• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月27日

解答ブログ、太陽パワーが炸裂した安芸灘とびしま街道、その1

解答ブログ、太陽パワーが炸裂した安芸灘とびしま街道、その1 いつものように早起きして朝4時過ぎに出発。のんびり下道を走り6時半に三原に到着。









ここまでイマひとつお天気具合が判らなかったけど、どうやら快晴の雰囲気。

日の出スポットとして人気のある後方の筆影山は寒いからパスして、近くの港から日の出を拝む。


朝の通勤の時間帯は意外とペースが良い国道185号を西へ。8時過ぎには川尻町の安芸灘大橋に到着。

事務所の裏手に展望台があることに初めて気付く^^。


ここからオープンにして料金所で700円を払うと、前回も居た愛想のイイおばちゃんが「ごめんね~、まだ寒いのに大丈夫?」と心配してくれますが、この太陽パワーがある限り少々寒くても問題はありません^^。


まずは最初の島、下蒲刈島を反時計回りに一周することに。

はがねいちさんが大好きそうなw県道288号は概ねセンターラインがある二車線道路。島の最西端ぐらいがこんな感じになっています。

中腹に見えるアドベンチャー・ロード。

みかん畑用の農道が縦横無尽に走っているんだけど、道によっては落石三昧なので近寄りたくても近寄れない!


あっという間に一周して蒲刈大橋が見えてきましたが、

安芸灘大橋とのカットも欲しかったのでwきっちり一周。

昔のフェリー乗り場の桟橋がまだ残っているんですね~。

蒲刈大橋を渡って上蒲刈島へ。

売店「出会いの館」の駐車場から。この日は閉まっていませんでした^^。


素直に島の南側を快走。原トンネルを過ぎたところにあるレストラン「花美月」はお休み。

そこから見えるあのアドベンチャー・ロードは、たぶん黒ノ助さんがアテンザで登ったであろう道。どうしようかと迷いながらも、ここのところこの手の道に拒否反応があるのでスルー^^。

前回素通りした「県民の浜」に寄ってみることにしました。


施設の全容。

ショボい施設かと思ったら結構充実しています。

ここは渚100選にもなっています。


ココでクイズの回答。施設の右端にある桟橋から撮影したものでした。


行ったことがあるハズのハイグリさんは判らなかったけど、さすがはがねいちさんは場所まで特定していました。凄い^^。

施設を出たところにある笹が浜。

ココも渚100選らしけど、冬は手入れがされていないので並の砂浜。

上蒲刈島に別れを告げて豊島へ。

この調子で行くと「ブログ長い隊」に強制入団させられそうなので二部制にしときます^^。
ブログ一覧 | ドライブ依存症 | 日記
Posted at 2013/02/27 05:29:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

せっかくーーーー‼️
RC-特攻さん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

【掲載記事情報】スタイルワゴン誌に ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2013年2月27日 9:00
県民の浜か~。

風の強い、クソ寒い日に行ったので、県民の浜はパスしました~~。^^;

当てずっぽうはいけんの~。^^
コメントへの返答
2013年2月27日 9:09
こういう問題は当てずっぽうで答えてくれた方が嬉しいです。判らないから放置されると寂しいもんですよ^^。

県民の浜は意外と施設が充実しています。奥さんと二人では物足りないかもしれないので若い○人を作ってレッツゴー^^!
2013年2月27日 9:39
クイズは、さっぱり~でしたが、砂浜の写真の老人?の俯き加減に味があってイイです♪

売店の駐車場の橋の奥行感がイイですが、うどんのノボリが惜しいw
コメントへの返答
2013年2月27日 9:56
お仕事サボってます^^?

>俯き加減に味があってイイです♪
リハビリ中のおじいさんかな~?なかなか動かないので諦めて撮りました!

>うどんのノボリが惜しいw
ノボリが立って店が開いているだけマシですよ!この先の食事処を見つけられずにパンをかじるしかなかったんですから^^。
2013年2月27日 11:17
とびしま街道へ行こう!と思いつつも
往復で1400円かかるのでちょっと躊躇する自分がいます(^^;)

オープンカーを体験してみないと意外な快適さはわかりませんよね♪
コメントへの返答
2013年2月27日 17:07
でもね、どんなに短い航路でも車なら1300円はするし、しまなみに渡るともっとお金がかかるでしょ?
まあ、呉まで行かなきゃならないのが難点ですけどね~。
2013年2月27日 19:21
とびしま海道かぁ(^-^ゞ

しまなみ海道は何度か行ったことあるけど、こちらの魅力はどんなところ?
コメントへの返答
2013年2月27日 20:29
あんまりイイ印象が無いのでしまなみ海道は疎遠なんだよな~。最近では昨年岩城島の桜を見に行っただけだし。

強いて言うなら人や車が少ないことか。
KUROYONさん的にはどの島にも走っているアドベンチャー・ロードかな~^^?

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation