• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月22日

四国の屋根巡り、四国カルストへの道

四国の屋根巡り、四国カルストへの道 瓶ヶ森林道に別れを告げ、石鎚スカイラインへ。










土小屋からの石鎚スカイラインは強烈なダウンヒル。

コレでも一番マシな紅葉具合です^^。

途中の展望台。

日本の滝100選に選ばれている御来光の滝が見えます。

面河川最上流部にあるこの滝は、到達難易度が非常に高く簡単には近寄れません。

反対側から下界を見下ろす。

石鎚山山頂付近の紅葉は既に終わっておりました。

登山口の土小屋から片道2時間らしいけど、山登りをする気は全くありません。
どんなに景色が綺麗でもやっぱり走っている時が一番楽しいですので^^。

スカイラインの終点ににあるのが面河峡。

なかなか雰囲気のイイところではあるが、紅葉の方はまだまだ。



川が非常に綺麗なのが印象的。

それほど混雑はしていなかったけど、橋の上に停めるのは止めときました。

次回訪問は夏、涼みに行きます!


石鎚スカイラインの県道12号から国道494号、再度県道12号から県道212号で国道33号に入ると美川大橋。

もの凄い岩がありました!
正式名称は御三戸嶽、通称軍艦岩と言うそうな。ココは初めて四国カルストに行った時に通っているはずなのに全く記憶がありませんでした^^。


ここからの国道33号は大快走路!

ココで撮影していたら地元のコペンがジロジロ見ながら通り過ぎて行きました。

君、こんなにお天気が良いのにどうして開けないの^^?



柳谷村からは国道440号。

かつては酷道だったこの箇所も現在は豪快な橋が架けられています。


橋が出来るまではこんな場所を走っていた模様。


と言う訳で、四国カルストは明日になります^^。
ブログ一覧 | ドライブ依存症 | 日記
Posted at 2012/10/22 20:14:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

往復90キロ
giantc2さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

オブラートだった
パパンダさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2012年10月23日 23:32
僕の場合は朝が遅いので、面河渓の辺りで既に陽が傾き始めてますので、494号を突き抜けて終わり・・・でした(笑)

御来光の滝を挟んでは頂きましたが、若干、中休み感があるのは何故でしょ?・・・四国カルストを引っ張るからだぁ~!お待ちしてますw
コメントへの返答
2012年10月23日 23:40
私の場合、一度で何処もかしこや行きたくなります。時間的に余裕があれば帰りに剣山まで行ったかも知れません^^。

>若干、中休み感があるのは何故でしょ?
お答えします。前回行った時と全く同じ内容だからです。そして、ココまで引っ張るのは単に根気が続かないからです^^。
2012年10月24日 7:47
おはようございます。4-3と申します。
はじめまして。朝にブログ見ています。
朝から清々しくなる絶景写真ありがとうございました。
見ていると走りたくなってきます。
爽やかに窓開けて走れる時期もあとわずかですね。
それでは。また訪問させて頂きます。
コメントへの返答
2012年10月24日 22:04
コメントありがとうございます。

>見ていると走りたくなってきます。
イイ景色を求めて走り回っている私としては、私のブログを見て感化される人が増えるのはとても嬉しく思います!

>爽やかに窓開けて走れる時期もあとわずかですね。
異常体質なので11月いっぱいまではベスト・シーズンです^^。
2012年10月24日 19:35
まだ引っ張ってるし~!!
タイトルに偽りありと思って見直したら嘘ではないか^_^;

R440と言えば地芳トンネル通った?
コメントへの返答
2012年10月24日 21:49
まず、地芳トンネルは通らず道なりに四国カルストへ。
そもそも私が持っている地図にはトンネルはありません^^。

>まだ引っ張ってるし~!!
これから作るけどたぶん無理。
明日は帰りが遅くてそれどころじゃないだろうから金曜日かな^^?
2012年11月1日 21:53
ウチの半径10km内では、開けませんね~。
恥ずかしいのでw

出かけるときは多少走ってから、帰りは少し手前のコンビニで閉めます(^^;)
コメントへの返答
2012年11月2日 22:24
へぇ~。

私は日帰りドライブなら一度も屋根を閉めないことが多いです。
何となく閉めたら「負け」たような感じがするので^^。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation