• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月15日

Green Day 『Minority』

Green Day 『Minority』 今更ながら思うのですが、何故NCの緑色は短命に終わる微妙な色ばかりなのだろう?








初期のノルディック・グリーン

NC1.5からのハイランド・グリーン

ブラックチューンド限定のスピリテッド・グリーン


伝統のこの緑(名前が判らん^^)で出してくれてたら、苦労せずに済んだはずなのに・・・・



何のこっちゃ^^?

ブログ一覧 | この一曲 | 日記
Posted at 2012/11/15 23:51:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

消えた迷宮 秋葉原駅 秋月電商
別手蘭太郎さん

充電ドライブ!
DORYさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

この記事へのコメント

2012年11月16日 0:03
四国に3台ともいますよ!
そのうち1台は、なぜかNBですが^^
コメントへの返答
2012年11月16日 22:03
そもそも何でこんなブログを思いついたかというと、明日予定されていた『色出来過ぎTRG』(雨で中止)に参加してもらいたいスピリテッド・グリーンのNCがなかなか見つからないからなんです。
NAのこの緑なら簡単に『ゴレンジャーTRG』が実現出来たような気がしまして^^。
2012年11月16日 3:52
こんばんは♪

グリーンディのみどり~?
やっぱり、エランを模範としている(と思われる)ロドは、緑が似合うと思うんですけどね。
コメントへの返答
2012年11月16日 22:08
こんばんは。
稀少色の緑と言うことで、グリーンデイのマイノリティーとなったわけです^^。

>緑が似合うと思うんですけどね。
おそらくマツダの開発陣も伝統の緑を検討したとは思うのですが、イメージとそぐわなかったのかパッと見で判らない緑色を採用してしまいました。スピリテッド・グリーンはインパクトだけは一流なんですけど^^。
2012年11月16日 6:50
NC1.5の ハイランド・グリーンです♪

確かにカタログ1回か2回分の命だったかと

まぁ 稀少色ということで 満足してます・・
コメントへの返答
2012年11月16日 22:10
稀少色としては勝青とノルディック・グリーンが最高です!
一年ともたなかったですから^^。
2012年11月16日 8:02
おはようございます。

グリーン言うたら伝統の緑だと思い込んでまして
中古車を現物も見ずに注文してら
微妙なノルディック・グリーンがやって来ました。
一瞬絶句しました。
コメントへの返答
2012年11月16日 22:17
こんばんは。
NC登場時、試乗車の勝青に一目ぼれしても、一応他の色にも興味があって何件かディーラーを回ってみたんです。
カッパーレッドは陽が当たらないとイマイチ地味で、ノルディック・グリーンはパッと見緑とは思えずww、赤は気恥ずかしく感じられ、その他の色は地味に思えたので勝青で発注しました。

まさかこんなに短命で終わるとは思ってもいませんでしたよ^^。
2012年11月16日 11:18
青の方が短命だと思うが・・・。

復活もないし。^^

ほいでも、少ない色の車の方がいいじゃろ?
コメントへの返答
2012年11月16日 22:24
確か9ケ月でカタログ落ちしたように思います^^。

ただね~、当時勝青の設定は8にアクセラ、デミオにもあって、私の中ではマツダ車を象徴するカラーだという認識があったんです。アクセラの実車を見て「綺麗な青だな~」と思っていたし、実際よく見かける色だったのにな~・・・。
2012年11月16日 18:58
お久しぶりです。
私も乗っていた懐かしのNA、Vスペシャルのグリーン。
たしか色名はネオグリーンだったと思います(^^)
コメントへの返答
2012年11月16日 22:27
こんばんは。
私の中でロードスターと言えば、Vスペのネオグリーンに尽きるんです!
だから、この色をNCに採用しなかったマツダの判断が謎なんですよね~。
2012年11月16日 20:52
スポーツカーかつ、オープンカーに乗ってる時点でかなりのマイノリティですが、さらに稀少な色のオーナさんはさらにですね。

ちなみにこの曲はグリーンデイの中で一番好きな曲なんですよねー。
コメントへの返答
2012年11月16日 23:33
寝落ち寸前^^。

マイ・フェイバリット・アーティストのほとんどが引退もしくは全盛期の面影が失われている中で、このグリーン・デイだけが現役バリバリで唯一ライブを観てみたいバンドなんです!

来日予定はあるのかな^^?
2012年11月16日 21:01
ブリティッシュ・グリーン的な色にすべきなんでしょうけど、初代NAこそ欧州の香りですが、NB、NCはマッチョな北米な感じになり、綺麗な緑が似合わなくなってますよね。
ストーミーブルーも、NAに塗っちゃえば、ロータス・ヨーロッパ的な美しさになりそうですよね。

緑なら、ジェミニ、ピアッツァ等のいすゞの緑が綺麗で好きでした☆
コメントへの返答
2012年11月16日 23:37
>NB、NCはマッチョな北米な感じになり、綺麗な緑が似合わなくなってますよね。
確かにマッチョなNCには似合わないような気がしないでもありません。ただ、それでもブリティッシュ・グリーンなら意固地NA乗りの人達が乗り換えてくれそうな気がするんですよ^^。

>ジェミニ、ピアッツァ等のいすゞの緑
当時は全く車に興味が無かったのでどんな色だったか憶えていません。
まあ、『ゴレンジャーTRG』には最適そうな色みたいですが^^。
2012年11月17日 11:28
>意固地NA乗り

`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!
意固地なら色変えたぐらいじゃ...
コメントへの返答
2012年11月17日 15:58
スイマセン、チョット言い過ぎましたかね~^^。

でもマジな話、現役NA乗りの人達がなかなか乗り換えてくれないからマツダも苦しんでいるんですよ!次期NDが原点のライト・ウェイト・スポーツに回帰した時、どういう反応を見せるのか興味があります^^。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation