• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月08日

新しいダイハツ・コペンが心配だ

新しいダイハツ・コペンが心配だ













車としての性能が上がり着せ替えも出来るなど復活するのは嬉しい話だけど、蒲鉾板が厚くなったようなこのフォルムだけはイタダケない。最大の魅力「可愛らしさ」を失ったニュー・コペンは女性からはそっぽを向かれるんじゃないでしょうか?

<embed src="//www.youtube.com/v/n3XefPRSRwk?hl=ja_JP&autoplay=1&version=3" type="application/x-shockwave-flash" width="560" height="315" allowscriptaccess="never"
ブログ一覧 | ぼそぼそ | 日記
Posted at 2014/04/08 20:41:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

プリプリ。
.ξさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2014年4月8日 20:48
社外品で、女性受けのいいボディパーツが出る!



かも知れない。(^^)

それ以上にS660のほうが気になる。
コメントへの返答
2014年4月9日 21:43
カラフルなボディーパーツが出る可能性はあるけれど、骨格が決まっている以上どうしようもない気がするけどね~。

>それ以上にS660のほうが気になる。
今時タルガトップというのはどうなのかな??
2014年4月8日 21:37
デザインは、たしかに愛嬌がなくなったと思いますね。

カッコよさを出そうとして失敗しているような・・・ミニバン的なデザインが抜けてないような感じです。

最近のダイハツはデザイン力が、かなり低い気がします・・・。
S660のほうが期待できそうかな?

女性受けするかわかりませんが(汗
コメントへの返答
2014年4月9日 22:15
こんばんは。
この手のオープンカーでは女性の比率が圧倒的に高いコペンでしょ。男なら許容出来るデザインだけど、初めてのマイカーとして、また旧コペンから乗り換えようとする女性が現れるとはとても思えません。ただでさえ狭い市場なのにコレ以上狭くしてどうする?というのが本音です。
2014年4月8日 21:58
復活する事は素直に喜ばしい事だと思いますが、先代モデルに感じられた、男女問わずに好かれる「カッコ可愛い」デザインテイストが新型には感じられないのが残念に感じますね。

次期ロードスターにも同じ懸念を抱いているのですが、嫁の意見には逆らえない私の様なオープンカーユーザーには、「可愛らしさ」を失ったデザインは次期愛車候補としてソッポを向かれる可能性大なので、次期ロードスターには是非とも「可愛らしさ」を感じられるデザインで登場して欲しいと願っています。
コメントへの返答
2014年4月9日 22:21
>「カッコ可愛い」デザインテイスト
コレ、大変重要ですよね~!

NDの予想デザインを幾つか見かけますけど、私もロードスターだけはアテンザ・アクセラ・新デミオの路線からは外れたデザインにしてほしいものです!
2014年4月9日 0:06
元々旧コペンは、歩行者保護の規制がクリアできない事から生産終了になったはずです。
(ボンネットエッジが低い、ボンネットに衝撃を吸収する余裕がない)
旧コペンの様なデザインは、現在のレギュレーションでは実現は無理に近いと思います。
その事を考慮するとボンネットの高さが高くなるのは致し方ない事かと。
S660はリアエンジンだからボンネットが低くても衝撃吸収できるデザインになっていますし。

デザインコンセプトについては何とも言えないけど、世界的にはエッジのあるデザインが主流ですし、輸出を考慮すると…。
コメントへの返答
2014年4月9日 22:27
>歩行者保護の規制がクリアできない
確かにそうですね。NCはなんとかクリアして継続販売となりましたが・・・。

まあ、実物を見ないことには何とも言えませんけど、もう少し何とかならなかったのかな~と、モーターショーで発表された時から思ってました^^。
2014年4月10日 12:20
はじめまして(^^)
元コペンオーナーであります(^^ゞ
ボク的にもこのデザインは無いかなって感じです。女性からの需要は確実に減るでしょう…。今考えても初代コペンのデザインは秀逸だったなと思います。
でも、こういうクルマで走ることを楽しめるクルマをリリースしてくれるダイハツには拍手を送りたい(^^)

現在は屋根付きグルマに乗っとりますが、次はまたオープンカーを所有したいと思ってます。
後輪駆動の良さを知ってしまったのでNDもしくはS660が有力ですね!
オープンカーは麻薬です(^_^;)
コメントへの返答
2014年4月10日 22:29
こんばんは。

モデルチェンジするにしても先代の跡形のかけらもないのはどういうことなんでしょう?
変な着せ替えを前提に造らなければもう少し違った形になったと思うんですけどね~。
まあ、手頃なオープンカーをリリースしてくれることは有難い話ではあるんですけど。

全然話はそれるんですけど、ドイツ人が乗ったコペンの動画、滅茶苦茶笑えません?
ホントに楽しそうで嬉しくなっちゃうんだけど^^。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation