• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月17日

いつもの光景でもよろしでしょうか^^?

いつもの光景でもよろしでしょうか^^? 依存症のいつもの光景と言えば大山に決まっています^^。













天気予報も完璧で気温も20℃近くまで上がりそうなので、いつもとは違う湯原経由で蒜山着。

蒜山三座と左端に大山が見えます。少し霞んでいますが雲ひとつ無い快晴にテンションが上がる!

県道経由で

ジャージーランドの裏手へ。

平日の開店直後ということでお客さんはほぼゼロ。一人お約束ソフトクリームを頂きました。

お弁当を買って国道482号を西へ。

雪崩と路面崩落の難所であった内海峠は去年から新道が開通済み。

定番の御机地区から。

今日も県外ナンバーの爺さんが何人か来ていたけど、雪が積もっているにしても勝手に畑の中に入るのは困ったもんです。

ここで弁当を食べて奥大山スキー場のゲート前で車を停めていたら、ゲートの向こうから除雪作業員の車が降りてきました。開通予定日を聞いてみたら次の3連休、つまりこの金曜日を目標に作業しているとのことでした。

作業員は昼食タイムでしばらく留守にするみたいなので、知らぬ顔してゲートをくぐり鍵掛峠まで歩くことにしました^^。

いきなり1m近くの雪の壁。

その後も徐々に積雪は増え2m近くの場所もあったりします。

車で上がるとあっという間の距離でも徒歩で上がると結構時間がかかります。しかも途中から汗だくになって上着を脱いでセーター一枚の軽装に。

大方除雪は出来ていましたが、最後の最後だけはこの通り。

雪道を歩くことなど考えていなかったので靴はビチャビチャ。

やっと峠に着くとなにやら人影が。


こんなところに一人で来る女性は嫌いではありません^^。

二人でおしゃべりしていたら沢の方向から歩いてくる人が居るではないですか!

雪崩の音が峠でも聞こえましたが、彼は無事に通り過ごしたみたいです^^。
一息入れてすぐに先に進んで行かれました。

この先は除雪されているので敢えて道路脇を進むそうです^^。

帰りのゲート前では除雪作業が再開されていました。ガードレールを壊さないように慎重に作業は行われておりました。

ブログ的には充分なネタになったので、この後は新見経由でスカッと爽やかエアコン要らずの完璧なオープンドライブを堪能!


金曜日、今度は車で一番乗りしたいと思っております^^。
ブログ一覧 | ドライブ依存症 | 日記
Posted at 2014/03/17 18:51:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

この記事へのコメント

2014年3月17日 20:13
3月とは思えない程の雪ですね(((((((;´д`))))))) 雪景色が綺麗です♪天気も恵まれましたみたいで、こりゃテンション上がって当然かとv(。`・∀・。)vィェィ♪
大山と金甲山がホームコースですねε=ε=ε=┌(;゚Д゚)┘
コメントへの返答
2014年3月18日 22:21
こんばんは。

昨年は3月12日には開通していて雪も非常に少なかったことからして、今年はかなり雪が多かったもようで一昨年と同じくらいでしょうか?
金曜日に一番乗りするなんて書いてますが、確かめたら3連休は仕事になっていました・・・涙。

>大山と金甲山がホームコースですね
プラス王子が岳です^^。
2014年3月18日 9:04
かんじき履いてえっほえっほって、ここまで努力しないと感動の景色には会えないのですね。

「こんなところに一人で来る女性は嫌いではありません^^。」・・私も同感です。


コメントへの返答
2014年3月18日 22:25
かんじきは彼女のもで私は普通の靴でした^^。

距離的には大したこと無くても、標高200m近く上がるので結構堪えます。普段運動していない人だと途中で嫌になったりして^^?

>私も同感です。
普通じゃないところに惹かれてしまいます。もう少し可愛い人だったらちょっかい出していたかもしれません^^。
2014年3月19日 1:45
こんな状態でも他人に会うものなんですね!・・・何故だろう、大抵の場合は人に遇わないんだけどなぁ(^<^)

スノーシューを今年も購入に踏み切れませんでした・・・フツーの靴をグショグショにしながら進むのが好きなのかもw
コメントへの返答
2014年3月20日 22:16
こんばんは。

峠の直前まで除雪されていたので誰か居るかもしれないとは思いましたが、まさか女性が居るとは思ってもいませんでした。さらには大山寺からスキーで向かってくるオッサンには呆れました。雪崩、怖くないのかな^^。

>・フツーの靴をグショグショにしながら
滑って転ぶのがお好きなんでしょ^^?
2014年3月19日 19:36
で、それっきりで終わり? あっ、今目に入った↑のコメント。そういうことか。
それにしても雪景色に雪壁、すごいね。
コメントへの返答
2014年3月20日 22:20
歳にして30ちょいでタイプの女性ではなかったんですね~。それに何処から来たのか聞かなかったけど、物凄い標準語にやたらと違和感がありまして^^。

>雪壁、すごいね。
黒部アルペンルートに比べりゃ大したことないですよ。あれこそ雪の壁です!

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation