• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月11日

快晴ドライブ、THE 室戸

快晴ドライブ、THE 室戸 せっかくの3連休なので、寒いのは承知の上で室戸まで。












深夜3時半に出発。翌日も休みなので四国一周も考慮して4時20分発のフェリーで今年初めての四国上陸。順調に国道11号を進み徳島に入ると小雪が舞う曇り空。鳴門スカイラインに寄る気も無くなり、毎度毎度の南阿波サンラインに直行。



素晴らしいお天気ではありますが、気温3℃と猛烈な風でとてもじゃないけど開けれませんでした。


それでも再び国道55号に戻ると風が収まってきたので大砂海岸で御開帳。


いざ開けて走り出すと寒さも何のそのでフルオープンで走ってしまうのがこの道の魔力^^。

白浜海岸でトイレ休憩。

海の駅もリニューアルされていい感じになっております。


この先は西日本随一の豪快シーサイド・ライン!

ガッツポーズ何回やったかな~^^。



お約束の鯨の肉を堪能。



快晴の室戸をドライブすると、いつもこの段階でお腹一杯になってしまい早く家に帰りたくなってしまうのが惜しいところ。イルカと戯れたいな~とは思いつつ、楽しみは次回にということにしときました。

途中見慣れた車とすれ違いご挨拶だけして国道32号へ。

大豊辺りから完全な曇り空になりまだ2時半なのに気温は3℃!ここで観念して閉めて帰りました。

最後は道の駅たからだの里財田でテリトリーを侵して終了。



毎度同じネタで申し訳ありません^^。
ブログ一覧 | ドライブ依存症 | 日記
Posted at 2014/02/11 21:11:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

0810
どどまいやさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2014年2月11日 21:19
3連休とはイイですねえ∑d(゚∀゚d) けどさすがにメチャクチャ寒かったと思いますヽ(゚д゚ゞ)
海の駅…寄った事ありません(^_^;) 室戸周辺のR55は快晴でしたら、ホンマ気持ちイイっすよね〜♪
コメントへの返答
2014年2月11日 21:37
3連休はいいけど、その前が雪で散々な目にあったからね~。土曜はスタックしまくりで泣きそうになったし、日曜午前は路面凍結で滑りまくってたぶん肋骨にヒビが入ってるじゃなかろうか(咳しただけで痛い)^^。

>けどさすがにメチャクチャ寒かったと思いますヽ(゚д゚ゞ)
今日の徳島市内って昼過ぎでも雪が舞ってたんじゃない?山の手は白かったでしょ^^?

>ホンマ気持ちイイっすよね〜♪
オープンで走るともっと気持ちがイイよ!
来年発売予定のNDロードスターなんて如何でしょう^^?
2014年2月11日 22:00
僕も実は私用でチョコっとだけ四国に。
珍しく香川止まりで、全開で曇天の路肩に雪の残る五色台を流して帰ってきました。

昼過ぎには予定がヒトツ飛んじゃったので、高知までスッ飛んで行けば、バッタリ!なんてあったのかなぁ~?(笑)

ココしばらく鳴りを潜めておりますが・・・そろそろ南国(南四国?紀伊?)辺りへトリップしたいなぁ~と、思わせてくれる青空ですw
コメントへの返答
2014年2月12日 18:20
昨日の四国は南部地域だけがこんな青空だったんじゃないでしょうか?徳島市内は雪雲だったし大歩危小歩危周辺も曇り空で朝方は雪が降っていたみたい。香川に入ってもサッパリでしたね~。

気温も冬場の四国上陸では最も低かったと思います。唯一高知はマシでしたけど^^。

>ココしばらく鳴りを潜めておりますが・
そろそろ驚きの一撃を期待しております^^。
2014年2月11日 22:14
かーなーりうらやましい
山越えが心配だったので南側は諦めてました。
ハイドラやりましょう
コメントへの返答
2014年2月12日 18:24
やはり猪鼻の香川側が問題ですね。昨日は気温が低かったおかげで路肩の雪が解けずにドライ路面でしたけど、変に気温が上がって溶けると午前中は路面が凍結すること必至ですね~。

>ハイドラやりましょう
「黒い」リストに5年載るらしいので来年辺りまで無理ですね^^。
2014年2月12日 22:23
快晴のR55…いいですね〜
こりゃーガッツポーズでしょ。
こんな晴天のもとでこの海岸線をツーリングしたら最高だろうな〜
次のチャンスはいつ頃でしょうね?
コメントへの返答
2014年2月18日 18:29
快晴の日本屈指の豪快シーサイドラインをオープンで走るこの幸福感!もうタマらんですわ^^。

次のチャンスでツーリングなんてことがあったら嬉しいけど、一泊はしないと厳しいそうですね~。

勿論一番厳しいのが私の土日連休ですけど^^。
2014年2月18日 21:15
サンラインは良い天気だったんですね(^-^;
正月は少し曇ってましたので最近青空のサンラインは見てません(^-^;

ちなみにサンラインの出口からうちの家は徒歩15分です。
コメントへの返答
2014年2月20日 7:18
またまた地元にお邪魔してきました^^。

当日は最高に晴れてましたが、寒さは半端じゃなかったですよ!猛烈な風が吹いてまして、第一展望台では車高の低いロードスターでも風で揺れてました^^。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation