• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月27日

退色??

退色?? 今日もピーカンの青空にもかかわらず地元をウロウロするのみでした・・・・。











私のNCロドは発売された2005年の12月納車。自宅にガレージがありながら、通勤と休日のドライブでほぼ昼間は太陽に当たりっ放しになっております。


この写真の方が顕著にわかります。

ロードスターのボンネットは初代から続くアルミ製です。

昔プジョー206の試乗に行った時、たまたま一緒に試乗した人がNAロドで来ていました。洗車もしてなくて車内も汚かったなら、ボンネットのクリアがハゲハゲで実にみすぼらしい。思わず「どうしてボンネットだけハゲてるんですか?」と聞いてみたら、「ボンネットはアルミなんですよ。当時のマツダにはアルミを塗装する技術がダメだったんじゃないかな?」とのお答え。


普通「退色」というと色が薄くなることです。が、アルミへの塗装技術が格段に向上したせいなのか、我がウィニング・ブルーはボンネットの方が色が濃い状態になっております!

因みに同じくアルミ製のトランクはこんなに差はありません^^。


ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2014/01/27 17:57:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

2025.08.16 今日のポタ
osatan2000さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2014年1月27日 19:23
車への愛情も褪せていない良い写真ですね!
コメントへの返答
2014年1月28日 22:27
ありがとうございます。

週に最低2回は洗車するぐらい愛情は衰えてはおりません^^!
2014年1月27日 23:09
昔のブログ画像を拝見しましたが、確かにそんな印象ですね。
よし、こうなったら全塗装行きましょう(*^_^*)
コメントへの返答
2014年1月28日 22:30
>こうなったら全塗装行きましょう(*^_^*)
アクセラ・アクセラのソウルレッドに全塗装したいのが本音です^^。
2014年1月29日 22:11
私のはむかーしからボンネットとその周りは微妙に違う感じだったよ。
全塗するくらいなら来年出るNDでしょ。
コメントへの返答
2014年1月31日 18:30
マジですか?
昔の写真はここまで差は無いんですけどね~。

>来年出るNDでしょ。
全く考えていません!
30周年MTGにこの車で参加することが究極の目標ですので^^。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation