• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月26日

2014GW九州ドライブ、その2

2014GW九州ドライブ、その2 この記事は、もう滅多なことでは濡れない...大分県道635号 佐賀関循環線の劣化についてについて書いています。

三日目。早朝に土砂降りの道の駅くにみを出発。

国東半島を周る国道213号は予想以上の快走路。半島の北半分は海岸線を走るワインディングで半島の西部は意外なほど直線区間が続く。ただ、あまり海が見えないので少し退屈でもあり。相変わらず小雨が降り続くので山側に寄り道する気はさらさら無く、別府~大分間の片側3車線道路をスカッと飛ばして佐賀関に急ぐ。

去年はここから愛媛三崎港に渡って帰ったんですが、気になっていた道に寄るのを忘れていました。その気になっていた県道635号に進入です。

ホントにここ??という道を進んでいくとやっと灯台を案内する看板が見えてきて、一瞬遠くに関埼灯台が見えましたが素通り^^。
目的は眼下に見えるあの道を走ることです。


肝心の場所に近づくとバリケードがあります。

ただ、私の前に軽トラが一台進んでいったので躊躇無く進入。

が、およよ・・・

どひゃぁ~~~!!

既に雨は止んでましたし、霧が出ていたぐらいだから大した風も吹いていませんでしたが、ちょうど満潮のタイミングと重なったこともあって数分おきに上の写真のような潮が被ってきます^^。
とりあえず一度バックして車を止め、傘を差して進んでみました。

時折潮を被りながら進んでいくと地元のお婆さんが打ち上げられた海藻を拾って集めています。

上の写真から先は漁港なっておりました。来た道を引き返すのも嫌だし、せっかくここまで来たのなら潮を被るのも乙だなと思い直し強行突入!

ちょっとだけ被りましたけどなんとか直撃は回避できました^^。

此処でそれなりのネタが出来上がってもその後もお天気はイマイチ。やっと雨の心配が無くなってオープンで走り出しましたが、なかなかテンションは上がらず・・・。
去年最高だった豊後くろしおライン。

空の公園からの眺めもイマイチ。

時折日差しが出る程度のお天気にやる気が無くなり、蒲江から東九州道に飛び込むという情けなさ・・・・。

夕方に日南フェニックスロードに入り

鹿児島志布志のスタンドで洗車して道の駅くにの松原おおさきで車中泊。

休憩室が夜間でも開放されていたのには助かりました^^。
ブログ一覧 | ドライブ依存症 | 日記
Posted at 2014/05/26 18:21:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

愛車ランキング♪
TAKU1223さん

月〜金北海道、水曜は北海道北部を横断
Zono Motonaさん

🥢グルメモ-1,072-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

剣さんの曲もイーネ❣️
mimori431さん

ヤリスとヤリス
avot-kunさん

この記事へのコメント

2014年5月26日 21:48
わざわざこんな海が荒れてる日に物好きな(^_^;)
滅多なことでは濡れないのは晴天時の話ですよ(´・_・`)
コメントへの返答
2014年5月27日 16:46
物好きなんです^^。

横殴りの雨が深夜まで降り続いていたので、うねりが残ってさえいれば晴れててもこういう状況になると読んでいました!
2014年5月26日 22:08
いい天気で良かった、良かった。(^^)
コメントへの返答
2014年5月27日 16:50
カラッと晴れたのは翌日の午後からだったか?

霞んでたけど^^。
2014年5月26日 22:20
確かに、依存症サンの画像にしては、天候が・・・珍しいですよね(^_^;)

越波を喰らう勝青が見たかったですw
コメントへの返答
2014年5月27日 16:55
今年の九州は全般的にお天気には恵まれませんでした。晴れても霞んでて盛り上がりには欠けましたね~。

>越波を喰らう勝青が見たかったですw
先に突入した軽トラがモロ被りながら帰ってきたのを見た瞬間にその線は無くなりました^^。
2014年5月27日 9:38
佐賀関循環線、全然劣化してないような…
危うくあの方に騙されるところでした(^^;

ネタ的にはずぶ塗れ期待でしたが^^
コメントへの返答
2014年5月27日 17:01
再舗装されているので道自体は綺麗ですよ。ただ、かさ上げされてもうねりがあれば潮を被るシチュエーションは維持されてます^^。

>ネタ的には
そこまでするとわざとらしいのでしませ~ん^^。
2014年5月27日 22:32
体(車?)張ってまでブログネタを求めるあたり、ドラさんらしいですね^^

ネタ的にはずぶ濡れの方が美味しかったでしょうが(^^ゞ
掃除が大変だったでしょうから、無事で良かったですね。
コメントへの返答
2014年5月29日 23:31
例えば、車載動画で潮を被るシーンを撮ればそれはそれでネタにはなるけれど、あまりにも狙い過ぎでわざとらしいのでしませんでした。

まあ、ビニール幌なら手入れも楽だからやっても良かったけどね^^。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation