• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月04日

Accidents Will Happen

Accidents Will Happen  先日の奥出雲おろちループ行で疲れ切っていたのに、その後の仕事が楽勝だったので遠くへ行きたい気持ちになっていました。せっかくの連休は天気予報では日曜日のみの好天でも、角島ならそれで十分!仕事から帰った土曜日、風呂と食事を済ませ11時に出発しました。


いくら高速が半額になっても往復すると結構な金額になるので行きは2号線を淡々と走行。西条バイパスを終え広島県道83号から再び2号線に合流するところからムーヴの後を走ることになりました。

時は既に深夜2時頃。同乗者がいないと思われるこの車は、動きがやたらと不安定。速度も一定ではないし、センターラインも跨いで走っています。大型トラックとすれ違う左カーブで(片道1車線区間)そのまま真っ直ぐに行きそうになったところで、こちらの方が身を引いてしまったぐらいです。

このまま後ろを走っているととばっちりを喰らう可能性があったので、かなり車間距離をとって走っていたら、ちょうど広島市内に入ったところで左の縁石に接触して向きを変えたまま縁石に乗り上げました。ちょうどその横にスペースがあったので車を止めて脱出に向かいました。

運転していた若者はエアバッグが開いたおかげで怪我はしていないんですが、事故の状況がよく判っていない様子です。

私「早く110番しろよ」(私、持っていないので^^)
彼「携帯が・・・あ、ありました」

電話をしてもどうも話が通じていない様子です。
携帯を奪い取り私が話をしてみたら、どうやらほかの所にかけていました^^。

私が110番通報して場所や状況を報告。約5分後に到着するまで片道を塞いでいた事故を後方から来る車両に注意を促すようにしていました。(発煙筒を焚くのは忘れていた^^)単独事故だったので目撃者の私への事情聴取は簡単に終わったのはいいとして、場所的に5分は長いし片道塞いで縁石に乗り上げてるって言ってんだから、後から来たパトカー4台と同時にレッカー車も来てくれたらよかったのにとは思いました。


事故を起こした運転手はやはり睡眠不足でウトウトしていたそうです。
こういう状況では思わず説教したくなる性格の私ではありますが、今現在寝ずに岡山から角島に向かって走っている身分なので何も言うことがありません^^。
「気をつけなよ」と一言言って、自分自身にも言い聞かせ現場を後にしました。


そろそろ出始めてもおかしくない眠気はこの事故のおかげかどうか知りませんが全く無縁で岩国に到着。

有名ないろり山賊です。深夜4時でも若い連中がグダグダしていました。
因みに何度もここで休憩していますが、一度も食事をしたことはありません。

2号線から国道490号を北上して6時半に秋吉台に入りました。

一瞬うたた寝して目が覚めると既に日の出の時間になっていました。

移動。



枯草に朝日が当たると色が変わるんですよ!

撮影中、遠方から爆音が聞こえてきました。何だ、この車?


大したスピードでもないのに爆音をまき散らして走り去ったのはオープンのフェラーリ・スパイダー(色もコレ)。

やっと陽が当たりだして寒さが緩んできたので負けじとこちらもオープンに。



それでは角島へ向かうとしましょうか!



9時過ぎ角島着。


この風景は何度見ても飽きません!

橋を渡った対岸の公園でDPAM兄貴と何故か合流。

ホントに来るとは思っていなかったそうです^^。

私のリクエストで角島灯台へ。

灯台へ上がるのは実は初めて。200円を払って入場。

105段のらせん階段の最後がコレ。


灯台からの眺め




珍しく動画もとりました^^。

実は病み上がりの兄貴は階段を上がれなかったので駐車場でヒマそうにしています^^。


潮風の里で昼食。



最近できた道の駅は大繁盛!

2月でこれだからGWは凄いことになりそうです。

4月28日開催の「おはつの」の参加は全く未定。たぶん大丈夫だとはおもうけど?


ここで兄貴とはお別れして帰路へ。山口南ICから高速に乗っているのにその前に迷走を繰り広げたおかげで家に着いたら9時でした。
初めてと言っていいぐらい睡魔が襲ってくることはなかったのに、ホントに疲れましたわ・・・・・。

ブログ一覧 | ドライブ依存症 | 日記
Posted at 2013/02/04 06:58:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2013年2月4日 14:21
行くとは思っていたけど、日曜日に下道で行くとは・・・。(゚O゚)
コメントへの返答
2013年2月4日 17:14
いったん寝てしまうと起きられないし、高速使うと現地で寒い思いをするでしょ。
それに下道移動中は余計なことを考えないで運転に集中出来るのも一因かな?
2013年2月4日 19:21
この道の駅 平日は休みの日があります。

びっくり!


3時ごろ 秋吉で 番長(兄貴)と合流しました^^。
コメントへの返答
2013年2月4日 19:38
道の駅が出来たのはいつでしたっけ?
rodo★さんのブログを見て「この近くに道の駅ってあったかな~?」って思っていたんです^^。

>3時ごろ 秋吉で
道の駅で別れた後、須佐から315号で徳山まででる予定だったのに、なかなか進まないので国道316号~県道31号を選択しています。一瞬もう一度寄ろうかと考えたのに、う~ん、実に惜しかった^^。
2013年2月4日 20:10
お疲れでした~

次の機会には足手まといにならないようにします;
コメントへの返答
2013年2月5日 21:49
お疲れさんでした。

>足手まといにならないよう
灯台に上がれないのに駐車料金を払わせてしまって申し訳ない^^。
このお返しは次回おはつので致しますので!
2013年2月4日 23:07
20時過ぎ頃、倉敷手前のトンネル内で、お見かけした様なw

ホントに行っちゃうんですもんねぇ~やっぱり、機動力ありますね(^◇^)
コメントへの返答
2013年2月5日 21:52
確かに幌のNCに追い抜かれたのはハッキリ憶えておりますよ^^!

>ホントに行っちゃうんですもん
この冬場に好天の角島が確定的だったので我慢できなくなっていたんです。昨年、GWのみということも一因ではありますね~。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation