こうとしていたら、気が変わってこっちを上げたんです。まさかこんなに受けるとは思ってもいませんでしたよ^^。

>この店の前で、写真を撮る
通行量はほとんどありませんが、三叉路にあるので止めといたほうがイイと思います。店舗入り口の左なら一台ぐらいは停められますね~。
2012年9月4日 22:23
↑ 流鏑馬さん!

この店の前で 撮ってきますよ♪
コメントへの返答
2012年9月5日 21:35
↑に書いたように店舗真ん前に停めるのは止めときましょうね~^^。
2012年9月4日 23:04
↑ ↑
流鏑馬サン!

四万十川訪れたら絶対写真撮りに行こうと思いました^^。
コメントへの返答
2012年9月5日 21:36
どうやら私が引き金になってしまったようです。

皆さん、行ったら何か買ってあげて下さいよ~^^!
2012年9月5日 22:21
あら、何か変な流れに(~_~;)

依存症サンの仰る通りなので、ちゃんと店舗の駐車場らしき、左のスペースに駐車して、焼酎を片手に1枚撮らして頂きましょうねw
コメントへの返答
2012年9月5日 22:32
一番近くにお住まいのてつお@じじwさんが、栗焼酎「馬之助」を片手に撮って来てくれることでしょう^^。

で、その次が流鏑馬さんですかね~^^?

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation