• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月25日

「ああ、面倒臭い」四万十沈下橋ドライブ

「ああ、面倒臭い」四万十沈下橋ドライブ 隠岐の島を諦めた連休初日の行き先は高知四万十川でした。                                                                                                                           








深夜2時半に出発。高速を利用して黒潮町到着は日の出直後。

高知道の無料区間が窪川まで延びたおかげで思ったよりも早く着きました。

所持金が無いのでwその先の公園でコンビニのATMが使える時間になるまで時間つぶし。

沖合いには白波など一切見えないのに、台風のうねりの影響で沿岸部は物凄い白波に。


ここには土佐くろしお鉄道の駅「さがこうえん」があります。


@白浜海岸






国道56号を引き返し窪川から国道381号へ。
快調に進み大正町に入ったところで海洋堂ホビーパークに引き寄せられました。

が、昨日火曜日は定休日。ガクッ・・・。

最初の沈下橋は上岡沈下橋。


町中にある四万十焼酎銀行はちゃんと開いてました^^。

浦越トンネルをパスして旧道に入り、国道との合流地点でイイ洗車場が見つかりました。

一週間洗車してなかったので我慢出来ませんでした^^。

個人的ナンバーワンの茅吹手沈下橋へ。
ここ数日全く雨が降っていないので水量は激少なし。
橋から飛び込もうにも浅過ぎて無理!
とりあえず水着には着替えて河を楽しむ。

愛媛から来た鮎釣りの人の話では、今年は水温が異常に高かったため、かなりの鮎が死んでしまったそうでなかなか釣れないそうです。しかも、友釣り用の鮎さえ10分と持たずに死んでしまうため夏場は釣りにならなかったそうですよ。

ここで昼食昼寝などして先に進みます。続くは「名前なんだったっけ?」

これもなんだったっけ?

今年日本最高気温を樹立した江川崎の近くにも


なかなか雰囲気がいいところ。沿線にはJR予土線が走っています。

うっかり通り過ぎてしまった岩間の沈下橋。

ここは昔渡ったことがあるし、近所の材木工場がうるさいのでパス。

続くは初めて渡った勝間の沈下橋。ここは釣りバカ日誌のロケがおこなわれたところ。




この先にも有名な佐田の沈下橋などあるのですが、途中から面倒臭くなって寄っていません。
それだけならまだしも、最高のお天気がまだ二日も続くというのにドライブ自体が面倒臭くなってきました。この時間なら足摺サニーロードを回って宇和海岸できれいな夕日を見る余裕もる。翌日の四国カルストや佐多岬なども余裕のヨッチャンなのにやる気が無くなってしまいました。

来た道を引き返し夜中に香川に入りました。道の駅「たからだの里さいた」で踏みとどまって車中泊しましたが、快晴であろう紫雲出山に上ることも無く朝には岡山に帰って渋川の洗車場で潮を落として終了。情けない・・・・。

それでもまっすぐ家には帰らずブルーラインを軽く流したのですが^^。
ブログ一覧 | ドライブ依存症 | 日記
Posted at 2013/09/25 14:40:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

【シェアスタイル】夏季休業のお知らせ
株式会社シェアスタイルさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

この記事へのコメント

2013年9月25日 19:50
> ドライブ自体が面倒臭くなってきました。
もったいない。
年のせいかな。(^-^)
コメントへの返答
2013年9月30日 12:40
結局香川に入ったところで車中泊したんだけど、車中泊で疲れを倍増させそうな気がしてやめちゃったんです。
もちろん年のせいもあるのでしょうが、仕事が忙しくて飯の時間は当然、一息する暇すらないからでしょうね~。
2013年9月25日 20:49
四万十まで来られていたんですか^^ 高知の果てともなると結構遠いですよねえ(^_^;)

しかし最高の天気じゃないですか!波がいい感じで写っておりますね( ̄+ー ̄)
コメントへの返答
2013年9月30日 12:43
以外にも四万十までは片道200kmちょいじゃなかったかな?窪川まで高知道が伸びたおかげで以前と比べれば楽になりましたよ!

>最高の天気じゃないですか!
そう、まだ二日このお天気が続くのに帰っちゃったんだよな~^^。
2013年9月25日 23:10
四万十の沈下橋は一度行きたい場所ですね!

めんどくさい?

疲れてるんですよ(笑)
コメントへの返答
2013年9月30日 12:46
高速飛ばせば3時間かかりませんよ~^^。

>疲れてるんですよ(笑)
マジで大変なんですよ。忙しい午前中に集荷して午前中に配達しなければならないどこかのお弁当が物凄いプレッシャーをかけるんです^^。
2013年9月26日 0:17
いっそ、隠岐に渡ってしまえば、元を取ろうと頑張れたでしょうにぃ~w

しかし、快晴の下にヤル気が出ないとは、珍しいを通り越して、体調を心配しちゃうくらいの感じですよ(^_^;)
コメントへの返答
2013年9月30日 12:52
前日の天気予報をチェックして散々迷ったんですけどね~。高いフェリー代のことを考えると「3日間絶対晴れ」条件じゃないとなかなか行く気にはなりません・・・。

>体調を心配しちゃうくらいの感じですよ(^_^;)
それでも休日はいつもよりも早く起きて出発してますが、100kmも走ればもう家に帰ることを考えてます。今日はこの後洗車して家で寝て過ごす予定です^^。
2013年9月26日 7:36
佐多岬と佐田岬、一字違うと大違い。
うらやましすぎて揚げ足とり^^
コメントへの返答
2013年9月30日 12:55
PCの調子が悪く、このブロウも先にネットカフェで文章を打ち込み、自宅から画像をアップさせて完成させているんですわ^^。

2013年9月27日 18:58
海洋堂、いつか行ってみたいなと思ってるところです。ちゃんとレポお願いしますよ(笑)
コメントへの返答
2013年9月30日 12:58
もともとこの手のお店には興味が無いのですが、しばらく前にNHKでここの社長が紹介されていたので気になっていたんです。

ふるさとを大事にしてくれる社長を気に入りました^^。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation