• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月28日

Donald Fagen 『The Nightfly』

Donald Fagen 『The Nightfly』 スティーリー・ダン活動停止後の82年に発表されたファースト・ソロ。












この作品は作品の出来以上に音質が評価された稀な一枚です。当時初めて高額なCDプレーヤーが日本で発売されたばかりで一般には全く普及していない状況でしたが、なんと初めてのフル・デジタル・レコーディングに果敢にチャレンジしています。マスタリングまでデジタルで行われたのかは不明ですけど、当時自宅にあったショボいアナログ・オーディオ・システムで聴いても音質がケタ違いに良かったのはよ~く憶えています!


全曲収めていますが音質は×^^。
ブログ一覧 | 名盤 | 日記
Posted at 2014/01/28 23:53:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2014年1月29日 0:19
CDに関連付けるのはちょっと勘違いじゃないでしょうか?
このアルバムはCDでリリースされたのはかなり後で、最初はアナログLPで出たはずです。ただ完璧なミキシング・マスタリングによるサウンドバランスでエンジニア御用達のリファレンス・ディスクであることは確かです。
アナログ盤も業界関係者だけに配られた高音質Quiex IIプレスというレア盤があってこれがとてつもない高音質版です。ボク持ってます(`・∀・´)エッヘン!!
最近はリマスター版のSACDマルチchのCDが出ていてこれはいい音です。オススメ。
このアルバムの名誉のために言っておきますが、作品としての出来もマスターピースと言える最上のものですよ。ボクは学生時代アナログ盤3枚すり潰しました(^-^;
コメントへの返答
2014年1月31日 18:48
>最初はアナログLPで出たはずです。
ほろ酔い気分であげたブログですのでお許しを。おっしゃるとおりLPでリリースされ、その音質が高い評価を得ながらなかなかCD化されませんでしたね~。アナログLPがCD化され始めた当初、酷いマスタリングで聴くに堪えないやつが結構あったでしょ?
そんなかたちでリリースされるのが嫌でなかなかOK出さなかったんじゃないでしょうか^^?

>ボクは学生時代アナログ盤3枚すり潰しました(^-^;
そうする気持ちが解らないではありません。
カセット・テープにダビングして聴いてもちっとも心時めかないですよね~^^。
2014年1月29日 18:32
これは良いですよね♪

アナログ盤は買わなかったのですけど買っておけばよかったと後悔してます。

CDは今でも時々聞いてますよ(^^♪
コメントへの返答
2014年1月31日 18:52
スティーリー・ダンの『エイジャ』もなかなかの力作でしたけど、サウンド・クオリティーに関しては圧勝ですもんね~^^。

>アナログ盤は買わなかったのですけど
恥ずかしながらなかなかCD化されなかったのCDは買っていません。好きなLPは大概CDを買い足しているのに・・・。不思議です^^。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation