• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月04日

解答ブログ、しまなみ街道の裏しまなみ巡り

解答ブログ、しまなみ街道の裏しまなみ巡り 一昨日のドライブはしまなみ街道にあるマイナーな島巡りでした。












早朝渋川で洗車。

ここ最近では珍しく霞の少ない瀬戸内にその気になり、しまなみ街道の未踏の島を巡ることにしました。

高速移動で因島着。

島巡りの法則にのっとって時計回りに村上水軍スカイラインを走ります。

流鏑馬さんが大好きな道ですが、私はあまり好きではありません。道も狭くてブラインド・コーナーばかりだし、なんせ風景と車をセットで撮影できるポイントが少な過ぎます^^。おまけに最後の最後が通行止めでトンデモナイ狭路を走らされる目に遭いました。

この先は食事処を見つけ難そうだったのでコンビニ弁当を買って家老渡港へ。

意外にも20分おきの運航で料金は片道900円。今回は往復で買ったので1300円となりました。

タバコ一本吸わないうちに上弓削港着。

因みに料金は乗船後に払うようになっています。


弓削島も時計回りに周ります。

ほぼ完全二車線道路になっており撮影も比較的楽チン。


途中大谷桜園に寄り道。

トイレはあるけど駐車場は2台しか停められません^^。

風景はなかなかイイですぞ!

そのまま弓削大橋を渡りました。(奥の島が弓削島)

ここで昼食をとりますが、現在滞在している佐島は何も無さそうなのでスルーしています。
すぐに現れる佐島大橋。

平成22年に出来たこの橋はチョット狭くて大型との離合は厳しそう。


佐島港から岩城島への航路は旅客船になっているみたい。


生名島も時計回り。


ナイター照明のある野球場などがあるスポレク公園から岩城島の積善山を望む。


生名島にあったサーキット場は跡形も無かったのでw島の北端にあるサウンド波間田という施設に行ってみる。

キャンプ場と海水浴場がある施設。砂浜は比較的固まっていたので無理をすれば入れます^^。

因島から岩城島への航路もあります。たぶん生口島から渡るより安上がりではないかと思います。

左弓削大橋、右佐島大橋。

弓削大橋を望む展望台から。


弓削島の南端を一回りする。

リゾートホテルを通り過ぎて展望台を目指すも徒歩でしか上がれないことがわかりそのまま退散。

小さい島で快走路も少ないので走り込むことは出来ませんでしたが、初訪問ということで新鮮なドライブをすることが出来ました。次にこの辺りに来るのは岩城島の桜が満開になる頃でしょう。

あの感動をもう一度!お天気と桜の開花がバッチシ合ってくれればいいのですが^^。
ブログ一覧 | ドライブ依存症 | 日記
Posted at 2014/03/04 23:44:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨ヴェゼル名古屋オフ会 協賛社様ご ...
かずポン@VEZELさん

キャンプギア続々と着弾
ふじっこパパさん

日産救済策
バーバンさん

パインアメサワー🍍
avot-kunさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

この記事へのコメント

2014年3月6日 21:59
何と、こんな島があったんですね∑( ̄ω ̄;) マップを良く見ると確かにありますが…いつもスルーしてました(爆)
なかなかいいトコっぽいですね〜。色々と勉強になりました(☆´д`)ノ
コメントへの返答
2014年3月7日 17:23
橋とフェリーで島を巡るドライブは瀬戸内と九州ぐらいしか出来ないでしょう?比較的近くに住んでいるんだから頑張ってフェリーに乗って地域社会に貢献して下さ~い^^。
2014年3月7日 0:45
あら、聞いた事のある名が(笑)

煮詰まると、アノ狭路&ブラインドを訪れたくなります。見え隠れする瀬戸内海と、高い集中力を要する?コーナー。仰っている通り、写真なんて撮る場所は無いですが、ソコは流鏑馬、気にしませんw

答えを聞いても『はて?』ってな感じの島でした(笑)
コメントへの返答
2014年3月7日 17:21
引っかかりましたね^^。

水軍スカイラインと言えば流鏑馬さんなんです。何でこの道が好きなのか?さっぱり分かりませんわ^^。

>『はて?』ってな感じの島でした(笑)
私としては積善山から見える二本の橋に惹かれて写真も沢山張ってブログにしてみたんですが、どうも反応が余りよろしくない・・・・。

やっぱ、マイナー過ぎましたかね^^?
2014年3月7日 7:33
島といえば 猫
私だけでしょうか?(;^_^A
コメントへの返答
2014年3月7日 17:14
まあ猫が一番メジャーですね。

ウサギの島もあるし、鹿の島もあるし、この界隈ではやたらと放し飼いの犬が多かったです^^。
2014年3月7日 8:34
まさか陸続きで行けない場所だったとは…完敗

でも、ちょいとフェリーに乗るだけで新鮮なドライブが楽しめることがわかり勉強になりました♪

最近冴えてますね!!(^-^ゞ
コメントへの返答
2014年3月7日 17:28
フェリーって短い航路でもなんとなく旅をした気になるので好きなんですよ!今日も乗ろうかなと近くまで行ったんですけど、余りに寒いので止めときました^^。

>最近冴えてますね!!(^-^ゞ
そう?
例年のこの時期は労働時間オーバーで休みばかりなのに、今年は会社が諦めて通常営業です。どこか遠くへ行きたいぞ~!

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation