• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月07日

ゴールド免許復活記念、初めての「乗り鉄」@奥出雲おろちループ

ゴールド免許復活記念、初めての「乗り鉄」@奥出雲おろちループ 10月3日、10年振りのゴールド免許を手にした私は、翌4日深夜3時出発で奥出雲おろちループへ。











福山から北上するとだんだん明るくはなってきたが、霧がたちこめ視界は悪し。気温も東城でも10℃ぐらいでしたが、この辺りから霧が晴れてきたので途中からオープンに。そしてループ直前の温度計は5℃^^。

ループを下ってここで写真を撮り始めましたが、手が悴んで指が動きません^^。

6時半、坂根出雲駅に到着。

この日はここからループの上にある次の三井野原駅までの一区間のみを乗ることが目的でした。
始発の8時半まで寒さに耐えます^^。

やっと日が当たり始めて暖かくなってきた頃に到着。

超ローカルワンマン路線のせいなのか、切符を貰えません^^!!
車を眺めながら出発。

出雲坂根駅はスイッチバックの駅として有名ですが、ここにはもう一箇所スイッチバックしなければならないんです。


当然先は行き止まり。
運転手の森山さんは指差し歓呼を繰り返しながら運転席を移動します。

信号が青に切り替わって出発。

この区間は幾つかのトンネルと日当たりの悪い森の中を走るのでほとんど展望は開けませんが、最後の最後で三井野原大橋がバッチシ見えてきます。

しかし、それも一瞬。すぐに三井野原駅に着きました。

料金は200円。十数年ぶりの鉄道でしたが、乗客ゼロは今回が初めてでした^^。

さて、ここから出雲坂根駅に戻りますが、2時間近くも列車を待っていられないのでループを歩きます^^。







やっと見えてきました。
結局1時間かかりました。上から下の下り坂なので大したことはないですけど、逆だったら結構堪えると思いますよ~^^。
三川駅の蕎麦屋は11時オープンなので蕎麦は諦めてオロチ号の到着を待つことにしました。


オロチ号と併走して出雲坂根駅へ。

カメラを持ったスタッフと綺麗なレポーターさん。

そこそこ満足したので帰ります。

備後落合駅の前で待ち伏せしていたら、先ほどのカメラスタッフがやって来てツーショット写真の目論見は大失敗!更には路上駐車でほかの車にも迷惑かけてました!



さて、今日は深夜に出発してどこまで行こうか山陽道三木SAで悩んでいたら、悩みすぎたのか急に面倒くさくなって岡山に帰ってしまいました。明日も休みなのに実にもったいない・・・・。
ブログ一覧 | ドライブ依存症 | 日記
Posted at 2013/10/07 14:47:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

この記事へのコメント

2013年10月7日 19:39
スイッチバック体験、楽しそう!!
これは真似たくなる(^-^ゞ

けど、
午後の便にしよう(^^;
コメントへの返答
2013年10月11日 13:57
オロチ号だと運転席を前後に移動することが無いから普通車両がオススメ。マニアならではの楽しみ方も出来ますよ~^^。

午後便って何時だったかな~?
下手すると私みたいにループを歩かないと駅に戻れないような^^?
2013年10月7日 19:53
じいじ も 名前が名前だけに
けっこう 「鉄ちゃん」なんですが
最近 乗ってないですね~

>急に面倒くさくなって・・

最近 電池切れ目立ちますね
もう トシ なん?     ♪
コメントへの返答
2013年10月11日 14:02
在来線に乗るのは20年ぶりぐらいじゃなかったかな?
昔節約のために京都~岡山間をたびたび利用しました。姫路から西は各駅停車でしたけど^^。


>もう トシ なん?
年のせいもあるけど、配達の荷物が半端じゃなく多くて大変なんですよ!5月以降30~40個も増えていて、ここ最近は毎日が憂鬱になっています。昔は楽勝だった日曜日もなかなか昼飯を食べる時間が無いんだよな~・・・。
2013年10月8日 1:37
『 ゴールド免許復活記念』・・・この言葉、3ヶ月後にパクらせて頂きます(笑)

なんか、とりあえず、北に向かう事が多いですよね?で、折角、東に向かったのに断念とは・・・台風から逃げて、東に驀進して欲しかったですw
コメントへの返答
2013年10月11日 14:07
あと3ヶ月が一番危険だと思います。
心して運転してくださいね~^^。


>東に驀進して欲しかったですw
そのつもりで深夜に出発したのに、三木SAで休憩してしまったのがマズかったか?
急に疲れが出てきて帰りのことが心配になってきました。
この状態(仕事のこと↑)だとしばらく遠征出来そうにも無いですわ。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation