• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月28日

『まあ~、こんなもんかな~』ドライブ

『まあ~、こんなもんかな~』ドライブ 繁忙期前、最後のドライブとして選んだ場所は三次の雲海でした。









とりあえず5時に家を出ても四国と迷っていたんですが、四国は冬場に幾らでもチャンスはあるし三次の雲海は真冬だと雪の心配が出てくるので、今のうちに行っておこうと思ったんです。
7時半、三次市中心部を見下ろす高谷山着。

国道184号で三次市内に入ってもしばらくは霧の気配すら無かったのに、三良坂辺りから一気に霧が立ち込めてきました。さすが雲海の名所です!
当然のごとく先客が多数。

ただ、既に日の出が終わっていたので皆さん帰り支度をしていました。
来る途中マイナス4℃の表示があったことからして、相当寒かったのではないでしょうか^^。
市内を見下ろす。

中央右に見える小山はマツダのテストコースだと思われます。







ここで三次の雲海を見る為のレクチャー。

結論は『せっせと通うこと』だそうです^^。


その後は初めて走る国道54号からおろちループに寄って

行き当たりバッタリでフラフラしながら下道三昧。


お天気はまずまずだったのに、明日からの仕事が気になって(昨日から荷物がドッと増えてます)あまり楽しくありませんでした。

室戸でスカッとしたほうが良かったのかな~??
ブログ一覧 | ドライブ依存症 | 日記
Posted at 2012/11/28 18:49:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

津波警報💦
SUN SUNさん

Thelonious Monk - ...
kazoo zzさん

【昭和シリーズ】味のある地下通路発 ...
narukipapaさん

水分不足なのか
ふじっこパパさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

ナイターテニス&ナイトドライブ
kurajiさん

この記事へのコメント

2012年11月28日 19:41
こういう立派な雲海を見ると竹田城址もみたくなりますね~(^-^ゞ
By 失敗した人
コメントへの返答
2012年11月29日 22:07
竹田城址はまだ行ったことがありませんね~。何時に家を出れば見れるのだろう^^?
2012年11月28日 19:54
雲海凄いですね≡≡≡ヘ(;゚Д゚;)ノ こりゃあわざわざ見に行く価値があるかと♪
12月は毎年超忙しいみたいですね(o_ _)oチーン
コメントへの返答
2012年11月29日 22:11
雲海の難点は冬場に早起きをしなければならないことです!しかも必ず出るとは限らず、一度失敗したこともあるんです^^。

>(o_ _)oチーン
12月初日の予想帰宅時間は深夜1時。
間違い無し^^!!
2012年11月28日 20:34
私の実家も 三次と同じような盆地なので
冬場の晴れの日にはすっぽり霧に埋もれ
昼前まで晴れません。

山の上から眺める分には綺麗ですが
住んでるものにとっては 日照不足で
堪ったもんじゃありません・・・

さて繁忙期  身体に気をつけて♪
コメントへの返答
2012年11月29日 22:15
大洲ですか?
以前快晴の佐田岬からお昼頃に大洲に入ったらまだ霧が残っていたことに驚いたことがありますよ!!

今年の繁忙期は体制面でかなりの苦戦が予想されます。救いは総選挙で荷物が少なくなることぐらいです。
2012年11月28日 21:25
繁忙期前の早朝不法侵入、ありがとうございました。

繁忙期に入ったら、パトロール強化します。^^v
コメントへの返答
2012年11月29日 22:17
どうもいたしまして。

繁忙期、元気があったらお伺いしますので^^。
2012年11月29日 0:10
なかなか丁寧な説明看板ですね~こういうの好きです♪

雲海、美しいですね!でも、朝はやっぱりダメなので、雲海とは無縁な流鏑馬ですw
コメントへの返答
2012年11月29日 22:20
『せっせと通うこと』よりも、流鏑馬さん的には『早起き』が最も難しそうですね~。いっそのこと前夜から出掛けたら楽勝なのに~^^。
2012年11月30日 19:59
そうです 伊予の小京都・・・ 大洲から
川を下った河口での『肱川あらし(おろし)』
もこの季節見事です(ここにも住んでた)

三次高谷山展望台 2年前の秋に
高北広域農道のまぁ~っすぐな道を
走るついでに寄りましたが この看板
読まなかったな~ (ここは嫁さんの
実家から車で20分) なにやら写真を
貼った看板は記憶にあるんですが・・・
いや 惜しかったな
コメントへの返答
2012年11月30日 23:04
これからお風呂です^^。

やっぱり。『肱川あらし(おろし)』は一度見てみたいと思っていたとこですよ!

>高北広域農道のまぁ~っすぐな道
実はこの道、3年前だったかな~?ちゅにっちさん、ぶんちゃん、ぶらぼうさん、DPAM兄貴と一緒にTRGしたんです。

が、何故かブログに上げていな~い^^!!
2012年12月1日 8:04
凄い雲海ですね~♪
どれ位時間かかるんでしょう?
コメントへの返答
2012年12月2日 1:33
私の住まいからバイパス~早島IC~三原IC下車~国道184号で2時間半。
園長さんとこからなら2時間で行けます!
2012年12月6日 18:20
KUROYONさんと同じことを思った。(私もまだ行ったことのない)竹田城址の雲海を頼む!(^^)
コメントへの返答
2012年12月7日 0:53
三次でも春まで行くことはないでしょうから、竹田城址は秋まで待って下さい^^。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation