• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月28日

第三回、秋の大山TRG

第三回、秋の大山TRG 昨日開催された大山TRGの模様です。








総社PA朝9時。

今回の参加者は非常に少なく、ちゅうにっちさんとKUROYONさんのみでした。
そこへ流鏑馬さんがわざわざ見送りに来てくれました!

いつものオフロード仕様です。
この後福山で用事があると仰ってましたが、たぶん洗車はしないでしょう^^。

この3台だけでTRGするとなると、わざわざ高速を走る意味がありません。落合インターを下車し木山街道のワインディングと快走国道181号で新庄村入り。


そして野土路トンネルを抜けて蒜山に入ると大山が登場!

なんとかお天気は持ちそうです。
トンネルの旧道方面にはススキとイイ感じの紅葉が。


そのままスカイラインを走り鬼女台展望所へ。



大型バスの進入を禁止していても駐車場は一杯。

正直、参加台数が多かったらスルーしてました^^。

鍵掛峠までのブナ林はまだまだ色付き始め。

12時鍵掛峠着。

先に鏡ヶ成で食事をしなかったことが幸いでした。まさかすんなり3台駐車出来るとは思っても居ませんでしたよ!



紅葉の方は思っていたよりも進んでいました。

去年は山肌のすぐ下あたりは紅葉する前に落葉していましたので、今年は紅葉の当たり年かも知れません。

ブナ林を一往復。



ズバリ見頃は来週末。
しょうがないので平日にまた行きます^^。

食事は予定通りの鏡ヶ成

このあたりから晴れ間は無くなり肌寒くなりました。

蒜山でお馬と戯れ

お約束のソフトクリームを頂いたところでちゅうにっちさんとはココでお別れ。


この後KUROYONさんとオプショナル・ツアーの湯原温泉へ向かいました。

温泉の前にオオサンショウウオの保護施設、はんざきセンター。
現在飼育中の個体にはあまり大きな奴はいませんが、かつてはこんな巨大な奴もいたんです!


湯原温泉街に入るのは実は初めて。


ダムの下にある露天風呂へ。

私は入る気はさらさらないので足湯に浸かるだけ。


ちんちんブラブラのオッサン達を無視して足湯に浸かっていた古めのギャル^^。


今回びっくりしたのは、アベックもしくは夫婦の30歳前後の女性が巻いていたタオルを外した瞬間を目撃してしまった事です。混浴の露天風呂にまだ明るい時間帯で凄い度胸だな~と感心してしまいました。私なんか恥ずかしいから入らなかったのに^^。


勿論用意万端のKUROYONさんは入浴しました。

クリックしても元画像の大きさにはなりませんので^^。

最後は2台で燃費追求ゴールデンラインを走り備前の2号線でお別れ。

ネタに困ったら温泉レポも考えたいと思います^^。

KUROYONさん、ちゅうにっちさん、そして見送りに来てくれた流鏑馬さん、昨日は有難う御座いました。来年も懲りずにやるつもりなのでお暇があったら来て下さいね~^^。


ブログ一覧 | TRG | 日記
Posted at 2012/10/28 10:25:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

2012 Autumn Drive 4 ... From [ きままに下道ドライブ ] 2012年10月28日 20:04
この記事は、第三回、秋の大山TRGについて書いています。 昨日は、ドライブ依存症さん主催の第三回、秋の大山TRGに参加してきました。 第二回は欠席したので<a href="http://min ...
ブログ人気記事

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

オブラートだった
パパンダさん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

0805 🌅💩◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2012年10月28日 10:56
見送りオトコまで登場させて頂き、恐縮で御座います。そしてまた、フェンダー画像もお使い頂いた様で・・・えぇ、勿論、その後も洗車はせず!です(笑)

滝壺には入るのに、温泉には浸からず・・・どういう事でしょ?w

初対面だった、KUROYON さんは、予想通りの紳士な方とお見受けしたのですが・・・結構、大胆な構図で(^◇^)

賀陽ITまででしたが、オフ会&TRG気分で楽しめました~ありがとうございました♪
コメントへの返答
2012年10月29日 21:12
お待たせしましたm(__)m
ちょっと余計なドライブをしてしまって^^。

流鏑馬さんを誘き出すのはKUROYON さん次第だったので作戦は大成功でした。さすがにこの手は一度きりでしょうから、次は別の作戦を考えます^^。

>どういう事でしょ?w
タオルは車に積んでたんですが、あまりに人が多かったのでチンチンが更に萎縮しちゃいまして^^。

短い時間でしたけど久々にツルんで走った感じはどうでしたか?
たまにはイイかな~?なんて思ったりしたのかな^^?
2012年10月28日 13:49
いやあ、晴れて良かったです^^
先導案内お疲れ様&ありがとうございました!

鍵掛峠からの大山、迫力あるし色づきもいい具合だし本当に素晴らしかった♪

それにしても、あれだけ温泉セット必携と言っておいたのに、入らないなんて(ーー;)
もう入り方は覚えたでしょうから、次回は三脚持って「大画面」で自画像を撮ってこないとダメですよ~^^

>来年も懲りずにやるつもり
もちろんそのつもりですが、今日の面子であれば四国1周TRGとかでも大丈夫でしたね(笑)
コメントへの返答
2012年11月1日 8:02
大変お待たせいたしましたm(__)m

ホントにお天気が持って良かったですよ!前夜の段階で雨は免れても晴れ間はチト厳しいかなと思っていたぐらいですから。紅葉も予想以上に進んでいて満足度もまずまずでしたかね~^^。

>「大画面」で
もうあんまりそそのかないでもらいたい!しつこいようだと「大画面」に変更しちゃうぞ^^。

>四国1周TRG
それは妙案!!
24時間で回り切れるかな~^^?
2012年10月28日 15:59
なんだよ、入らないなんて・・と思ったけど、あんな写真みたいなとこだとちょっと躊躇しちゃうかも。夕暮れ時とか夜ならいいけどね。
大山の紅葉いいねぇ、山が白っぽくて冠雪してるみたいに見えるし。
コメントへの返答
2012年11月1日 7:56
大変お待たせいたしましたm(__)m

基本お風呂が苦手な人間なんです。全国各地を走り回っても一度もこの手の温泉には一度も入ったことは無いですし^^。

>山が白っぽくて冠雪してるみたいに見えるし。
南斜面は崩落が激しく山肌がむき出し状態なので、知らない人は雪と勘違いしがちですね~。

今日は下手をすると冠雪するかも知れないとローカルニュースで流れていましたが、お天気が悪そうなので今日は行きません^^。

2012年10月28日 17:22
実は本気で行ってみようかと思っておりましたが、直前に土曜日半日出勤&日曜日悪天候予報で見合わせました…(゚´ω`゚)
依存症さんにKUROYONさんにちゅうにっちさん…最強の面子じゃないですか(^^;

画像のお尻の方はもしかしてKUROYONさんでしょうか(笑)大胆なポーズですね∑(´Д`)
コメントへの返答
2012年11月1日 7:50
大変お待たせいたしましたm(__)m

啓すけさんが来ていたら物凄い組み合わせだったよね?ホントに惜しかった!

>大胆なポーズですね∑(´Д`)
我々二人だけならともかく、入浴している人やギャラリーも居たんです。

ひょっとして露出狂^^?
2012年10月28日 17:59
エンジンオイルの交換をしておきたかったので、あの時間で失礼しました。

最高でしたよ、景観も段取りも^^
今月は仕事で疲れていたんですが、昨日で吹き飛びました。ありがとうございました。
コメントへの返答
2012年10月30日 23:15
翌日オアシスに行くのだから、何なら私の家に泊まったらイイのにと思っていたんです。まあ、そういう事情なら橋の往復料金も仕方がないですね~^^。

段取りは実にイイ加減でしたよ!
鏡ヶ成で食事をすることだけしか考えていなかったですから^^。

昨日のドライブからすれば、当日私が結構疲れていたなんて信じられないでしょう。帰って即寝、日曜日もお昼までゴロゴロ。夕食後も即寝。

でも、朝4時半に目が覚めて逝ってしまいました^^。
2012年10月28日 20:10
大山 紅葉が始まってますね。

近ければ 絶対行きます^^。
コメントへの返答
2012年10月30日 23:04
こんばんは。

今日から寒気が南下して一気に紅葉が進むと思われますが、どうもこの先日本海側はお天気がすぐれないようなんです。

近くに住んでいるのでww、明後日あたりに再訪を考えています^^。
2012年10月28日 22:00
>30歳前後の女性が巻いていたタオルを外した瞬間を目撃してしまった事です。

これが1番羨ましい~~。^^
コメントへの返答
2012年10月30日 23:01
おっぱいが小ぶりだったのが残念!

巨乳だったら一緒に入っていたかも^^?
2012年10月29日 13:18
同じコースを数時間後に・・・(涙)
ちなみに、私の時は大山は隠れてしまっていました(;_;)

日曜は雨でしたが、大山寺~蒜山~湯原~神庭の滝(犬禁で駐車場でUターン)
落合から上に乗って、岡山で夫を拾って帰りました。
ストーカーのような行程だったようです(笑)

結局、キンコ―は行けずでした。 また次回(^^)
依存症さんの大山に行くご案内を読んだら、、
大山に行きたい欲求が爆発しました(笑)
コメントへの返答
2012年11月1日 7:47
大変お待たせいたしましたm(__)m

天気予報で午後から曇るって出てました。実際その通りだったし^^。

>キンコ―は行けずでした。
行っても当日の朝ぐらいしか見晴らしは良くなかったと思います。
次回は先にキンコーに行ってから大山に行きましょうね~^^。
2012年10月30日 21:20
ちょうど見ごろのようですね。
行きたいのはやまやまでしたが社員旅行で・・・(涙)

初夏や真冬の大山は何度もあるのですが
秋はまだなので今年こそ行こうかなと♪
コメントへの返答
2012年10月30日 23:00
この週末しか土日の休みが取れなかったんです。この後は平日の休みばかりなので休みが合えば一緒に行きましょう!


プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation